fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

ゲーム歴30年以上の人に聞きたい。いつの時代のゲームが最もおもしろいと思いますか?

アーロイおいゴキブリおちつけよ
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 09:36:39.84 ID:fEfXbTDJ0


興味あるので教えてください





ネットの反応


8: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 09:40:34.44 ID:yIFaYjXfa
icon2.jpg ゲーム歴30年以上の人に聞きたい。「昔のほうがゲーム面白かった」と言いますが具体的にどう違うの?

15: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 09:49:04.62 ID:SBph5Hxc0
icon3.jpgPS2からWiiまでが一番面白かったなぁ
それ以降はどのハードもなんかつまらん

16: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 09:50:40.82 ID:8iRReADl0
icon4.jpg過去一ハマったのは初期のultima online(1998~2000)
3年間、毎日1時間半しか寝ずに生活しとったわ

18: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 09:52:49.78 ID:hO40TVRk0
icon5.jpg楽しかった、素直に感動できたのはスーファミ時代かなあ

22: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 09:54:44.84 ID:uUNI43Vu0
icon6.pngSFCの頃だろうな
本体はSwitchのが売れてるんだけど
出るタイトルどれも爆売れで質も良かったしな

24: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 09:55:09.88 ID:8iRReADl0
icon4.jpgPS2時代ってかなりゲームしてたのに
いまいち記憶に残っとらんな

コンシューマーなら候補はここら
SFCのDQFF、PS中期ってかFF7、360中期のoblivionFO3
まあ360中期やな

26: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 09:56:04.87 ID:dGWUGSmEa
icon7.pngwin95時代から遊んでたジジイだけど
普通に今のPCゲーの方が楽しいよ
やっぱグラフィックとボリュームは正義だよ
昔のゲームも楽しかったけど、思い出補正9割みたいなものだからね

31: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 10:01:52.01 ID:hD57b1aq0
icon8.jpgいつの時代というかFC~PS1、サターン位までの学生の時、ツレとワイワイ言いながらゲームしてた時が1番面白かったな…

34: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 10:04:01.55 ID:6K15QTCX0
icon9.jpgゲームもテレビもお笑いもアイドルも歌も今が1番面白いと思える感性で良かったと思うわ
PS5はダサいから絶対買わないけど

35: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 10:06:58.69 ID:97dGCYWG0
icon10.jpgそれに釣られてマジレスする馬鹿がチラホラいるいつもの光景

スポンサーリンク
36: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 10:14:15.30 ID:veYEKxjya
icon11.jpgwiiかな。
アークライズファンタジア、Switchでもやりたい。

38: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 10:21:27.03 ID:pHxHF+7FM
icon12.jpgこの3~4年が一番すさまじかったな
マジで人生で一番ゲームに没頭した期間だは
この期間だけでトータル6000時間以上ゲームやった

40: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 10:23:39.54 ID:7WyY6bUMd
icon13.jpgゲームはその時々で一概にいえんけどゲハが一番面白かったのはDSPSPからwii360PS3の世代交代まで

44: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 10:42:13.76 ID:I8QgtSW/0
icon14.jpgスイッチかな
PSPも好きだったけど
そこそこのグラでそこそこの性能の携帯機でソフトが充実してるのが助かる

51: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 11:25:47.44 ID:uQwuSPgU0
icon15.jpg2000~2011年位までかな
それ以降は目立った進歩がなくなった

52: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 11:29:09.69 ID:WxubD2+S0
icon1.jpgスーファミあたりと言いたいが、あの頃は良作もあるが同時にそれを押しつぶす勢いの粗製濫造糞ゲーが多かったからなぁ。
バーチャとか鉄拳とかシーマンとか龍虎とか、あの頃からぁ。。。。。

57: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 11:43:53.70 ID:ors44V0a0
icon2.jpg思い出補正っていうかかつてのゲームには今までに無いものという価値が現代ではないからね
今横並びで評価したらそんなでもないものが多いのは当然

60: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 12:08:49.53 ID:g8nbBlNXM
icon3.jpg一番ハマってたのはやはり20代前半のスーファミ時代だけど、面白いのは今。やりたくても体力減と仕事も家庭もあると無理だね。
若い子うらやましい。

61: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 12:13:33.74 ID:Udq3UtzXM
icon4.jpgダラダラ長くやれるという意味では最近のゲームが一番面白いんじゃないか?

90年代のゲームは短い間でトライ&エラーを繰り返すアクションやSTGが多かったから長くやるには向かんな

62: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 12:41:04.12 ID:xcn5Vaasa
icon5.jpg再放送しすぎだコラ
プラックバードの例の画像貼って終了

65: 名無しさん@必死だな 2022/11/22(火) 13:15:23.13 ID:OkY7rVgf0
icon6.png徹夜でゲームやる時間も体力もお金もある時期にやってたゲームかな
子供の頃はそこまでやれないし、歳取ったら色々と無理になる。
ゲーム自体より自分の側の問題だと思う

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669077399/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/22 18:14
    ゲームキューブ