fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【ソニー】機能満載にしたPS5コントローラーって明らかに失敗だよな

失敗
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 21:48:30.69 ID:8LWx2Rek0

・タッチパッドを使いこなしたゲームが少ない

・アダプティブトリガー、デュアルアクチュエーター等を追加した結果、コントローラー自体が繊細な作りになり壊れやすい

・高い


・高い





ネットの反応


4: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 21:50:41.87 ID:t4pq9UcG0
icon2.jpgシアトリズムFFにタッチパッド使わないとか本当何のためにあるんだと思った

5: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 21:52:32.05 ID:Se/TYYSjd
icon3.jpg最近コントローラーたけーんだよな
かと言って中華製だと一ヶ月で壊れる

6: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 21:52:40.49 ID:0cYsAOnsd
icon4.jpgPlayStation
DualSense 7,678 円(税込)

Nintendo Switch
Proコントローラー 7,678円(税込)

9: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 21:55:44.80 ID:o7wPncGE0
icon5.jpg一日保たないゴミバッテリー崇拝するのがPS信者の嗜みなんだが??????

10: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 21:57:44.26 ID:RbvVbTQN0
icon6.pngタッチパッドいらねーだろDS4の頃から無駄だったし削除しとけよ

16: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:04:54.62 ID:HvjSR5CGa
icon7.png触ったことある?
あれが今は最高だよ
シリコンはコントローラー持ってる感がないからね

Aボタンの品質の悪さで台無しだけど

17: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:12:01.13 ID:hA4CW9df0
icon8.jpgタッチパッドは失敗だと思う
トリガーはまあいいんじゃない

19: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:18:25.04 ID:CaygRqMIa
icon9.jpgタブコンはもっと重くて良かったのに
振るとカラカラする感が残念

ずっしり感は正義です(・∀・)

21: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:20:45.66 ID:MBYIMXy8a
icon10.jpg高いのはドコモ一緒だろ

機能捨てて3000円くらいで売れよ3社とも

22: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:21:54.35 ID:uPWF7NacM
icon11.jpgコントローラーなんて消耗品なんだから買い替える時のユーザーの事何も考えずに無理に強要するのがソニーらしい

スポンサーリンク
24: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:25:12.70 ID:B7mHKvAV0
icon12.jpg機能はあるがカスタム性が無い
◯問題なんてハード側で設定すりゃいいだけ
体感としてDS2が一番使い易い

26: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:29:02.55 ID:G7G44Jcs0
icon13.jpg確かに、タッチパッドはほとんど使われてないから無くしてもっと安く丈夫にした方がいいな

27: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:29:16.42 ID:GDmdd2zQ0
icon14.jpg新品中古有線無線合わせて10個くらい確保して大事にメンテしながら使ってる
扱いやすいし必要十分だしWindowsネイティブってのがありがたい

29: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:33:25.83 ID:rRLPnS010
icon15.jpg箱コン「安いです。多機能です。丈夫です」
proコン「安いです。多機能です。丈夫です」
ゴミステコン「高いです。碌な機能ないです。壊れやすいです」

一人異常な奴おるよな?

30: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:34:34.87 ID:LwY3kPC10
icon1.jpg多機能コントローラーは特に機能使わん上に高いから買いたくない
だからといって非純正の安いコントローラーは作りが甘いから買いたくない
真ん中ぐらいのやつをくれ

31: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:35:38.66 ID:B7mHKvAV0
icon12.jpgそれわかってるのにソニーもソフト側も誰も対応しねーのな
joytokey搭載するのがそんな難儀なことなのか

32: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:36:36.74 ID:CaygRqMIa
icon9.jpgまあ間違いないのは加水分解は糞って事やな

そして重曹は偉大って事や

33: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:38:40.63 ID:mEyrKgiz0
icon2.jpg箱版のイース オリジンはPSと同じボタン位置で決定ボタンもBだったわ…

