fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

グラは面白さに関係ない! ファミコン今やったらクソつまらんのだが

ふぁびょーんグラが
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 09:18:51.70 ID:+Spw1Bx5d


グラは面白さに関係ありすぎて草





ネットの反応


2: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 09:26:56.56 ID:RK530pGBd
icon2.jpgファミコン風のグラは今でも出るぐらいだから逆にグラフィックは需要あるんじゃね

3: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 09:27:05.29 ID:gQhD3FbT0
icon3.jpgグラフィックだけのゲームとファミコンゲーのゲーム性
かなり競ってるよな

6: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 09:37:11.49 ID:ODAbRENRd
icon4.jpgじゃあもし、そのファミコンゲーのグラフィックだけ現行機並の物に差し替えられたら面白く感じるようになるのか?

8: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 09:39:32.89 ID:DwBXObaf0
icon5.jpgファミコンのゲームは今やるとグラよりも
UI、操作性、ゲームバランスとかのが気になる

10: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 09:46:19.52 ID:lKsVeN0x0
icon6.pngファミコン時代にキッズだったオッサンは今でも免疫のあるファミコンで遊べるけど今の子はムリっていうだけだろ

11: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 09:46:54.63 ID:CjR9dd920
icon7.pngファミコンのゲーム性がグラ以外現代と同等だと思ってんのか

頭おかしいな

12: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 09:50:03.98 ID:C3I0qPBo0
icon8.jpgファミコンやってグラしか違いが分からないとは…
そんな人はコントローラー握って映画見てれば面白いゲームに感じるんじゃないの?

14: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 09:53:21.35 ID:UkEnyqAkr
icon9.jpgそれがプレステ時代に生まれた弟も普通にアイスクライマーで悔しがったりしてた

16: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 09:59:45.29 ID:lLSdlmbL0
icon10.jpg強制オン課金させてる任天堂に言ってやれよ
誰がFCなんて喜ぶのかって

17: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 10:00:50.84 ID:RPBOzlDxd
icon11.jpg豚がファミコンかよって発狂してるけど
それを配ってるのがチョンテンドーw

スポンサーリンク
18: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 10:04:25.88 ID:OTwyqXyO0
icon12.jpgps5のRPGで人と話す為にメニュー開く必要あってさらに東西南北聞いてくるゲームあるんか

20: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 10:07:43.67 ID:vAlBIX/PM
icon13.jpgテトリスやウィザードリィに高画質とか3Dが必要なのかw

21: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 10:12:53.02 ID:qLeeL9aY0
icon14.jpgそういうグラフィックとか見栄えが最優先されるハードに最初にテトリスエフェクトというシロモノが生まれ出てしまったじゃないか

23: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 10:15:09.71 ID:vmVgAiKq0
icon15.jpg豚はSwitchすら持ってないな
Switchでファミコン配ってることすら知らない

24: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 10:15:42.30 ID:OTwyqXyO0
icon12.jpgテトリスエフェクトはいいぞ
パズルゲーと合わさってトランスみたいになる

カズオもそうだけどパズルゲームと高グラは相性がイイ

25: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 10:21:30.15 ID:pKSgDQ7yd
icon1.jpgファミコンのゲームをゲーム性もバランスもそのままにグラだけ良くしても
大して面白くないと思うぞ

27: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 10:31:22.09 ID:w+GSCxiv0
icon2.jpgバイオとかサイレントヒルとか
グラを最新のやつに変えて面白くなったか?

28: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 10:32:35.23 ID:H7w5EHBdd
icon3.jpgエルデンリングってファミコンソフトを今の技術で作ったみたいなゲームだったよね

30: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 10:38:47.33 ID:BbpAQyW/d
icon4.jpgナムコットコレクションやロックマン、コナミ作品、任天堂作品は今でも面白いな

当時からクソゲーの代名詞アトランチスの謎みたいな修練が必要なゲームは即投げ、他のゲームに移る気持ちはわかる

33: 名無しさん@必死だな 2022/11/01(火) 10:48:47.53 ID:TKD4OEHg0
icon5.jpgグラフィックが関係ないと言うのなら
なぜ人は視力が悪くなるとメガネやコンタクトをするのでしょうか?

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667261931/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/01 13:50
    ファミコン時代のゲームがつまらなく感じるのはグラよりプレイアビリティの面が大きい
    今のゲーム基準で見たら不便不親切の塊だからな
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/01 18:51
    ゴキブリのおっさんがが夢中になったゲームだろ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/02 11:11
    甘えた一本道じゃなきゃダメな連中は多い
    ゲームってカテゴリーじゃなくソシャゲじゃなきゃダメ
    なんせソシャゲですら自分は上手いんだとかイキるような馬鹿だからな
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022/11/03 04:50
    FCはクソゲーも多いんだ。
    神宮寺三郎の最初のヤツとかミシシッピ殺人事件とか理不尽だし、シャーロック・ホームズのゲームがなぜかアクションだったり。
    しかし、FC以前のPCゲーに比べればはるかにマシだったりする。
    思い出補正とジェネレーション・ギャップを肯定的に捉えられるのがいい大人なんだゾ。
    年寄りは大切に。老い先短いんだからよ。