
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/12/27(火) 17:21:33.45 ID:q6ImmH7y0
JRPGを牽引する企業の1つである『スクウェア・エニックス』だが、なぜかモバイルゲーム事業では苦戦を強いられている。最近も『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』が、リリースからたった1年2カ月でサービス終了を迎えることが話題を呼んでいた。
◇驚きのスピードで“サ終”が決定
『gamebiz』が報じた内容によると、「スクウェア・エニックス」と共同で「FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER」を開発した『株式会社エイチーム』が、『2023年7月期 第1四半期決算』の説明会で同ゲームの反省点について言及。
PCでの展開ができなかったことや、初期のクラッシュ率の高さなどを挙げていたそうだ。
たしかにバトロワ系のゲームといえば、『Apex Legends』を筆頭として、PCでのゲームプレイが主流。同じバトロワ系でありながら、PC版を展開できなかったのが痛手だった…という見方も理解できる。
しかしネット上では、《そもそもサービス終了が早すぎてスクエニのソシャゲをやろうと思えない》といった、より根本的な問題点を指摘する声も。
どうやら“スピードサ終”の繰り返しによって、ユーザーの間では「スクエニ」産ソシャゲへの不信感が高まっているようだ。
◇「スクエニ」のソシャゲは本気になれない?
実際に「スクエニ」がリリースするソシャゲは、驚きの早さでサービス終了になってしまうパターンが多い。
たとえば人気漫画家・真島ヒロ氏をキャラクターデザインとして起用した『Gate of Nightmares』(ゲート オブ ナイトメア)は、約1年1カ月でサービス終了。そしてじゃんけんを題材にした斬新なRPG『エンゲージソウルズ』も、1年も経たないうちに終わってしまった。
中には一定の層にはウケていたゲームもあり、《スクエニは見切りが早すぎる》などと指摘するゲームファンも。やはり早期でサービスを終えてしまうゲームを乱発すると、運営自体の不信感につながってしまうようだ。
その結果、「どうせすぐに終わるから課金したくない」というユーザーが増えて悪循環に。
サービスを維持するのもコストがかかるので、“損切り”すること自体は間違ってはいないが、長い目で見ると自らの首を絞めているのかもしれない。
ちなみにソシャゲではないものの、つい先日「スクエニ」は『チョコボGP』の“実質サ終”で話題を呼んだばかり。
同作は2022年3月にリリースされた、オンライン要素の強いレースゲームだが、1年も経たないうちに新規コンテンツ追加の終了が発表された。
もはやお家芸のような見切りの速さだが、この先ユーザーが安心して楽しめる長期コンテンツが生まれる可能性はあるのだろうか…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/116245
ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/12/27(火) 17:23:47.91 ID:Ir2Cu/0na
![]() | マイジツ! まぁこれは正論 スクエニはソシャゲ乱発しすぎ |
6: 名無しさん@必死だな 2022/12/27(火) 17:27:17.02 ID:Ry8sZ830a
![]() | バビロンに触れないとか流石スクエニの手が回ってるまいじつだな |
8: 名無しさん@必死だな 2022/12/27(火) 17:33:48.97 ID:2ifWGRPvr
![]() | あれ? ドラクエウォーク続いてるし売上もまあまあなんだけど |
9: 名無しさん@必死だな 2022/12/27(火) 17:40:51.55 ID:1QDf/cnk0
![]() | ソシャゲは後に何も残らんのがな どんなに面白くてもリマスターとかできない使い捨てなのが残念 再利用できるほど内容が無いのかも知れんがw |
12: 名無しさん@必死だな 2022/12/27(火) 17:45:33.29 ID:k/Aal93x0
![]() | 【悲報】「ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ」サービス終了www【1/27サ開】 |
15: 名無しさん@必死だな 2022/12/27(火) 17:51:50.89 ID:VQOlkeJcr
![]() | 完全に冷えきった目で見られてる 国内最強のドラクエブランドですら ライバルズ切りやがったし |
18: 名無しさん@必死だな 2022/12/27(火) 18:02:44.90 ID:6/PDPoJM0
