fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【悲報】桜井政博のゲーム制作の解説動画、徐々に再生数が落ち始め飽きられてきた模様

ファビョーンwww なんでやー
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 10:26:35.04 ID:tqZMijwMd

2ヶ月前

78万 このチャンネルについて

39万 桜井政博のディレクター作品(2本目w)

65万 星のカービィ

59万 遅延を撲滅してほしい

39万 夢の泉の物語


1ヶ月前

45万 モーション指定の仕方

34万 お客さんに説明できるの?

32万 わかりやすさとスタイル性(ペルソナ)

29万 ゲームに与える賞(ゲーム大賞ネガ)

25万 RPGのゲーム性

23万 ご褒美


3週間前

42万 大乱闘スマッシュブラザーズ

32万 ゲーム性以外の面白さ

28万 やりすぎて丁度いい


2週間以内

22万 グラフィック

18万 文字の大きさ

13万 エフェクト



チャンネル登録者が46.8万人だから登録した人の視聴率が平均8割切りそう





ネットの反応


3: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 10:28:55.16 ID:X9/EjHH5d
icon2.jpg古いのが再生回数多いのは当たり前
それぞれ公開1週間ぐらいの再生回数を知りたい

8: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 10:40:40.43 ID:0Q0IwjExd
icon3.jpgぶっちゃけ新書で発表することを動画にしてゲーム業界のためにやってるだけだからな

9: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 10:42:55.18 ID:xpkO1GYna
icon4.jpgコメ欄で作品や企業の叩きが起こる対立煽りチャンネルだもの
桜井が注意してもこれだし
DOEBQVD.jpg

10: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 10:46:10.00 ID:KZnHQuSx0
icon5.jpg裏方の知恵みたいな知識を解説されても面白くないからな

12: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 10:48:42.14 ID:2HMhcthJ0
icon6.png多分数か月もしたらゲーム実況でも始めてると思うよ
本人は否定してるけど

13: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 10:51:29.99 ID:FZMHKS1q0
icon7.pngだってゲームが好きで身ゲーム製作しようなんて奴はほとんどいないし

14: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 10:52:16.87 ID:mJh/C9v/a
icon8.jpg投稿頻度は週1程度でいいと思うのに
早々にネタ切れしそうだ

16: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 10:54:25.35 ID:CeJeIWAO0
icon9.jpg製作者がこれだけ大変なんだアピールしても消費者には一切関係ない話だからな。
消費者には面白いかつまらないしかない。

18: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 10:58:24.13 ID:MB2awP5s0
icon10.jpg桜井本人も言ってたけど
そもそもこんなニッチなチャンネルで100万人弱登録者いるのがおかしい
桜井特有の雰囲気でボヤケてるけど基礎教材だよこれ

19: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:07:41.12 ID:ggTQ2ec6M
icon11.jpgゲーム制作者以外が見ても特に役に立つもんでもなくて
ちゃんとした開発者にとっては当然の話しかしてないしな
低レベルな開発者を底上げしたいという目的には適ってるだろう

スポンサーリンク
20: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:12:05.59 ID:MBcWovred
icon12.jpg「ツクールで簡単なRPGすら作れないなら向いてないから辞めちまえ(意訳)」とまで言い放ってるからな

21: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:12:49.47 ID:nE9TCa4NM
icon13.jpgまあ何本か見てみたけど「たいした内容じゃないなあ」って感想
多分もっと再生数は落ちてくと思う

22: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:14:05.33 ID:lT73O9Gxp
icon14.jpg基本的にゲームを作ってる人に対しての動画だしな
とはいえ方向性が分からない岡本吉起の動画よりかは遥かに面白いが

23: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:14:18.85 ID:zsXAlxK70
icon15.jpgもうちょっとゲームメカニクス論を話してくれるかと思ったらそうでもなかった

24: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:16:36.87 ID:XrCc9NPmd
icon1.jpgそらそうやろ。

(ゲームクイエイター目指すなら)それくらいできないと無理だよってのは、桜井なりの優しさ

25: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:19:10.68 ID:wAHQjCe/0
icon2.jpgゲーム開発者から見てもどうなんだろな
新興のソシャゲ会社でもなきゃこの程度のノウハウは社内にあるだろうし
そもそも桜井の関わったタイトル狭すぎてノウハウも偏ってんだろうに

27: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:20:18.85 ID:xpkO1GYna
icon4.jpgある程度ゲーム作りを学びたい意識のある人間は他に勉強してるだろうしな
ゲーム作りの知識は身につけたいけどゲーム作りをするつもりはない人々が視聴者のメイン層

28: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:23:27.97 ID:iFpZLl+9d
icon3.jpg短い動画ばかりで飽きてきた
30分1時間最新のゲーム作りにがっつり語る回が欲しい

29: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:25:30.34 ID:2HMhcthJ0
icon6.png言うほど知識欲もないと思うぞ
桜井以外の人間が同じ事言ってたら見向きもしない奴らだよ

32: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:28:53.60 ID:WOHmmOi70
icon4.jpgGDCみたいな仕組みの話を簡略したのが多いから
プログラミングとか仕様に興味ない普通の人は見る気なくなるだろ

スポンサーリンク
34: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:35:13.94 ID:euhd6hgsM
icon5.jpg割と誰向けなのかわからんよな

