fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

ストーリー重視のゲームとかyoutubeのせいで絶滅しそうだよな

ざまあああああああああ
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 07:57:03.18 ID:Z73HEjuQ0


ダラダラ長くて飛ばせない棒立ち会話シーンもyoutubeなら倍速で見れるし





ネットの反応


3: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 08:05:29.64 ID:nK7xz69i0
icon2.jpgテイルズはちょっと歩くだけでアホ会話
始めるからな
あー言うのイラネ

4: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 08:07:38.21 ID:2Qmx9Idk0
icon3.jpgゲームらしいゲームこそがゲームであると考え直す良い機会だろ

6: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 08:11:49.00 ID:IOZ2NGpD0
icon4.jpg規約でいろんな禁止の仕方あるんだから全然いけるでしょ
劇場映画が未だに生き残れてるんだから同じくらい締め付ければ大丈夫
ネタバレ区間も1週間ごとに解禁していけばいい、映画はいろいろやってるんだから

7: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 08:12:08.60 ID:2m4UutxF0
icon5.jpgまぁフロムの平均年収が300万円台なのにVTuberが億とか稼ぐのは頭おかしなるで

8: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 08:14:50.63 ID:IOZ2NGpD0
icon4.jpg結局きっちりガイドライン作ってみたら案外うまく回っちゃって皆やりだした
有名人がガイドライン違反しようものなら通報がバシバシ飛んできてすぐわかる
ザコ配信者がネタバレ配信しても影響が皆無だから実害なし、というところにやっと気づいた

9: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 08:14:55.14 ID:DWlIkWVfa
icon6.pngシナリオゲーってよりムービーを除くと単調なアクションしかないタイプだな
紙芝居ゲーと同じで自分で操作したいと思えない

10: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 08:16:07.38 ID:W3joYrJSd
icon7.pngそんなに稼いでるのなんてvtuberでもトップクラスだけだろ
ほとんどが大した収入ねえよ

11: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 08:16:20.06 ID:fl4fp3+u0
icon8.jpg各種野球道具メーカーの平社員がトップクラスのプロ野球選手より稼げる訳ねえじゃん的な話を以前見た記憶が

16: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 08:42:50.59 ID:CxzWNHcYa
icon9.jpgもともとはアニメ漫画のキャラシナリオ設定が好きな客層だもの

17: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 08:48:55.73 ID:GR5JwdPWp
icon10.jpgゼノブレイド3とか実況見て買おうと思ったらクッソ長いムービーが何回もあって買わなくて良いやってなったからなぁ

スポンサーリンク
19: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 08:55:19.35 ID:Hf38pApHd
icon11.jpgシリーズものでプレイフィールが全く変わらないやつは動画でいいってなるな
如くシリーズとか1と7だけやってあとは動画
キムタクですら変わり映えしなかったの笑っちゃったわ
新しいことしろよ

21: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 09:00:32.50 ID:CxzWNHcYa
icon9.jpg野村小島ばかり言われるが如くのムービー比率も異常に高いよな

22: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 09:39:56.68 ID:1soS2BfDd
icon12.jpg100メートル歩く度に棒立ちムービー見せられてプレイを止められるみたいな事やってるJRPG以外は影響無いんじゃねーの
要するにゲームプレイと演出が分離しててプレイヤーを長時間拘束することに合理性を見出せないアニメみたいなゲーム

23: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 09:42:42.97 ID:zHikeAOeM
icon13.jpg99.9%のゲームがしょうもないストーリーだからな
カットシーン見てると虚しくなるよね

24: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 09:56:01.02 ID:xMarODk30
icon14.jpgゼノブレイド3と真・女神転生VをYouTubeでストーリー全部見たが、やはり実際に遊ばないとそのゲームの面白さがわからないよな
改めてちゃんと購入して遊ぶか、もうストーリー知ってるからゲーム部分は諦めるか悩む
上記タイトルはプレイ時間が80時間超えるから結構悩ましいんだよな、長すぎる弊害

25: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 10:02:02.52 ID:Hf38pApHd
icon11.jpg悩むならやらんでいい
まず自分でやりたいと思ったら最初の方で見るのやめて買ってしまうもんでしょ
次からはちょっとでも気になるゲームは序盤で見るのやめれば

26: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 10:04:55.89 ID:PScBDuWf0
icon15.jpg

  F  F  1  6  「  ふ  ざ  け  ん  な  」  










.

