
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 22:40:19.56 ID:5AxeD/hf0

ネットの反応
7: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 22:44:58.91 ID:PgDrjN6C0
![]() | えーっと要はRTX4000番台でRX6800をディスってるってこと? 7000番台待たないで? そういうの好きだねー |
10: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 22:50:50.44 ID:5XX6jEQo0
![]() | ソフト別売なんだから月額500円くらいにしないと誰も入らないでしょ |
14: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 22:53:16.40 ID:rmEt134N0
![]() | 遅延て便利な言葉だなあ 通信遅延なのか入力遅延なのか表示遅延なのかハッキリしないとあかんのちゃう? |
15: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 22:53:32.31 ID:NWusl3zAa
![]() | 自鯖ないとクラウドサービスは無理ゲーだろうな、真似するサービスじゃないよ |
16: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 22:54:57.53 ID:iZsZWSQA0
![]() | RTX2080よりXSXのがスゲエのがわかるからじゃないかな…汗 |
17: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 22:56:20.98 ID:g7T+oegw0
![]() | XSXより4倍フレームレート出してるのに4分の1になってなくて草 なんでマウント取ろうと思ったんだろ xcloudに負けたくないから? |
18: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 22:57:12.25 ID:B9jCP77L0
![]() | 遅延改善したクラウドゲーの問題 ・mod自由に入れられないCEやTrainerでチートできない ・毎日クラックされる新作無料ゲーを自由に遊べない これぐらいか |
19: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 22:58:26.17 ID:G3GU5FOd0
![]() | 240hzでクラウドゲーミングて使うこっちも240hz環境必要ってことでしょ?草 |
22: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 23:05:55.99 ID:AZnAEEmr0
![]() | これグラボ要らなくないか? DLSSといいグラボの存在意義を自ら破壊しまくってない? 他社にやられる前にやるのは完全に正しいけど |
24: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 23:08:22.93 ID:VHoiYcaK0
![]() | MSとNVってコスパヤバかった初代Xboxの時に訴訟沙汰になった仲の良さだからな |
スポンサーリンク
25: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 23:08:39.96 ID:AZnAEEmr0
![]() | やたら4nmの半導体ケチってたように見えたけどこっちに使ってんの? |
28: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 23:13:46.28 ID:7w+ZVX270
![]() | ご家庭でのローカル利用の需要を支えるか、データセンターでの需要を支えるか、の違いであって、 目標としている出荷枚数的なやつを達成できるなら「どこ向け」であろうと大した問題ではないってことなんじゃないかな |
30: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 23:16:03.19 ID:p1KCz6R00
![]() | 自分で購入したソフトがクラウドで遊べる。 だからソフトは普通に買う必要がある。 |
33: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 23:17:39.84 ID:x6lHxVp50
![]() | >価格は、過去のケースと同様に、月額 20 ドルまたは 6 か月間 100 ドルのままです。 |
34: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 23:17:43.40 ID:7w+ZVX270
![]() | 日本の場合月額1980円、これはあくまでインフラ代で、遊びたいゲームは別途Steam等で買う必要がある 一方xCloudの場合、例の3年ゴールド変換であれば月約500円、クラウド対応タイトルは現時点で366タイトル 要するに同じようなクラウドサービスと言ってもかなりターゲットは違う |
35: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 23:19:53.15 ID:7w+ZVX270
![]() | ああ語弊があるな、xCloud は現時点では単品で提供していないので、あくまで月500円のゲームパスの中の付加価値、ということになる。 |
39: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 23:28:50.92 ID:DQxm7c120
![]() | SXがそれならPS5なんてもっと差が開くだろ 本体性能だけはSXの方が上なんだから |
40: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 23:31:49.16 ID:i3cKQFlkr
![]() | コンソール使い回してるxCloudがパフォーマンスで勝つのは一生無理 専用で開発してもAMDだから無理だけど |
42: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 23:33:06.04 ID:RzXJitfZ0
![]() | とっくにNowに入ってるからxCloudなんかいらんと言われるんだろ |
43: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 23:33:24.34 ID:EnAQwhqi0
![]() | シンプルに始められるようにしないとな 日本ではソフトバンクが絡んでなんか複雑になってるんだよな |
スポンサーリンク
46: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 23:34:42.65 ID:RzXJitfZ0
![]() | xCloudは何年もベータと言い張っててやりたい放題 いまなんて30fps制限だから話にならん |
47: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 23:36:32.90 ID:qHJbKrXT0
![]() | PCなんでしょ? Steamしか選択肢が無いって君らいつも言ってるじゃん 手のひら返すの? |
48: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 23:37:06.54 ID:RzXJitfZ0
![]() | そもそもクラウドがPCゲーマーから忌避されてる最大の要因はMODよ |
50: 名無しさん@必死だな 2023/01/05(木) 00:15:31.96 ID:lBpIf/3N0
![]() | XSXは2080以上なんか 確かPS5は2060と同等だったよな? |
52: 名無しさん@必死だな 2023/01/05(木) 01:08:25.92 ID:VmggiTndM
![]() | XSXが比較対象ってことは やはりCS最高スペックってことなんだな |
53: 名無しさん@必死だな 2023/01/05(木) 01:09:48.86 ID:5poEqfTwa
![]() | 買ったゲームをわざわざクラウドでやる必要がないだろ、プレイ環境が劣るわけだし ゲームパスと比べるのは無理あるな |
55: 名無しさん@必死だな 2023/01/05(木) 01:30:52.34 ID:UE5Cvrv/0
![]() | やたらクラウドストリーミングサービスしたがるよな あんま流行るイメージわかねえわ |
57: 名無しさん@必死だな 2023/01/05(木) 02:11:13.24 ID:yskrzCWt0
![]() | GeForce nowってゲハカスが考えてるようなニッチなサービスじゃないぞ スマホでついでに加入出来るぐらいの安いサービスだし アホがソフト有料!!とか叫んでるけどSteamの資産そのまま使える |
58: 名無しさん@必死だな 2023/01/05(木) 02:18:19.45 ID:qZ9vzmc/a
![]() | だから資産あったとしてもわざわざクラウドでプレイする必要性がないって話だよ 資産ないならゲームパスの方が価格も安いしスマホでプレイするなら尚更ニッチなサービスだろ |
60: 名無しさん@必死だな 2023/01/05(木) 03:09:48.67 ID:N6WJU9ym0
![]() | F2Pのゲームをやればなんとか月2000円… どうせ原人目的ならいいんじゃね?しらんけど。 |
62: 名無しさん@必死だな 2023/01/05(木) 05:13:51.55 ID:8rLn9mr60
![]() | フリープランだと最近はゲーム開始までに10~15分ほど待たされることになるので、お世辞にも実用的とは言い難いが… |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672839619/1-n
- 関連記事
-
-
【惨劇】デュアルセンスさん、ゴミを付けすぎてバッテリー駆動時間がさらに短くなる
-
疑問なんだけど今の若い人て何をきっかけにPS5購入するんだろうな?
-
【悲報】Nvidia「XSXはGeForceNow新鯖の1/5の性能で遅延は倍」
-
『GT』実写映画化が発表。10代の『GT』プレイヤーがプロドライバーになる実話をもとにしたストーリー
-
ファミコン1強の時代にPCエンジン出したけど
-
Last Modified :