
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/01/20(金) 18:55:10.02 ID:AiXu7qfI0
教えろ
ネットの反応
13: 名無しさん@必死だな 2023/01/20(金) 18:58:08.66 ID:VQDrX9Pbp
![]() | うろ覚えだけど古墳時代の何かの壁画 小学校の教科書に載ってたやつ |
20: 名無しさん@必死だな 2023/01/20(金) 19:09:41.45 ID:Tsf0kqHG0
![]() | うろ覚えだけど多分ふしぎ遊戯が初でその直後に幽白だったかな? |
27: 名無しさん@必死だな 2023/01/20(金) 19:17:28.28 ID:ul6lIaj3a
![]() | 子供の頃に近所に住んでたおじさんが自分を白虎、両親を青龍、朱雀と呼んでいていつも玄武を探していたから知った |
34: 名無しさん@必死だな 2023/01/20(金) 19:26:06.34 ID:k9o2Umxg0
![]() | チンロンモン スーツェーモン シェンウーモン バイフーモン ファンロンモン |
38: 名無しさん@必死だな 2023/01/20(金) 19:33:15.33 ID:4szTiPAzM
![]() | wiz外伝2にはあったけど その前から知ってた気がする |
51: 名無しさん@必死だな 2023/01/20(金) 20:17:53.98 ID:NP3f6Gsj0
![]() | FF11で麒麟取り合いなんかいつの時代のだよ 業者入ったのだいぶ後だぞ? 空LS同士で活動時間調整やるだろ普通 つうか、白虎取り合いはまだわかるが麒麟はいらんだろ 白虎佩楯ぽっぽぴどぅはわかるが麒麟大袖はメインモでもわからん HQスコハでおk |
54: 名無しさん@必死だな 2023/01/20(金) 20:27:37.94 ID:6fkrnI8L0
![]() | サ・ガの白虎が持っていたクリスタルってなんで役に立つんだ? バトルで使ってくるけど何も起こらないんだよね |
57: 名無しさん@必死だな 2023/01/20(金) 20:44:49.76 ID:ztWEUWj/M
![]() | 妖怪ウォッチ4 トウマは憑依出来て前線で戦える最強キャラで妖怪よりつおい |
59: 名無しさん@必死だな 2023/01/20(金) 21:03:13.24 ID:FPt3AnOw0
![]() | え?お前ら嘘だろ…リンかけだろふつう…俺今年20歳だけど… |
63: 名無しさん@必死だな 2023/01/20(金) 21:21:39.88 ID:SacdPmUWM
![]() | 4つをセットで明確に意識したのはたぶん幽遊白書だけどその前にも何かの漫画で聞いたことはあったかもしれん。 白虎だけなら白虎隊とか時代劇で聞いたことあったと思う。青龍だけなら青龍刀があるし玄武岩とかもあるな。 |
スポンサーリンク
73: 名無しさん@必死だな 2023/01/20(金) 22:32:04.73 ID:NP3f6Gsj0
![]() | ついこないだsteamのGB版サガコレやったけど 4神なんていたっけ? つか昭和生まれなら何か当時流行ってたアニメを忘れてる気もするんだよな ワタルとかなんか熱血してる奴とかあの辺りにいなかったっけ |
78: 名無しさん@必死だな 2023/01/20(金) 22:58:29.03 ID:M+bXM8I60
![]() | 朱雀はずっと北だと思ってた 氷と雪の世界に炎の鳥ってイメージ |
84: !ninja 2023/01/20(金) 23:37:24.08 ID:y4evGtD80
![]() | じゃあカウボーイビバップで |
87: 名無しさん@必死だな 2023/01/21(土) 00:21:37.64 ID:UqR/AJuSa
![]() | 魔界塔士SaGa (1989年12月発売) 幽遊白書 (1990年12月連載開始) どっちも古いなぁ |
88: 名無しさん@必死だな 2023/01/21(土) 00:25:18.94 ID:gVn9DS/N0
![]() | 半年くらい前にやったばかりなのに記憶の片隅にもないわ しかも、リアルGB版SaGa世代なのに覚えてないわ脳がやばい SaGa2で最終防衛システムまで行って画面揺れ起こした状態にすると どこに行っても画面が揺れっぱなしになるのもsteam版で再現されていて それくらいは治せばいいのにとかは思った |
89: 名無しさん@必死だな 2023/01/21(土) 00:29:32.18 ID:jrHglAXJa
![]() | 知ったのは思い出せないほど昔だけど 方角まで覚えたのはクーロンズゲートとかかもしれん |
101: 名無しさん@必死だな 2023/01/21(土) 02:48:23.17 ID:WUUK3WMH0
![]() | 90年代は結構あった気がするな 幽遊白書、ふしぎ遊戯 ゲハ的には月華の剣士、東京魔人學園剣風帖 |
108: なかよし ◆B7JssWkIF. 2023/01/21(土) 06:12:56.53 ID:4LbRVE780
![]() | タカオのドラグーン マックスのドラシエル レイのドライガー カイのドランザー |
114: 名無しさん@必死だな 2023/01/21(土) 09:15:09.00 ID:9U0EdWcB0
![]() | テトラカーンとマカラカーンを継承させたスザクは ソウルハッカーズの必需品 速上げがちとめんどいけど、それでもカルティケーヤよりは楽 |
118: 名無しさん@必死だな 2023/01/21(土) 11:37:43.93 ID:1HHO5YgW0
![]() | 俺もコレ 朱雀だけは盗掘のせいで消えてたらしいけど |
127: 名無しさん@必死だな 2023/01/21(土) 21:49:15.54 ID:PjlfKRn50
![]() | 俺もこれ 毎日狂ったようにプレイしてたな 何周もしたしメンバー変えたりモンスターオンリーとかいろいろ やりまくったなぁ |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674208510/1-n
Last Modified :