![]() | もしかしてソシャゲ作ってはインサイダーで儲けて用が済んだら捨ててるのかな |
19: 名無しさん@必死だな 2022/12/27(火) 18:04:47.59 ID:NStBVUJG0
![]() | 中韓ソシャゲはステマしてるからな スクエニはステマしてないしネガキャン工作の的になってる 哀れ |
21: 名無しさん@必死だな 2022/12/27(火) 18:20:12.59 ID:ckTsNWBi0
![]() | 今年はコンシューマで結構新作出してたけど ソシャゲにするための種蒔きとしか思えなかったわ |
24: 名無しさん@必死だな 2022/12/27(火) 18:35:06.66 ID:EkMh/XUo0
![]() | ソシャゲ業界がレッドオーシャンになってるから スクエニに限らず生き残るのが難しい時代になってる ソシャゲはゲームの幅が狭くどのゲームも似たりよったりになりやすく 飽きやすいものになるのも原因だろう |
スポンサーリンク
25: 名無しさん@必死だな 2022/12/27(火) 18:44:13.75 ID:ZOlyCrqia
![]() | まずブランド力がそれなりにあり固定客がいて、それも複数タイトルという罠がある と見せかけてFFの固定ファンは少ないなど 会社に金が余ってる 市場調査は雑で数打ちゃ当たる戦法 これら複合要素によりスクエニソシャゲは乱発され、見事に散る 並みの会社では乱発は難しい |
29: 名無しさん@必死だな 2022/12/27(火) 20:38:14.99 ID:qTd5y6RZM
![]() | まともに運営出来ないのに運営型にするのが悪い CSでマルチプレイ対応ソフトとしてプラットフォームの有用オンの鯖使ってりゃサ終なんか無いのに |
31: クルピコくん 2022/12/28(水) 06:58:18.04 ID:5O4kfjNW0
![]() | インサイダーの額が大きすぎる もう他社にドラクエFF回してインサイダーで儲けるのが本業のレベルで額が大きい |
32: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 07:08:05.54 ID:96SlEZnb0
![]() | 続けるビジョンがないんだよな ライバルズなんてかなり好評で続けてほしいって声がいっぱい上がってるのに 新カード追加が大変だからサ終って、そりゃサービス始める前に考える事だろうが |
35: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 12:09:49.47 ID:hYoWshzq0
![]() | ライバルズより後に生まれライバルズより先に死んでたなw |
37: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 21:18:45.73 ID:nBpXJREz0
![]() | スクエニは急に限定ガチャ乱発するんだよな それとアニバーサリーやハーフアニバは祝う事を強要される ブランドも客も大事にしていないイメージがある |
40: 名無しさん@必死だな 2022/12/29(木) 07:02:23.28 ID:wM2ETbEk0
![]() | 最近はCSの方でもネタが無いからなスクエニ 明らかなる開発力不足でしょう |
41: 名無しさん@必死だな 2022/12/29(木) 07:06:14.05 ID:cfu8EBY+0
![]() | これはむしろスクエニがソシャゲブルーオーシャン時代に成功していた分だけ調子良い時に企画した開発ラインが動いててスマホレッドオーシャン時代から逃げ遅れてるだけだと思うね 他のCS系とかスマホ向けは厳選したり、ほぼ撤退していたりとスマホよりPCとのマルチで手堅く稼げるCSにシフトしてる |
42: 名無しさん@必死だな 2022/12/29(木) 07:48:11.16 ID:OF5Gms1x0
![]() | ゴミでもクリアできるバランス調整のFFをやってるやつが対人戦のゲームとか怖くてできない |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672129293/1-n
- 関連記事
-
-
【スイッチ】そろそろゼノブレ3の正直な感想言わないか?俺もゼノブレ好きだからこそ言う
-
最新グラフィックに慣れるとグラフィックがショボいゲームを楽しめなくなる人も居るんだよ
-
スクエニのソシャゲがすぐに終わる理由は? 早すぎるサ終で負のスパイラルに…
-
【速報】イナズマイレブン新作、ついに新情報公開!!!
-
家庭用ゲームの販売数のうち、72%がダウンロードだと判明!パッケージはもうオワコンに...
-
Last Modified :