
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 00:44:43.21 ID:giGtIQGZd
とうとう来てしまった
ネットの反応
9: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 00:51:26.70 ID:3nt5k5It0
![]() | とっくに死んでたろ、最後はPS4に出してまで延命しようとしてたな |
10: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 00:52:59.40 ID:tMaZsuCQ0
![]() | 社会現象とまで言われた人気IPがここまで堕ちるとはなー |
13: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 00:56:20.76 ID:W0kzz7B0d
![]() | コロコロイチバンや別冊での連載はまだ残ってるがこれも時間の問題か |
18: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 00:59:22.32 ID:v1lMBVvWa
![]() | メディアミックス戦略できなくなったレベル5に何が残るのだろう このまま終わってしまう気がする |
20: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 01:04:13.13 ID:cNoIJeql0
![]() | ムサシはジャンプ連載はなくなったし この後はどうすんだよ… |
22: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 01:07:38.39 ID:W0kzz7B0d
![]() | 4つも新連載枠あってもアニメに合わせてねじ込めないってもう完全ぽしゃったな |
24: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 01:09:53.17 ID:M7mCrGfGd
![]() | 一応今週からマンガ5でぷにぷにのイベント原作の漫画を始めたり、玩具のメダルが再開されるんだけどなんか元気ないよね |
25: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 01:12:11.73 ID:W0kzz7B0d
![]() | もう妖怪5や2リメイクとか作れる人材いなくなってるのかな・・・ |
26: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 01:13:40.20 ID:Uis07CGc0
![]() | マリオくんは凄いよな~未だに連載してる 毎年何かしらゲーム出るからネタには困らないし |
27: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 01:14:31.59 ID:M7mCrGfGd
![]() | 本当に人がいないんだろうな 学園Y(擬人化風)のゲーム版も足りないリソースに何とか声優で繋いでいる感じがした |
スポンサーリンク
29: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 01:21:08.25 ID:1HRAiYue0
![]() | まじかよ…わしが物心ついた頃からやってんだぞ…すごい |
31: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 01:43:55.43 ID:2QZBKCjG0
![]() | そもそも2017年にはブーム終わってたよ バンダイの決算とか見てくればわかる シャドウサイドの前にもう終わってたシリーズ 次のヒットがないから延命させられてただけ 本来ならスナワが次になるはずだったんだろうが |
32: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 01:45:57.02 ID:M7mCrGfGd
![]() | 色々スケープゴートにされやすいけどシャドウサイドの玩具自体は結構売れてたんだよね(無印最終盤のバンバラヤーより良かった) |
33: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 01:55:42.66 ID:JFEoU9HI0
![]() | 頭の体操、キャプテン翼、ガンプラ、ドラえもん+鬼太郎と レベル5はずっと昭和の大ヒットコンテンツを真似て作ってきたが もうそれが通用しなくなったってことだな ゲッターロボも鉄人28号も今じゃ受けないのは当たり前 |
35: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 02:29:29.27 ID:GmCEqC220
![]() | 維持が大変なのは確かだが、日野の場合は自分の趣味というか欲望を押し出しすぎて勝手に自滅しただけだ 頭がアレなワンマン社長の末路として残当 |
37: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 03:05:03.30 ID:+n0v9kPS0
![]() | 所詮アニメが大当たりしただけでゲームとしてそこまで評価されたわけじゃないからね ここらへんは本体やゲーム以上に人気がアニメに偏ってたデジモンに通ずるか |
38: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 03:09:01.34 ID:tgJasJqj0
![]() | ここはIPが日本の子供向けターゲットと狭いのが多かったからな 子供に飽きられたら一気に廃れる。子供相手でも継続的に売っていける力があるのは歴史あって定番になってる任天堂だけ 特撮も生き残ったのは仮面ライダー、ウルトラマン、戦隊の定番だけだろ結局ガキ向けは定番しかサバイバルできない |
40: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 03:56:29.56 ID:MwivtCOs0
![]() | イナイレとか全盛期はうちはメディア同時展開して盛り上げるのが得意とかドヤってた記憶がある 二の国症候群に取り憑かれたのが落ち目だったのか アレスの大失敗で信用無くしたか |
41: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 03:58:25.68 ID:hSLUpSZiM
![]() | 子供に嫌われるタイプの嘘設定だったのかな 少し大きくなって騙されたと気づいて見向きもされなくなるという |
42: 名無しさん@必死だな 2022/12/16(金) 04:23:37.60 ID:tgJasJqj0
![]() | 時代の変わり目にスマホと海外世界向けを狙ったのは狙い目は良かったんだが結果だけ見たら国内だけのSwitchに全力が正解だったとしか思えんよな。全盛期レベルは無理としても今よりはCSで存在感があったはずだ。ファンタジーライフを早くにSwitchに出してたら30万本は売れてたろ、なせがスマホいったんだよなあれw |
43: ナナシさん必死だな 2022/12/16(金) 04:26:14.98 ID:m3gqbcb80
![]() | 向いてない 日本の子供向けしか出来ないのに アニメもダジャレやパロディで海外無理だし |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1671119083/1-n
Last Modified :