
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 07:49:40.68 ID:JjxVKmJ20
オープンワールド化や縮尺完全再現みたいな訳分からない事しなければ十分可能な筈だけど
HD2Dリメイクって手抜きって感じしかしないよな?
5: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 07:58:56.66 ID:JjxVKmJ20
![]() | ドラクエ3リメイクのスレじゃほぼ毎回言われる事 不可能じゃないと思うならそれで良いよ なんでHD2Dでリメイクするんだろうな |
ネットの反応
6: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:00:33.37 ID:dkAKYGord
![]() | もうHD2Dで出ること確定してるのにそんなもん妄想したところで意味はない |
7: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:02:28.48 ID:v/QzHKrud
![]() | 不可能じゃなくて割に合わないってだけだろ 世界が広いロケーションが多いダンジョンも多いラーミアで空も飛ばなきゃいけない地下世界まである こんなもん3Dで全部作るのは大変過ぎるのに、海外含めて1000万本とか売れるタイトルでもないから作れん |
9: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:03:19.12 ID:JjxVKmJ20
![]() | 手抜き低予算のリメイクなんて不満言われて当然だろうけど 何故か全く叩かれないんだから凄いよな ゴキブリも何故か全く叩かない |
10: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:09:43.38 ID:EHTruFBT0
![]() | 不可能なんて言ってるやつなんて見た事ねーぞ 不要と言ってる奴なら見たことあるけど |
12: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:12:05.95 ID:l7Inqd450
![]() | 不可能ではないと思うけど実際作ると 11作るのと同等かそれ以上の手間とコストがかかると思う リメイクにそこまでコストはかけられんって事だろうね |
13: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:12:32.85 ID:nUT1mRbx0
![]() | こういうこといいだすやつが何を求めてるのかがわからない |
16: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:20:16.68 ID:JjxVKmJ20
![]() | 聞いても答えなんて出ないけど |
17: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:29:35.55 ID:EX8HFsNz0
![]() | 不可能って話は聞いたことないけど というかオープンワールド化や完全再現を求めてないのなら どんなリメイクを求めてるんだ・・・? それなら別にHD2Dも変わらんと思うが |
18: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:32:55.30 ID:NK10GCRU0
![]() | この際だからスクエニにお問い合わせしろ 問い合わせるだけなら金はかからん |
20: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:42:16.68 ID:Cmc0r/VlM
![]() | 採算が取れないからってだけだろ 海外売上はほぼ見込めず国内もせいぜいミリオン程度の需要しかないソフトにそんな力入れられるわけがない |
スポンサーリンク
21: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:42:24.37 ID:Xqcw2exa0
![]() | OWのドラクエ1を見てみたい サイズ的には程良い広さだろ |
22: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:42:35.12 ID:JjxVKmJ20
![]() | 完全再現しないといけない理由がまず無いよね? オリジナルがレーベまで約1分2分ぐらいならそれと同等にすれば良い 1マス100mにしないといけないなんて馬鹿の発想 |
24: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:46:38.62 ID:JjxVKmJ20
![]() | スクエニ信者じゃない人間に聞きたかったけど ゲハは完全にスクエニ信者の巣窟になってんだな |
26: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:47:35.92 ID:UmeL4oNS0
![]() | ドラクエ3をHD2Dでリメイクしてほしいという声が多かったからHD2Dになっただけで3Dリメイクできないのは単に要望が少ないからだ |
29: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:49:35.19 ID:JjxVKmJ20
![]() | それいつ聞いたの? そもそもHD2Dを展開していくHD2Dでリメイクするなんて誰も予想してなかったと思うが |
31: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:55:51.17 ID:SmB5Xy5ld
![]() | 限定的にしか売れないリマスターやらリメイクに 全部3Dで作り直すほどの予算がつかないだけだろ |
32: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 08:56:21.12 ID:UmeL4oNS0
![]() | ん、後半日本語崩壊してるから人に伝わるように落ち着いて書き直してみ? |
34: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 09:07:10.20 ID:JjxVKmJ20
![]() | なんで分からないの? なんでユーザー側がHD2Dでオクトラ以外も展開するって知ってたの? そんで前半部分は理解出来るんならなんで答えないの? |
35: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 09:08:10.25 ID:JjxVKmJ20
![]() | ダイパリメイクは発表瞬間からボロクソ叩かれてたな なのに何故かドラクエ3は叩かれない ゴキブリが大嫌いなクソグラなのに |
36: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 09:08:29.76 ID:ThIRb36MF
![]() | 今時DQ3ありがたがってる奴は3Dにしたら拒否反応起こすような懐古厨ばっかだろ |
スポンサーリンク
38: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 09:11:57.35 ID:sFkCyxzw0
![]() | オリジナルの内容を考えずにフル3D化を目的化している時点で頭おかしい奴だな>>1 フル3D化して面白くなるかどうかが問題なのに |
39: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 09:13:56.66 ID:JjxVKmJ20
![]() | なんで面白くならない前提なの? 3D化すればそれだけで視覚だけでなく探索等の要素もプラスされる HD2Dリメイクで面白くなるって言うのなら3D化しても面白くなるだろ? |
41: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 09:15:22.50 ID:sFkCyxzw0
![]() | 橋渡ったら敵が強くなるんだからOWの意味ないだろ 考えて物言え |
43: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 09:19:24.83 ID:JjxVKmJ20
![]() | 可能だと思ってるから言ってる訳だし お前自身可能だと思ってるならお前の意見を言えよ なんでHD2Dなんだって |
44: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 09:20:08.52 ID:sFkCyxzw0
![]() | お前の要望に答えているとそれもう3じゃなくて12だから というか10やってろ 多分お前の理想のドラクエだよ |
45: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 09:24:21.20 ID:JjxVKmJ20
![]() | なんで3じゃなくなるの? そもそも3をやりたいだけならスーファミ版やその移植なんならSwitchで出来るスマホ版でも良いわけだ 2D版の3をプレイしたいならスマホ版を黙ってやってろ スマホ版以上の「見た目」を求めるならリメイクじゃなくリマスターを求めろ リメイクって時点で論外だろ |
47: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 09:30:18.48 ID:aUXZAg2w0
![]() | なんでもかんでもオープンワールドにすればいいと考える 単細胞はまだ死滅してなかったのか |
48: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 09:31:05.33 ID:RdX3zAGY0
![]() | どんだけ金かけたって所詮リメイクなんだから国内100万本くらいだろ? |
50: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 09:32:31.64 ID:JjxVKmJ20
![]() | 正直言うと オープンワールド化しろなんて誰も言ってない このスレでも他のスレでも |
53: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 09:43:55.20 ID:gLTslpS3M
![]() | 3Dにしたらダンジョンや塔がキツイだろうな、迷子になるw 2とか落とし穴がリメイク仕様じゃなけりゃ地獄 |
54: 名無しさん@必死だな 2023/01/04(水) 09:44:47.33 ID:JjxVKmJ20
![]() | それだけ売れるって分かってるのに力入れず予算を抑えようとしてる訳か そんなんボロクソ叩かれて当たり前だろうに全く叩かれないのが凄い 普段暴れてるのはスクエニ信者なんだろうな |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672786180/1-n
Last Modified :