34: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:38:49.46 ID:+SLKVPX40
icon3.jpgお前ら喜べ
ソニーがモバイルモーションキャプチャーを発売するぞ!
PS5と連携するかもな
https://www.gamespark.jp/article/2022/11/25/124772.html

35: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:40:09.67 ID:BqFE2E+9d
icon4.jpgPSコンは左スティックと十字の配置が逆なんだよね
論外

スポンサーリンク
36: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:45:48.13 ID:XQuMeHq10
icon5.jpg機能積むのはSONYらしいから仕方ないにせよ、無駄に光らせるのはやめてほしい
充電用のランプだけあればいいんよ

39: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:49:02.03 ID:B7mHKvAV0
icon12.jpgモンハン持ちできねーからなあ
アタッチメントで高さ出したら無理

41: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:50:31.81 ID:5tSipUX50
icon6.pngいやいやなんの機能もないプロコン高すぎじゃね????
ぼったくってんじゃん

42: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:52:23.86 ID:I4pS/YpEa
icon7.pngタッチパッドを使いこなしたゲームが少ないじゃなくて皆無でしょ
使えてたゲームなんてdaze2しかしらねーよ

45: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:55:50.69 ID:B7mHKvAV0
icon12.jpgパネルはスライドと左右で一応6ボタン確保できるけどな

46: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:56:17.57 ID:CaygRqMIa
icon9.jpg感覚やね
oneコンとの違いや、グリップや点々の影響もあるかもだけど

48: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 22:57:29.79 ID:WPGjXG3Op
icon8.jpgまぁJoy-Conとか言う不良品使ってたの最初だけで全く使わなくなったしな

51: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 23:01:26.93 ID:UPpqvCaVr
icon9.jpgゲームは1日1時間!
やるゲームがないから心配ないぞ

52: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 23:02:24.58 ID:dAEFzNjr0
icon10.jpgつーかタッチパネルいらないからその分安くするかスティックをまともにしてくれ

53: 名無しさん@必死だな 2022/11/25(金) 23:02:56.16 ID:G7G44Jcs0
icon13.jpgPS4のVRのアストロボットだとタッチパッドで手裏剣投げてたなw
あれは面白かったけど有効利用してたのがあれくらいじゃー、要らない機能だな

56: 名無しさん@必死だな 2022/11/26(土) 00:03:50.14 ID:unz2Vdvp0
icon11.jpgこれだけいろいろ付けたのに肝心の背面ボタンは付けないの何でなの?

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669380510/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/26 23:26
    三重苦と書かれたり失敗だと言われたり
    PS5は記憶に残るハードになった
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/27 09:09
    スイッチもだけど無駄に機能入れてコントローラー高くしすぎだわ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/27 09:18
    デュアルセンスの押し付けはやめた方がいい。あれはゴミ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/27 09:37
    3万のコントローラーの耐久力が気になる
    まさか普通のと同じじゃないよね?
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/27 10:08
    別に高くたってそれをちゃんと使用して面白いものを出してくれるならいいけどね
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/27 10:15
    L1L2の間隔がないから、L1押すとL2誤爆しまくる
    R1R2も
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/27 10:16
    機能満載にしてくれたおかげで遅延酷いしバッテリーが非常に持ち悪い
    今後新ハード出た時の互換もこのコントローラーありきになるとか悲惨
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/27 10:34
    Joy-Conの6倍の重さだけどJoy-Conの6倍多機能とは思えんな
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/27 10:34
    実際、ただのボタン用途でしか使われないゲームが大半だからな
    OPTION ボタンの位置も相まって微妙なんだよな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/27 11:26
    機能モリモリより頑丈なコントローラー作った方が今の世の中的には良さげ。
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/27 11:36
    デザイン優先(Sony談)の弊害だね

    如何にもユーザーはどうでもいいSonyって感じ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/27 11:55
    Sonyは向上させる努力はしないが
    間引く努力はめっちゃするところだぞ!
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/27 12:12
    コントローラのスピーカーなんて、Wiiリモコンの様な使い方が出来ないなら邪魔だと思うのだが