さすがにプロが見て役立つレベルには思えんし、制作に興味ない奴は興味ないやろうし

36: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:39:25.32 ID:xfyP+E6Xa
icon6.pngそら自分がトップで作ったパルテナはたいしておもろないし
自分がキャラ調整してるくせにバランス悪いスマブラぐらいしか知名度ないのに的外れなことばっか言ってるから

38: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:44:30.16 ID:31PfuoT70
icon7.pngゼルダチームみたいにあんま表に出てこないけど世界最強みたいなのはかっこいいんだがな
実は先立って実験的に2Dバージョンプロトで作ってたんすけど とかしれっとインタビューで出したり

39: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:46:36.19 ID:xpkO1GYna
icon4.jpg俺も作りてーで完結するのがミソだな
こう言うのは言ったそばから別の動画でも見ててその日のうちに作りてーと思った事なんか忘れる

41: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:50:45.84 ID:x9RJ4EoXa
icon8.jpg桜井という権威の発言であることが大事なんだよな
権威の発言を振りかざしてマウント取ったり他のゲームの叩き棒にできることが肝要だ

42: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:50:53.43 ID:LVM2jFnaa
icon9.jpg累計を理解できないの
初週でしか勝負できないステイ豚らしいな

43: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:51:45.43 ID:HRUFWiC+r
icon10.jpgスマブラってそんな褒められたもんでも無いしパルテナも任天堂ブランドなきゃ初週で圏外タイトルだしブロが聞いて参考になる事無いと思うけどな
ブレワイのチーフプログラマーが同じ事やってくれるなら日本のゲームの基準がグッと上がりそうやけど

45: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 11:54:41.25 ID:kPnE8IO90
icon11.jpgどうせこれから色んなところに解説員として呼ばれるための肩書作りだろうから再生数はどうでもいいんじゃね

48: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 12:00:10.13 ID:smFmDg/gr
icon12.jpg他のクリエーターはこんな事やってる暇あったらゲーム作りに時間費やしてんのにねぇ

49: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 12:02:26.46 ID:qDogy6+F0
icon13.jpg初心者向けにゲーム作りを淡々と語ってるだけの陰キャ動画だし

50: 名無しさん@必死だな 2022/11/14(月) 12:04:02.67 ID:QjghNaTXp
icon14.jpg俺は数話貯まったら一気見してて面白く見れてるけど普通の人はどうなんだろうな
まあ10万超える視聴数稼げてる時点で充分注目されてるし凄いと思うけど

うちの社長の動画とか100超えるのがやっとだし

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1668389195/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 13:11
    クラウド、セフィロス、ソラ参戦ムービーは見たんでしょ?
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 13:13
    当時の状況で任天堂主要キャラ全貸しするなんてあり得んわな
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 13:18
    プロデューサーとして優秀だとは思うけど動画の内容は現場からの聞き齧り程度の話だよね
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 13:24
    本人は動画投稿を次の仕事までの腰かけ程度にしか考えてないと思うよ
    予想外に依頼が全然来ないからネタ切らしたみたいだが
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 13:57
    わしゃがなでやってたダライアス実況面白かったからもっとやれ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 13:59
    なんかゲームの専門学校生とかに教えてる感じなんだよな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 13:59
    核心ではないけど言ってることは間違ってはない
    成功例がどう成功したかの考察してるだけだしね
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 14:04
    ゲー専の授業なんて受けた事ないけど
    ゲー専でも運動は大事なので自分はゲームしながら運動してるなんて話聞かされたら変な空気になるんじゃない
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 14:07
    まあ授業でゲームしながら運動してるとか言われたらちょっと引くかもなw
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 14:43
    専門学校でも課題与えてそれを評価して成績つけたりするんじゃないかね
    一方的にしゃべってそれで終わるからインタラクティブな手段ではないよ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 14:46
    レス読めよ
    累計じゃなくて平均が下がってきてんだよw
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 14:47
    桜井からしたら動画の内容が視聴者に理解されてるかなんてどうでもいいわな
    そのせいで対立煽り起こってても省みないし
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 14:50
    学習意欲のないやつは脱落していく
    ごく当たり前の展開
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 15:14
    せっかくのyoutubeなんだから軽く雑談配信でもやるとか
    ゲストに誰か呼べば来るでしょ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 15:33
    何処かのタイミングでスマブラ新作が発表されるとかサプライズでファイターパス3とかそういうの期待してた奴らが無言で離れてるんだろうね
    海外チャンネルとか1桁台入ってるからな
    桜井が期待されてるのは残念ながら理論語りでは無いし、何ならスマブラでは無い別のゲーム作る事ですらない
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 15:56
    桜井と同じやつ買ったけどジムとかにある心拍に合わせてガンガン負荷上げてくるアレとは違うよ
    負荷は任意で最高でもジムのやつの半分よりちょっと上くらいの強度
    昨日1時間漕いだけど適度に汗かく程度でこれなら苦痛にならんなと思った
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 16:13
    そろそろエンタメよりの動画頼むわ
    桜井が開発者視点で好きなゲームのいい所挙げまくる感じとか
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 16:38
    ゲームやりながらできる運動なんて大した負荷にならんからな
    健康に気を使うならコントローラー置いて運動して睡眠時間増やすに限る
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/15 19:39
    そもそも桜井が来たっていう話題性だけで人が集まったんだろうな。桜井にとっては恐らく不本意だろ
    本当にゲームを作りたい人だけに届けばいいって考えてるんじゃないだろうか