
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 11:59:07.54 ID:h2Yn6UlD0
きっついわw










































ネットの反応
9: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 12:05:59.72 ID:LG4Da3yW0
![]() | わかりみとかもう使わんやろ バリは単に方言じゃね えぐいはそもそも若者の流行り言葉ですらないような |
10: アフィ 2022/09/13(火) 12:06:38.77 ID:qdR+32rjM
![]() | 俺ジジイだからセーフ |
13: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 12:08:52.20 ID:jDBuvTlj0
![]() | おっさんは若者言葉を何事もなく理解してスムーズに会話できるのが理想であって使うのは誰にも期待されてないからな |
21: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 12:34:24.96 ID:+yNq4pofd
![]() | えぐいって80年代にちょっと流行ったよね エモいが随分昔に流行ったとかも知らなさそう |
24: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 12:38:47.70 ID:M03IOebLM
![]() | なんか子供でも普通にエグい使うよな よい意味でも使ってるし |
29: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 12:41:57.46 ID:+gTXsCztd
![]() | 「おっさんが俺たちと同じ用語を使ってて痛い」と思い始めたら鏡を見るべき。そこにもおっさんがいる。 若ぶってても結局は自分もおっさんだったという話。20過ぎたらその辺のアップデートがどんどん遅れていく |
31: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 12:44:46.84 ID:R5Rhp9gbp
![]() | おっさんを見つめるとき、おっさんもこちら側を見つめているのだ… |
39: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 13:23:36.86 ID:wta1hL6bM
![]() | バリって大昔のヤンキー言葉リバイバルじゃないのかよ バリバリ全開で夜露死苦ゥ! |
40: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 13:23:54.21 ID:gdjfdZii0
![]() | ぶっちゃけ ヤバい これを使う奴は避けるようにしている 頭が悪そう |
41: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 13:26:11.78 ID:40ePdBm/0
![]() | バリが意外と範囲広くてびっくりw 意味はとても、めっちゃ だと思ってるが他の用法あったりするんだろうか |
42: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 13:38:48.45 ID:yRh5RO3zH
![]() | ケンノスケがよく若いヤツのフリしようとして失敗してるよね |
44: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 13:51:00.65 ID:J4m6pmL60
![]() | まずそんな言葉発しないしなあ 掲示板でふざけて使うくらいで |
45: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 14:12:51.39 ID:GSdS484h0
![]() | 神戸とかその周辺で大阪まで行くとめっちゃに変わってるイメージ 福岡でも使われてるのか |
46: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 14:17:57.29 ID:RGfDjGHy0
![]() | わかりみもえぐいも2ch語同様、元々はネット民が使ってたオッサン言葉です キッズがネットの影響を受けて使うようになっただけです ひろゆきの真似をしてる小学生とやってる事は一緒です |
49: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 14:30:07.07 ID:lzyHdb5y0
![]() | 若いやつでもストーカーすればいいのにな よっぽどイカレてるんだろうw |

















53: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 14:33:41.25 ID:lzyHdb5y0
![]() | 20そこそこで・・・普通若いならアレだろうにな可哀想にw |
54: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 14:43:10.01 ID:Ro9WERI20
![]() | えぐいは好きじゃない えっぐっていうあの言い方がゲップしてる感じみたいで汚い |
56: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 15:00:43.67 ID:rFqzq1c4d
![]() | 最近の若者言葉で感心したのは 和室界隈だな 破壊力がレベチ |
66: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 16:54:24.24 ID:0L2eXPaS0
![]() | えぐいは若者言葉だろ えもいも 言葉自体は昔からあるが、今と使い方がちがう そこさえ理解できてないやつらは今の若者文化を全く知らないんだろうな |
75: 名無しさん@必死だな 2022/09/14(水) 00:12:43.22 ID:Z9vSjBmU0
![]() | バリうまごぼううどんが昔から九州限定で売ってるし方言っす |
76: 名無しさん@必死だな 2022/09/14(水) 00:17:49.37 ID:cybsT0FD0
![]() | 昔からあるとか話はなんかズレてるような ひと昔前のコギャル語の「超」とか「やばい」とか表現としては 100年前からあるけどだから流行語じゃないとか話にはならんでしょ |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663037947/
- 関連記事
-
-
ファイアーエムブレムっていつからこんな乙女ゲーみたいになったんだ?
-
ソニー「PLAY! PLAY! PLAY! 」2日目の視聴者数、ヤバすぎる
-
おっさんが「わかりみ」とか「バリ」「えぐい」とか言葉使ってた時の見下しまくってしまう感ww
-
スペンサーって和サードからハブられまくってるのにどの面下げて日本の来たの?
-
【悲報】ファイアーエムブレム最新作、萌オタに媚びて作風が変わり過ぎる
-
Last Modified :