
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:33:34.06 ID:b166vaFjr
/
2022年、ネットで流行ったトップ100単語
\
ニコニコ大百科とピクシブ百科事典がタッグを組み、ネットで最も流行った単語を表彰する #ネット流行語100!
年間大賞はこちらのノミネート100単語から選ばれます
12/12ニコニコ生放送にて大賞発表!
https://site.nicovideo.jp/nettrend100/2022/

6: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:37:55.35 ID:b166vaFjr
![]() | SPY×FAMILY ヨル・フォージャー ロイド・フォージャー アーニャ・フォージャー FINAL FANTASY X 錦木千束 などもソニー案件です |
12: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:39:57.39 ID:b166vaFjr
![]() | ソニーがスポンサーなので当然ですよね ソニーが投資して作ったアニメがヒットしたのですから |
ネットの反応
16: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:42:31.27 ID:bEPjFz5Cr
![]() | ゼノブレはランクインしたけどRPGラッシュのみなさんはどこいったの? |
24: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:47:01.32 ID:b166vaFjr
![]() | なら編集部の金だけでアニメを作ればいいのでは? それができないからソニーもお金を出してアニメを作ったのでしょ 紛れもなくソニーのものです |
28: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:48:24.10 ID:FtQZGOEsd
![]() | そんなジャイアン理論は通らない 集英社のものは集英社のものだ! |
29: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:48:25.71 ID:b166vaFjr
![]() | ソニーミュージックがスポンサーのアニメです |
37: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:49:32.55 ID:9T1xT/FX0
![]() | 権利は著作者と集英社なんだが何を勘違いしてんの? 任天堂のCMが入ってる番組は全部任天堂のものだとでも思ってんの |
38: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:50:13.51 ID:b166vaFjr
![]() | アニプレックスはソニー |
41: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:51:46.69 ID:hG+LvZ3Br
![]() | 製作委員会メンバー 東宝 集英社 テレビ東京 WIT STUDIO CloverWorks 小学館集英社プロダクション |
43: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:53:05.78 ID:b166vaFjr
![]() | 任天堂がスポンサーの番組も任天堂のものとしてカウントしてどうぞ >>41 クローバーワークスはアニプレックスの子会社 |
46: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:53:38.04 ID:m7mxdfGL0
![]() | ニコニコ大百科とピクシブ百科事典がタッグを組み、ネットで最も流行った単語を表彰する #ネット流行語100! PS信者はここらと親和性高いから 結構良いところまでいくかもな ただ動画勢も多そうだから、DL版含めて実際のソフトの売上は壊滅的だけど |
47: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:53:42.25 ID:hG+LvZ3Br
![]() | 子会社がたったの一社絡んでてソニーの物? 何言ってんだこいつ |
スポンサーリンク
48: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:53:46.98 ID:DjF0PvMq0
![]() | あれ?100の中でPSゲーって… エルデンだけなのでは? |
54: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:58:24.38 ID:hG+LvZ3Br
![]() | 製作委員会方式も分からないのかよ 顔文字頭悪すぎて草 |
56: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:59:05.37 ID:yqPpjMJ20
![]() | エルデンってただのマルチじゃん リードプラットフォームはXboxだし |
58: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 18:59:58.87 ID:N7QfkMWga
![]() | エルデン言い続けて1年 エルデン以外何も無い1年だったなw |
61: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:01:00.02 ID:lCGdbWHOa
![]() | アニメとかゲームとかキャラの名前は流行語とは違うと思うけどなぁ |
63: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:02:38.27 ID:jt+k+Om30
![]() | ゲームはソニーゼロだな ちょっと前にメタスコア94でGOTY有力候補の神ゲーが出たはずなのに… |
66: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:04:07.45 ID:ul6CpA4Za
![]() | ソニーに少しでもか関わったらソニーに感染するから このラインナップも全部ソニーのものやぞ |
69: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:05:57.22 ID:DjF0PvMq0
![]() | ニコニコと言えばPSの配信数で勝ち誇っていたハズなのに |
70: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:08:11.05 ID:zDTupVRV0
![]() | 委員会方式なら制作会社に権利ないね そもそも漫画に言及したワードも含まれてるし キャラの権利は漫画家のものやん |
74: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:19:24.04 ID:+e2yv/zoH
![]() | そうだよな、ニコニコじたいが五輪で捜査が入った角川系だからソニー贔屓するのは当たり前なのにな |
スポンサーリンク
76: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:21:46.29 ID:m7xxTowBd
![]() | リコリコはガチで放送終了後は全く話題になってないから流行語扱いは無理があるだろう |
78: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:25:31.89 ID:xJK7BZvmp
![]() | ニコニコだけではやったものをさもネットで流行ったように言うな烏滸がましい |
79: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:25:39.31 ID:y5V+vJUO0
![]() | 別にソニーの物にしてくれても構わんが ゲームとは関係ないですよね |
81: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:31:23.15 ID:43MD3GZyd
![]() | これからはアニメのソニー名乗ってアニメ板に行ってねって……コト!? |
83: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:31:55.54 ID:7JK/fHf70
![]() | でもLINEリサーチにも入ってたからな![]() |
85: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:37:03.06 ID:m7xxTowBd
![]() | それ最終回の放送月のアンケートでそれなんだろ? 票数自体も終わってるけとこれで流行ってるとか言われてもねぇ |
87: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:39:10.78 ID:AaCxsSFD0
![]() | アニプレックス 「うちソニーですよ、わかってます?」 |
88: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:40:55.84 ID:c1EOJRt70
![]() | 本当のアニプレ「うちソニとか関係ないんでSwitchにゲーム出すわ」 |
91: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:43:19.13 ID:jt+k+Om30
![]() | インド人を右にと田代砲って15年か20年くらい前だろ なんで今更 |
92: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:43:20.42 ID:2DxCd6mt0
![]() | 相変わらずステマステマ いつまでも通用しないぞそれ |
96: 名無しさん@必死だな 2022/11/28(月) 19:49:49.64 ID:6ihh6HNh0
![]() | アニプレは鬼滅をps5なんて糞ハードに出して失敗したからPS恨んでるんじゃね 給料アップどころかボーナスとんだろ |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669628014/1-n
- 関連記事
-
-
【ヤバイ】Forbes「AB買収、Politicoの報道はいつも正確であり、火のないところに煙は立たない。」
-
【マイクロソフト】PS5持っていてXbox Series Sを買うのってあり?
-
ネット流行語にソニーの「ELDENRING」「着せ恋」「リコリスリコイル」「ぼっちざろっく」等ランクイン
-
【冨樫の狂気】ハンターハンター、風呂敷広げ過ぎだったのにさらに風呂敷をさらに広げる
-
【悲報】PS5さん、転売価格が落ち着いたのに「沢山出荷された」って実感が全くない...
-
Last Modified :