
スポンサーリンク
ソニー、マイクロソフトの公式声明は極端な懐疑論で扱われるべきと語る。
マイクロソフトとソニーは現在アクティビジョンブリザードを巡って様々な議論を各国の当局とともに行っています。CMAへの声明の中でソニーは興味深い発言を行っています。
ソニーはマイクロソフトは過去の行動から発言を懐疑的にみるべきだと主張しています。
「マイクロソフトの過去の行いは、その公的な発言は極めて懐疑的に扱われるべきであることを示している」とし、「マイクロソフトがゲームスタジオを買収し、その次のゲームをXbox専用にした...マイクロソフトが公衆と規制当局にZeniMaxのコンテンツを独占させないという保証をしたにもかかわらず" 5例(ゼニマックスなど)を提示できるとしている。」
一方でマイクロソフトはBethesda SoftworksおよびZeniMax Mediaのゲームタイトルについて、ZeniMax買収前から『今後のタイトルはケースバイケースで他機種にも登場する』と発言してきました。すべてのタイトルが他機種でもリリースすると確約はしていません。
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-84522/
欧州規制当局はマイクロソフトのアクティビジョン買収の条件にプレステでのコールオブデューティの発売を約束することとし、マイクロソフトはこれを了承した。買収締結より最低でも3年間はプレステでもコールオブデューティが遊べることになる。
しかし、ソニーはこれにも不満でマイクロソフトの約束は信用できないとしてさらに疑義を申し立てている。その理由として、ベセスダのエルダースクロールシリーズなどがマルチではないことをあげている。
いい加減にしろよ、ソニー。
おまえらファイナルファンタジー7リメイクや多くのサードパーティタイトルを独占しているが、フザケてんのか?
- 関連記事
-
-
【GAMEPASS】まもなくゲームパスに『レゴ スターウォーズ スカイウォーカーサーガ』が登場!
-
家電量販店「メインストリームはXbox新規購入者で残りはスイッチ!プレステは影も形も無い」
-
ソニー「マイクロソフトの公式声明は嘘ばかり!約束どうりプレステに出したゲームは一つもない」
-
【朗報】北米でXbox Series X が爆売れ独走状態!PS5はランキングに皆無で撤退不可避
-
【ソニー悲報】ついに日本でもステマが違法に!法規制 政府調整、米欧と足並み
-
Last Modified :