
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 15:54:13.16 ID:A1z/gb1h0
1980年代後半→トム・クインさんが3Dモーション技術の特許を申請
1999年→特許が認められる
2001年
トム「10年前の技術を活かせる場所はないか、せや!ゲームや!」
↓
MSに持ち込む「経営者は好意的、開発者にはボロクソ言われた。酷すぎて幹部が謝罪に来た」
※この時はまだXBOXを発売してもいない
↓
トム「ならSONYや!勝ちハードに売り込んだろ!日本へいこう」
SONYに持ち込む「久多良木にただ一言。50セントで作れと言われた」
トム「ハハハ、ナイスジョーク、バカにしてんのか」
↓
トム「せっかく日本まで来たし任天堂にいくか」
任天堂に持ち込む「プレゼンの途中で浅田会長の鶴の一声により商談成立」
↓
紆余曲折を経ていろんなデザインをトムの会社と任天堂で模索、ついにWiiリモコンとして世界へ
トム「SONYの野郎はアイディアだけパクりやがった」
ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 15:56:09.32 ID:eaVzvZlPp
![]() | 「チンコンはwiiコンより前からアイデアはあった」ってやつ、もしかして持ち込みがあったというだけの話? |
5: クルピコくん 2022/12/28(水) 15:56:48.63 ID:5O4kfjNW0
![]() | そういういきさつか ソニーの技術でWiiリモコン作って裁判沙汰にもならなかったからおかしいと思った |
9: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:00:27.74 ID:kDYwuk260
![]() | 任天堂はGBAやGBの時点でモーションコントローラやってるだろ |
11: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:10:20.08 ID:lldrCk/J0
![]() | ? あれ企画したのアイトイも含めたSCEのヨーロッパだぞ |
14: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:13:11.51 ID:lldrCk/J0
![]() | つかそもそも任天堂がWiiリモコンの件でフィリップスに訴えられた時の裁判で 任天堂「は?ウチはフィリップスからパクったんじゃなくてソニーの特許に引っかからないように開発したんだが?」 と言ってたんだからそもそもソニーがチンコンの特許を先に取ってるんだわ こいつの特許に引っかかる要素が無い |
15: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:14:17.06 ID:C24O5VtY0
![]() | ちゃんと契約して特許料を払うのが任天堂 アイデアパクってただで使うのがソニー パクリ文化はかの国の特徴だったよな |
16: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:15:27.94 ID:KPqrjxpx0
![]() | 単純にあれが受けると思わなかった 受けたからあわてて真似したという流れにしか見えないな 「前々から考案してた」というのもお約束のように言うだろうし |
17: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:19:50.61 ID:4VFu+2xSa
![]() | チンコンってそもそも何の為に出したんだっけ?専用ソフトとかあったっけ?まったく記憶に無い 後に出たPSVRでも使えるって事位しか覚えてない |
18: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:21:00.26 ID:/d19Un45M
![]() | EYEtoy出たの2004年だし別の遊び方じゃん そもそも2001年の話だし特許出願してるの80年代末だろ、その時点で知られるところになった技術 その後が問題になるだけ じゃあなんで50セントで作れなんて話になるのか プレステ3は7万円で安すぎたかも?なんて言ってたのにw |
20: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:24:02.27 ID:lldrCk/J0
![]() | それじゃ辻褄があわない Wiiが発売されるずっと前からチンコンの特許はソニーが取ってるんだから じゃあこいつの特許は何よ?って事になる しかも任天堂はフィリップスに訴えられて勝てないから和解を受け入れたしな |
スポンサーリンク
25: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:29:24.93 ID:4BZx9l7/0
![]() | パクリのチンコンが数千万売れたってソニーは自称してたっけな どんだけ倉庫グルグルさせて数字弄ってんだよ |
28: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:34:05.02 ID:lldrCk/J0
![]() | 2000年にもうプロトタイプが出来てるならずっと前から研究されてた証拠やん そらこいつが後からノコノコ行っても「うちのアイディアより安く作れるなら使ってやるよ?」って言われるわ |
29: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:34:18.97 ID:7LDe+ZSWM
![]() | そのSONYの特許はいつのもんなんだよ 80年代末より前のもんなのか? 少なくとも2001年より前にmoveに関する技術特許をソニーが開発して申請または特許が通ってるのか? 辻褄ってのはそーいうことだぞ |
32: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:36:48.85 ID:+u16toU60
![]() | 任豚って高卒しかいないのか パクリパクリガーって頭悪そうだな |
36: クルピコくん 2022/12/28(水) 16:39:49.32 ID:5O4kfjNW0
![]() | 動画を全部見たがソニーがパクったという内容はなかった 騙された |
40: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:41:40.10 ID:Gsn+oQZH6
![]() | ソニーのアレは、単なるモーショントラックと言うか、身体に反射球を付けたモーションキャプチャの技術なのでは |
42: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:43:28.44 ID:8C63E4xoa
![]() | ソニーの特許がー!!! 後だし起源主張やめなよ恥ずかしい |
46: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:45:27.99 ID:i7QWQWNId
![]() | 任天堂回りの技術先行とか言い出したらゲーム業界成り立たないって白猫訴訟で知れ渡ったんじゃなかったか |
47: 名無しさん@必死だな 2022/12/28(水) 16:45:35.66 ID:8wWN/WSJa
![]() | 流石パクリ国家のチョン チョン企業なのでパクリは当たり前何でもやる 流石チョニー |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672210453/1-n
- 関連記事
Last Modified :