
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:15:43.78 ID:soV9Fcmq0
俺の世代のFFが13なんだけどグラだけで中身が無いゲームじゃ売れんわな
ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:17:14.31 ID:XfV4mFii0
![]() | ![]() |
3: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:17:25.88 ID:soV9Fcmq0
![]() | ちなみに俺はFF13買わなかった ネットがあったから情報を得られて買わなくて済んだ模様 |
4: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:18:05.98 ID:soV9Fcmq0
![]() | やっぱりライトニングさんがネタになっただけの一発屋やん |
6: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:19:45.93 ID:soV9Fcmq0
![]() | マジなんだよなあ... 俺が子供の頃はwiiとPS3とDSとPSPで遊んでた FF7が出た時なんか産まれてないもんw |
7: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:20:27.98 ID:9F3ls8vM0
![]() | FFドラクエは若い人間はやらないとかほざいてるやつって たいがい年寄りだわな。 別に面白ければやるだろ。 |
8: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:20:28.01 ID:MYbeJAAr0
![]() | 俺の知り合いは初代からのFFファンだったがPS3とFF13を同時に買って即ブチ切れて以来CS機を卒業した |
9: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:22:34.03 ID:XbnHOnsp0
![]() | わかる自分はFFってなんか暗い話しで泣いたり悩んだりしながら旅していくってイメージ 全く興味でない |
11: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:25:44.63 ID:31xdDKva0
![]() | おいおい、ほとんどのJRPGは泣いたり悩んだりばっかだろ |
12: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:25:49.32 ID:IH8egfuY0
![]() | 一般人もライトニングさんみたいな格好してたら浮かなかったのに… |
15: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:27:06.38 ID:soV9Fcmq0
![]() | それがネットの恐ろしい所なんだよね 情報社会だから良いゲームは売れるし良くないゲームはとことん売れない |
スポンサーリンク
16: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:27:59.44 ID:XfV4mFii0
![]() |
20: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:34:13.42 ID:soV9Fcmq0
![]() | 大学生ならそうかもなあ |
21: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:34:37.91 ID:soV9Fcmq0
![]() | やっぱり13が転換期よな |
23: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:36:23.92 ID:iYhbdy+D0
![]() | 今放送してる東大王で年代別流行ったおもちゃランキングやってるけどほぼ任天堂無双だぞ 任天堂色が薄くなるのは50代以上 |
24: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:37:05.84 ID:zTmoT6iP0
![]() | GTA4が2008年オブリビオンは2006年 FF132009年 この差よ |
25: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:39:25.24 ID:RuvWDLXZ0
![]() | てかPS3が「日本で」負けたのが大きい ここでナンバリング最新作が売り捌けなくて値崩れのイメージついた FFは「凄いぞ感」だけでブランド維持してきたんだよ 1度バカにされたら終わりだ |
26: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:39:35.83 ID:l+jAY2Ah0
![]() | 戦闘シーン風PVだけの一発屋 11章になったら本気出すとか意味わからんよな |
27: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:41:43.34 ID:LqdWJ6W40
![]() | 昭和のおじいちゃんは、嘘つくときに20代っていうの使いたがるんだよ。 年齢にコンプレックス持っているからw 普通20代なら実年齢書き込むのにねw |
28: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:41:44.44 ID:V5hnNjKbM
![]() | 同じ2009年発売のドラクエ9は シリーズ最高販売本数たたき出して TVでも取り上げられて社会現象になったのになあ |
29: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:42:24.37 ID:KKdra1AQa
![]() | 正直、何が面白いのかよくわからんシリーズだよな それが大分バレ始めてきてるけど |
スポンサーリンク
30: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:45:46.36 ID:DLL1jQ8q0
![]() | FF13って30代じゃね 中学くらいでクソゲーのFF15出たわ 俺もうすぐ20後半だけど |
33: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:50:32.08 ID:AracJvRP0
![]() | FF13は13年前だから今29歳で当時高1(16歳)か DS世代でPSに触れるならMHP2Gか |
34: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:51:24.95 ID:WYomYnTP0
![]() | FF13はグラだけで中身がないゲームではない 電波ストーリーなだけでゲーム内容は充実してる |
36: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:54:25.36 ID:soV9Fcmq0
![]() | でも内容が悪くて値崩れしたじゃん |
39: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 20:58:57.35 ID:jUAZ98/q0
![]() | FF13が駄作だったからFF13-2はFF13から売上半減した FF13-2も駄作だったからFFLRはFF13-2から更に売り上げ半減した FF10→FF10-2ではそこまで落ち込まなかった |
40: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 21:00:20.20 ID:Fm/QMd0Md
![]() | 13はちゃんと理解すれば結構面白い世界観ではあるよ 理解させる気がないだけで |
41: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 21:01:34.76 ID:sM/SZ+Ge0
![]() | そして脱落しなかった者=信者が評価するので高評価になる LRや14なんかが典型例、これが真実 |
43: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 21:02:55.30 ID:soV9Fcmq0
![]() | 俺からしたらそれ以前にFF7?FF8?ってなるレベルだからな... リメイクとか全然ないから知名度が低い |
44: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 21:04:11.10 ID:1NNBPr0D0
![]() | 実際もうFFに魅力はないし無理に好きな所探すより素直に面白そうと感じたゲームやればいいよ |
45: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 21:04:21.32 ID:PZGurmANd
![]() | 若い子が突然オッサン世代に向けてFF話を切り出すって物申す的なことかと思うが そんな過大評価になる流れも今まで無かったしな |
46: 名無しさん@必死だな 2022/12/14(水) 21:05:31.78 ID:vI0syUlX0
![]() | 同時期にオブリビオンとかあったからなぁ…… タイミングも良くなかったと思わんでもない。 |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1671016543/1-n
- 関連記事
-
-
なぜドラゴンボールは海外で大人気なのにドラゴンクエストはシカトされてるのか
-
【スイッチ】ポケモンユナイト1億ダウンロード突破
-
【ファイナルファンタジー】FFよく知らん20代だけどFF13のイメージが強すぎてFFシリーズに魅力を感じないわ
-
【ニシ発狂】Play!Play!Play!「モンハンライズ」
-
日本の防衛力強化に反対の人って、戦争が始まったらどうするつもりなの?
-
Last Modified :