
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 17:13:35.78 ID:78OhQQs+p
UbisoftのCEOであるYves Guillemotは、次のように述べています。
「一部のゲームは、競合他社と同じ価格で提供されます。大きなAAAゲームは70ドルになるだろう」と彼は言った。
https://www.axios.com/newsletters/axios-gaming-534001ff-b32e-4a65-92c7-afb79f52dc13.html
ちなみにミラージュは小さめだから50ドルらしい
2: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 17:13:49.51 ID:78OhQQs+p
![]() | どーすんのこれ |
3: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 17:14:06.98 ID:78OhQQs+p
![]() | どーすんのこれ |










































ネットの反応
10: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 17:24:09.87 ID:lGAkJNjLa
![]() | そもそも洋ゲーに7000円の価値はない セールで90%になったら悩むレベル |
11: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 17:32:32.56 ID:w89zl6sf0
![]() | 日本だと定価10000円超えもありうるな SFC時代みたいだわ |
12: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 17:33:49.79 ID:lGAkJNjLa
![]() | 洋ゲーを定価で買うやつなんてごくわずか 多くて5万人くらい |
18: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 17:47:58.07 ID:Lw8fttfe0
![]() | 半年後に半額なら良いほうだよ 任天堂のBDSPは半年後に中古税別399円だったから… |
20: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 18:09:15.44 ID:A5h7rhYL0
![]() | 日本だと12000円ぐらいになりそうだな まあ大作なら仕方ないよね |
22: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 19:18:23.76 ID:kt/4J5PTd
![]() | UBIソフトは半年も経つと半額セールとかするし、そこから買えばよろし |
23: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 19:55:23.94 ID:GSpAverI0
![]() | ストーリー絡むDLC込みのアルティメットで2万円とか普通になるかな UBIは日本軽視と発売数ヶ月でセールするのもあって買う気にならん |
24: 名無しさん@必死だな 2022/09/13(火) 22:10:29.59 ID:2u4CNqa30
![]() | しかしなんていうか、例えば1割値上げを考えるなら1割ボリューム落とせと言いたい。 100時間ボリュームある70ドルより80時間で60ドルでええやろと。 |
- 関連記事
-
-
【実況】Nintendo Direct 2022.9.13
-
小売「ソルハカ2発売日に定価で買った奴は馬鹿だなぁ」
-
【悲報】UBI「これからのAAAソフトは70ドルに値上げだあ!」
-
【悲報】FF16吉田P、客相手にイキってしまう
-
「PLAY! PLAY! PLAY! 」1日目、終了間際の同接数
-
Last Modified :
カテゴリ:[雑談]