27: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 10:08:27.90 ID:fskS9I5c0
icon1.jpg業者に頼めばいくらでも水増しできるしな。その分業者に金を払うわけだが。
チャンネル登録数30倍以上水増しバレた奴もいたしな。

28: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 10:08:42.51 ID:r8VE+hfpd
icon2.jpgゼノブレ3の監獄だけでムービー1時間半あるぞ
しかも何回も使われるムービー飛ばすとその後のイベントも全部飛んでストーリー意味不明になる罠まである
こう言うしょうもないシナリオ書く無能はさっさと廃業しろ

29: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 10:09:26.81 ID:yuNIyooap
icon3.jpg格ゲーなりFPSなりの個人スキルが出るゲームの配信を見るのは分かるが
ストーリー性高いゲームを配信で見ようとするのが分からん
自分のペースでやれないとキツく無いか?

スポンサーリンク
30: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 10:12:50.50 ID:dksWbe9B0
icon4.jpgメガテン5はゲームがつまらんかったからYouTubeでストーリーを飛ばし飛ばし見た

31: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 10:14:52.79 ID:dDgl0/PbM
icon5.jpgデフォで配信機能のあるプラットフォームに独占供給してるの自分だし、そう言われても困るよ

32: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 10:20:56.12 ID:Hf38pApHd
icon11.jpgやらんでもいいと思って見てるんでしょ
どんな好きな配信者のでも自分がやってみたいゲームのは見ないわ

33: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 10:23:32.42 ID:dDgl0/PbM
icon5.jpg一時停止したらよくない?
配信ならアーカイブでもいいし
配信者のプレイ速度より早く知りたいくらいなら買うだろうし

34: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 10:38:39.89 ID:B6mKFAXf0
icon6.pngゼノブレイドのことか
クソナガムービーでセリフ送り出来ないから正解かと

37: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 13:04:19.00 ID:TXsclsBC0
icon7.pngゴミみたいな液晶に耐えてる豚がストーリー性の高いゲームを遊べなくなった
というのが正解

遠く離れたリビングのテレビじゃないとゲームできない病にかかってるゴミ箱信者もStarfield遊べそうにないな

38: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 13:07:33.06 ID:dDgl0/PbM
icon5.jpgスタンドのタブレットに原神映して仰向けで遊ぶのがPS5ユーザーだからなぁ

39: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 17:21:16.03 ID:e25SZyst0
icon8.jpgノベルゲーで三流技術メーカーのオートモードより配信者のペースのがマシな事もあるからな

40: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 19:31:58.46 ID:WWfv2Uw2M
icon9.jpgゼノブレ3まじでキツイ
ムービー長いのはまあいい
内容がまじでうすっぺらかった

43: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 22:15:20.33 ID:mFyuFcJA0
icon10.jpgいつかはアニメみたいにもうちょっと見応えあるムービーも出て来ないかと期待してた時もあったけど諦めたわ
所詮人形遊びに素人脚本なんなぁ

44: 名無しさん@必死だな 2023/01/14(土) 22:20:04.96 ID:0H3/jekx0
icon11.jpgゼノブレは脚本の竹田が自分の作っシナリオはゲーム買って見ろとか言ってSNSで暴れた挙句が3のアレだからな
強制ムービーでしかシナリオを表現出来ない開発者に限ってゲーム実況を敵対視するっていう良い例
ムービーに価値が無くなってゲームの中身で勝負するようになったらムービーしか能のない自分が1番困るから

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673650623/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/17 20:02
    俺もそっちなんだけど結局それってゲームを求めてないんだろうなって思う
    2時間ものの映画だと尺足りんけど海外物のドラマみたいに1シーズン10話でシーズン4まであるならそっちのがいいだろ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/17 22:06
    ジワ売れしてるタイトルは人のプレイ見て操作したくなるから
    その逆
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/18 10:34
    FEとかゼノとかペルソナとかダラダラ長いストーリーは他人のをずーーーっと見てるより自分でやった方が手っ取り早くね?
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/18 12:04
    PS向けにPV再生ランキングなんかを作ったのに、いざ発売されたら動画配信のせいで売れなくなるのかよw

