fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

ソニー「マイクロソフトの公式声明は嘘ばかり!約束どうりプレステに出したゲームは一つもない」

とっととくたばれ糞野郎
スポンサーリンク

ソニー、マイクロソフトの公式声明は極端な懐疑論で扱われるべきと語る。

マイクロソフトとソニーは現在アクティビジョンブリザードを巡って様々な議論を各国の当局とともに行っています。CMAへの声明の中でソニーは興味深い発言を行っています。

ソニーはマイクロソフトは過去の行動から発言を懐疑的にみるべきだと主張しています。

「マイクロソフトの過去の行いは、その公的な発言は極めて懐疑的に扱われるべきであることを示している」とし、「マイクロソフトがゲームスタジオを買収し、その次のゲームをXbox専用にした...マイクロソフトが公衆と規制当局にZeniMaxのコンテンツを独占させないという保証をしたにもかかわらず" 5例(ゼニマックスなど)を提示できるとしている。」

一方でマイクロソフトはBethesda SoftworksおよびZeniMax Mediaのゲームタイトルについて、ZeniMax買収前から『今後のタイトルはケースバイケースで他機種にも登場する』と発言してきました。すべてのタイトルが他機種でもリリースすると確約はしていません。


https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-84522/



欧州規制当局はマイクロソフトのアクティビジョン買収の条件にプレステでのコールオブデューティの発売を約束することとし、マイクロソフトはこれを了承した。買収締結より最低でも3年間はプレステでもコールオブデューティが遊べることになる。

しかし、ソニーはこれにも不満でマイクロソフトの約束は信用できないとしてさらに疑義を申し立てている。その理由として、ベセスダのエルダースクロールシリーズなどがマルチではないことをあげている。

いい加減にしろよ、ソニー。
おまえらファイナルファンタジー7リメイクや多くのサードパーティタイトルを独占しているが、フザケてんのか?

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/30 19:27
    しかしソニーの発言元って誰?ジム・ライアン?
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/30 19:34
    一方でGTシリーズのPC向けが検討中だとか
    ソニー本社はPSに拘ってないようです
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/30 20:39
    ゼニマックスのゲームを独占しないと言う事は一言も言ってない。
    ケースバイケースとは言った。

    早い話、TES6、FO5の超人気タイトルはマルチにしないと利益が大幅に下がるのでクソステにも提供するだろうけど
    新規タイトル、AAクラスのタイトル群は全てクソステにだす必要はないわけ。
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/30 22:21
    既にマイクラ出してる時点で嘘じゃねえかクソニー
    もうPSプラットフォームには一切出さなくていいと思うぞ!MSは十分譲歩したよ