
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 06:47:41.66 ID:hoAPKEwcd
各社ハードの性能を上げ続けているのはそういうことなのか?
ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 06:49:28.45 ID:o73fXi6B0
![]() | きれいなアニメ絵になる方が売れると思われます フォトリアルのPSソフト売れてっか? |
4: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 06:50:57.97 ID:sSuOWyjt0
![]() | だからって足引っ張るほど低性能なのもダメだけどな 強欲すぎて呆れるわ |
5: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 06:51:57.46 ID:Yjziavb3d
![]() | 海外の全力でリアルに行ってる理由は正直わからない モーションキャプチャーとかモデルとかそのまま使えるから? |
7: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 06:55:09.56 ID:1xa0wlQn0
![]() | グラは面白さに関係するがそれがメインではないし過剰にあってもそれはそれで意味が無い |
11: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 07:07:04.90 ID:/9x++9Fw0
![]() | VRはフォトリアルの方がいいな climb2の登りきって見下ろす景色の綺麗さよ |
12: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 07:07:35.00 ID:1xa0wlQn0
![]() | せっかく性能上がってもそういう使い方だと宝の持ち腐れだね 他に性能使うところが思いつかないってことだろうし明らかに過剰スペック そしてその過剰スペックのために本体バカデカくなったり価格が上がったりする |
15: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 07:10:28.09 ID:PgHbHthQr
![]() | 流行ってる傾向があるからそれを真似る所が多くなった結果飽きられているだけ |
22: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 07:32:05.03 ID:nWhvLYQYd
![]() | 街と428と鈴木爆発の現行機への移植を願い続ける俺 さすがにDS湯けむりサスペンスフリーライター橘真希とは言わん |
26: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 07:46:32.14 ID:5mZvsr6Zd
![]() | 単にフォトリアルしか出来ないからだと思う 魅力的なデフォルメデザインはセンスがないと出来ないけど、フォトリアルは金と時間があれば出来る |
27: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 07:52:55.39 ID:JXPcJgL40
![]() | リアル系ならその通り アニメ系でも性能の恩恵はあるけど |
スポンサーリンク
29: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 07:55:40.14 ID:m+VlGEjR0
![]() | 肯定派のステイぶーちゃんは他にリアルなグロ描写以外で何か恩恵あんのか説明してよw |
32: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 08:02:09.43 ID:ZSczGssi0
![]() | いつか来るであろうVR元年になったら真価を発揮するからまぁ見てなって |
33: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 08:04:14.91 ID:dnzMcT8S0
![]() | 誰が言ったか忘れたけど、開発者的にはフォトリアルはセンスが無くても奇麗な絵が作れるのがいいらしい |
35: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 08:08:27.38 ID:0E+Sw13G0
![]() | 面白いゲームの絵がリアルに近づく 場合と 面白く無いゲームの絵がリアルに近づく この違いを理解しないと始まらない クソゲーは、どんなに絵で誤魔化してもクソゲーでしか無い そして「リアルに近い絵」で驚くのは最初だけ 慣れれば「またコレか」という感想しか産まない |
36: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 08:09:15.32 ID:BkUP8WyH0
![]() | 欧米人が自己投影できないからねリアルじゃないと ドット絵でシコってた日本人の妄想力を見習え |
37: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 08:09:48.07 ID:nqWnCQXA0
![]() | フォールガイズとかアマンガスとか 実写にしたら面白くなるか?・・ |
39: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 08:11:13.89 ID:PgHbHthQr
![]() | その肝心なリアリティーがおろそかになってんのよ リアルにするのに精一杯で |
41: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 08:12:11.33 ID:jLtmLm2i0
![]() | アニメやVtuberが流行ってる昨今 それは絶対ないと言い切れる 美しく整形しても叩かれる女優のごとく 実写でユーザの理想に受け入れるのは困難 |
42: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 08:17:04.77 ID:PgHbHthQr
![]() | 新鮮に見えていた時代なら手放しでも褒められただろうね |
43: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 08:29:42.97 ID:alC8P7HFM
![]() | モーションが実写に近くなったら面白いな 動きが変すぎて萎える |
スポンサーリンク
45: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 08:43:10.98 ID:NngNITxCd
![]() | リアルになればなるほどキャラの挙動とかリアルじゃない部分が気になるようになる |
46: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 08:43:44.11 ID:5YmSNIzOd
![]() | プレステ2あたりまではそんな感じだったかな 今は… |
50: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 09:14:22.33 ID:QvyWidES0
![]() | 売れてるじゃん ていうかお前の頭の中にxboxとPcって言葉はないのか? |
53: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 09:17:54.76 ID:7nFE6w8w0
![]() | 鬼滅の刃を実写映画化したら 興行収入400億になるかな |
54: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 09:18:50.95 ID:W3ztXk7m0
![]() | るろうに剣心の映画位クオリティが高ければありうるな ジョジョみたいなクオリティになると爆死する |
55: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 09:27:03.45 ID:nUI/Kfik0
![]() | 汚いメリアちゃんより綺麗なメリアちゃんの方がいいだろ メリアはよく知らんけどお仲間が推しまくってたのでな |
56: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 09:30:41.35 ID:dFonP0oZa
![]() | デフォルメガーは現状低スペのただの言い訳だな SwitchでAAA級が動くなら携帯機でこのグラはスゲーって掌クルクルするのがぶーちゃん |
59: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 09:45:06.47 ID:o5sherAxr
![]() | グラの良さなんてあって当たり前 そんなモノすら用意できないなんてブタブヒ堂ってホントだせぇな |
61: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 09:49:32.04 ID:b1GDkC4L0
![]() | レースゲームやthe Hunter のように自然や動物を再現してる奴はフォトリアルがいいな。あとはまあそんな求めない。 |
65: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 10:05:42.83 ID:nzQxeYHW0
![]() | リアルであれデフォルメであれ綺麗で高性能な方がいいんだよそんだけ つまりSwitchはない |
66: 名無しさん@必死だな 2022/11/11(金) 10:06:26.44 ID:zjbaYTbE0
![]() | 綺麗さより処理落ちとロード時間無くなってくれれば満足 |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1668116861/1-n
- 関連記事
-
-
【ソニー】PS5の素晴らしさがわかってない奴って半分人生損してるよ
-
「30fpsと60fps」←全然違う、「60fpsと90fps」←うーん…見比べると確かに違うか…?
-
ゲームはグラフィックが実写に近いクオリティになるほど面白くなる←これマジ?
-
【日経】セガ社長「ゲーム、PCも同時投入」 作品数絞り世界展開
-
ドラクエ10は1000時間遊んでも遊びつくせない神ゲー
-
Last Modified :