    これ以上ない皮肉だな
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/18 19:11
    俺も最近は映画は割とダルくて途中休憩を入れて見てることが多かったんだけど休みにウィッチャーを見始めたら一気に全部見れて結局面白くなかったから見続けられなかっただけなんだと気付いたわ
    まあウィッチャーが刺さるかは別にしてそういうこともあるって話
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/18 19:38
    俺は逆だな
    映画とかアニメがつまんないからゲームやってる感じ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/18 20:51
    特にアメリカはゲーム業界は映画業界の下流に位置するような関係で、
    AAAといっても操作するB級映画みたいなもんなんだよな。
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 09:23
    でも2時間の映画じゃー設定や展開をあんまり複雑にできないってのはあるな
    かと言って小説とかは一番ハードルが高いw
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 09:27
    ストーリーだけで言ったらゲームは大したことないのかもしれんが
    動かせるし何十時間もプレイしてるうちにキャラや世界に愛着が湧く
    結果映画やアニメより感動できると思ってるよ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 09:32
    JRPGとかマネキン操作して古臭くて薄ら寒いノリを見せられるだけだからな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 09:54
    せめて実機ムービーは決定ボタンで飛ばせるのが最低条件だろ、それすら認めないのは製作者のオナニーでしかない
    開発者がユーザーの都合や世の中の動向に合わせる事よりも、客がゲーム開発者様のオナニーに付き合うのが当然って考え方をしてる
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 10:27
    娯楽はネット動画が主流なのにゲームはシークも倍速も出来んのがな
    まぁそもそも物語自体がつまらんからそれ以前の話だが
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 10:30
    アニメは週に分けて放送するから宣伝になる事もあるけど
    ゲームの場合1回出たらクリアまで出来てしまうからな
    ストーリー重視のアドベンチャーゲームは致命的
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 10:35
    「動画でいいや」から「映画でいいや」に移り変わりそう
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 10:57
    収益のほとんどは事務所とYouTubeに持っていかれてる
    Vtuberが一人で何億も稼げたらとっくに仕事辞めて一生遊んで暮らしてるよ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 11:30
    ドット人形劇こそ日本のゲーム
    安慰にムービーに逃げるのは甘え
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 11:33
    ムービー中にカメラが少しだけの範囲ででも操作できるってだけで許されちゃうんじゃないのw
    手持ちぶさただから口から文句も出やすい
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 11:37
    FFとか龍が如くみたいなムービーゲーはゲーム部分を省いた、MovieEditionを出した方が売れそうな気がする
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 11:59
    龍が如く配信禁止エリアあったけどどっかの誰かさんのお陰で禁止エリア部分も無理やり配信してたから買わずにストーリー見れたから買わなくて済んで有り難かったな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 12:31
    棒立ちムービーはほんとやめて欲しいわ
    動かないんならフルボイスやめてテキストだけにしろ時間の無駄に感じるわ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 12:33
    配信禁止区間をどう制御するかってので、PS4時代はPS4の配信機能使えとか
    まったく使えないゴミ施策を推してたが、ガイドラインをシンプルにするためにも
    ゲーム側で区間中に何か表示するオプションをオンにするだけで済むようにしたらいい
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 12:38
    ゲーム動画って悪なの?
    どう考えてもこれで済ます奴より、見て面白そうだから買おうって奴の方が多いと思うんだが
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 13:00
    だからSO4よりデモンズが流行ったわけで
    もうそれも14年前の2009年の話だけど
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 13:32
    とりあえずもう今後ゼノギアスみたいなのは絶対出てこないと推測する
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/19 13:36
    滅んでよくない?
    ストーリー意識過剰になってゲームとしてダルいやつ多すぎ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/21 10:16
    ネタバレすんなや、と思うからそういう配信は見ないなあ。
    トークうざい、とか思うんでプレイ画面だけの動画ばかり見る。
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/22 07:31
    昨今の売れない事情はストーリーのネタバレとか関係が低いと思う
    むしろyoutubeで興味を持ってもらえるだけ有り難いのではないか
    買わない理由で大きな原因は基本無料で遊べるようになったからだろ
    基本無料はタイトルが少ないが長く遊べる工夫がある。一本でも気に入ると時間を奪われて他のゲームなんてやる暇ない
    さらにスマホで済ませてしまう人も増えてるんだから、コンソール本体を購入して有料タイトルを買おうなんて少数派になりつつある
    たまに開発関係の嘆きで動画視聴を避難したり、プレイ動画禁止区域を設けたり、レビュー禁止にしたり、マイナス要素を嫌うメーカーいるけど本質がわかってない
    興味あるけどいまいち購入に踏み切れないときは、発売してから情報を探る人もいる。そんな人を切り捨ててることも頭に入れないと