
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/12/08(木) 23:22:07.89 ID:m2BeFPH60
歴史に残るソフトとかほぼないのに売れすぎじゃない?
ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2022/12/08(木) 23:29:14.27 ID:0COGbu2z0
![]() | ほぼ国内じゃね? カウントの仕方にもよるけど、もちろんロムロムユニットは本体には入らないよな 無印、コアグラ、コアグラ2、スパグラ、シャトル、LT、GT、DUO3種の10機の合計なら割とリアルだと思う |
5: 名無しさん@必死だな 2022/12/08(木) 23:49:21.17 ID:OyLpDOy30
![]() | 歴史に残るソフトかどうかはわからんが、当時のアーケードゲームの中堅どころの移植が多かった それだけで魅力的だった やっぱりソフトあって売れるんだよ、ハードってのは |
10: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 00:05:46.12 ID:tbMyZfdI0
![]() | あれは移植がすげーのよ そこから天外2につながっていく |
11: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 00:06:50.99 ID:tbMyZfdI0
![]() | ていうかハドソン地味に強かった あとナムコもデカい |
12: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 00:08:29.03 ID:6JPwsRCA0
![]() | PCEは大ヒットは無くても割と粒ぞろいのゲームは出てたろう CPUが当時としてはかなり速くて、後に出たMDやSFCにもそこそこ対抗できたのは良かった ときメモが最初に出たのもPCEだしな |
13: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 00:12:21.89 ID:PpyDdZTC0
![]() | 高校の頃Duoは買ったな 周りで持ってたのは一人だけだったかな |
14: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 00:14:16.15 ID:Yl8MpIXT0
![]() | ハドソンは好きだった コナミはハドソンのIP使いこなしてくれないかね |
21: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 00:52:26.48 ID:Yl8MpIXT0
![]() | ハドソンとかPCEとか思い出で語らなきゃいけないのが寂しい 現在進行形で語りたかったな まあ俺は任天堂ファンなんですけどね |
23: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 01:07:53.26 ID:jJ+eDnUv0
![]() | PCエンジンはパオパオチャンネルとかでプレゼントしてたからじゃないの? |
25: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 01:28:23.54 ID:e9riVHhD0
![]() | メガドライブ派だったから、PCエンジンのナムコの移植はとっても魅力的だったな、源平なんか本当に凄くて羨ましかった。 セガのゲームがバンバン移植されてハンカチをくわえてムキーッ!ってやりながら、ただいまPCランドを欠かさず見てた。 |
スポンサーリンク
26: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 01:33:40.63 ID:iFSQ/irEa
![]() | そこそこの作りで容量内に収めるより、分割してまで完成度を高めたR-TYPEは英断だった 当時のシューティングゲームには、それでも売れる程の集客力があったのは凄いよなぁ |
28: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 02:04:28.53 ID:HJzIVvh00
![]() | Ys3の方針で上と争ってファルコム辞めちゃったメインスタッフと、偶然伝手ができたので移植に加わってもらった。 |
29: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 02:06:42.07 ID:ZxU9c8l+0
![]() | エメラルドドラゴンとか風の伝説ザナドゥとか女神天国とかやりまくってたな うちでは当時はスーファミより稼働してた |
30: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 02:07:37.19 ID:HJzIVvh00
![]() | フェリオスとか、猿のよう対戦しまくったレッスルボールとかあるやん |
31: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 02:30:42.80 ID:FO/iAUbb0
![]() | Huカードもなにげに名作多かったなあ。 ブラッディウルフや魔境伝説、最後の忍道、ファイプロ、モトローダーとかさ。 ぶっちゃけ当時はファミコン、スーファミ、メガドラ、ネオジオといい意味で住み分けできてたんだよな |
36: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 04:27:21.56 ID:MtEL6JBL0
![]() | まだスーファミもない時代だった R-TYPEやりまくってた |
39: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 08:25:15.85 ID:9Zz7TYBsM
![]() | どうせ出すならDuo ミニで。 質感の安っぽささえ除けばハードのデザインは今でも一番良いと思ってる。 |
41: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 08:40:03.95 ID:PvxcXAfea
![]() | GTしか!![]() |
42: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 08:47:34.04 ID:R7iR/jSw0
![]() | ナムコのイメージがつおいな ハード展開も多くスパグラとかにも夢はあった 夢はあったが標準性能でないことのリスクも知った |
45: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 08:55:10.87 ID:R7iR/jSw0
![]() | 当初もくんふう(なぜかへんかんできない)のデカキャラのイメージがつおかったな サウンドはFM音源マンだったので若気のいたりで毛嫌いしてた |
49: 名無しさん@必死だな 2022/12/09(金) 09:05:10.76 ID:oEijeHurd
![]() | グラナダは人気ありそうだけどこれはダメそうw PCEファンとメガドラファンってそんなに仲良くなかったしな |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670509327/1-n
- 関連記事
-
-
【多様性】オススメのポリコレクソ映画を教えてください
-
【お漏らし】ストリートファイター2023年6月発売決定!!!!!!!!
-
「PCエンジン売上台数600万台」何でこんなに売れてるのか意味わからん
-
【神ゲー】FTCの訴訟の件、やはりスターフィールドとレッドフォール独占が尾を引いてる模様
-
看護師「彼氏と食事行ったらオムライスの鶏肉だけ残したの??」→3日後別れる
-
Last Modified :