fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

ソニー、「Xperia 1 IV Gaming Edition」とXperia 1 IV専用ギア「Xperia Stream」を発表!

うちソニー
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 13:27:55.93 ID:vzbwqxWSd

 ソニーは9月12日、新型スマートフォン「Xperia 1 IV Gaming Edition」を発表した。10月14日発売予定で、市場想定価格は190,000円。


 本製品は、5月に発売されたスマートフォン「Xperia 1 IV」の性能強化版。“Gaming Edition”の名の通り、モバイルゲームにおいて最高の性能を発揮するため、メモリ(RAM容量)を通常の12GBから16GBに増量されている。また、より多くのゲームをインストールできるよう、本体容量も256GBより512GBに増えている。


 また、「Gaming Edition」ならではの付属品として、同時発表のゲーミングギア「Xperia Stream for Xperia 1 IV」が付属する。そのほかの基本仕様は一緒で、SoCには「Snapdragon 8 Gen 1」を採用。6.5インチの120Hz対応4K HDRディスプレイを搭載している。





 ソニーは9月12日、スマートフォン用周辺機器「Xperia Stream for Xperia 1 IV」を発表した。10月14日発売予定で、価格は24,000円。


 本商品は、ソニーのスマートフォン「Xperia 1 IV」専用のゲーミングギア。快適なプレイ環境を維持するため、スマホ本体冷却用の「ファン」を搭載しているほか、安定した接続環境を構築できる「有線LAN」端子、大画面でモニタリングするための「HDMI」端子、イヤホンジャック、USB Type-C端子など、本体の拡張性が向上している。


 さらに、長時間プレイしても持ちやすいデザインにするため、eスポーツチーム「SCARZ」と共同開発。FPSゲームプレーヤーによって異なる4本指・5本指操作のどちらも想定したデザインとなっている。本商品は、同時発表のスマートフォン「Xperia 1 IV Gaming Edition」のセットとして付属するほか、すでに「Xperia 1 IV」を購入したユーザーに向けて、単品販売も行なわれる。




https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1438824.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1438829.html


【郎報】「エルデンリング」、異例のヒット 世界で1300万本
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議?轟
【芸能】栃木出身・井上咲楽が明かす、名物ギョーザの食べ方 地元では「砂をかける」 [爆笑ゴリラ★]
12球団最後のノーヒットノーランwwwwwwwwwwww
「シン・ファイナルファンタジー」←今求められてるのってこういうのじゃね?
【中央日報コラム】鳩山氏が登場するほど日本国内の反韓ムードは強まる。これが現実だ
Netflixは、『サイバーパンク2077』の世界を舞台にしたアニメシリーズのティーザー予告編を初公開!
グラドルの落合祐里香さん11月NewDVD
PS5 vs Switch←ボクシングで例えたら現在どういう状況なの?
【楽天スーパーセール】先月発売のAnkerポータブル電源が23,000円オフ! ダイソンの扇風機や掃除機もお買い得
ジャーナリストのJeff Grubb氏で、PlaygroundのFableとThe InitiativeのPerfect DarkのリブートがXbox and Bethesda Games Showc
※他の作品の科学者・エンジニアが作ったガンダムにありがちなこと。
【PS5死亡宣告】Xbox Game PassのゲームがxCloudでプレイ可能にwww
【悲報】「God of War」、延期
PlayStation 4とXbox One版『Call of Duty Modern Warfare 2』が69.99ドル/69.99ポンド未満で販売されない可能性があることが判明へ
日本人なのになんで黄色色人でゲーム作らないの?
【ps5】PS4 PS5で遊べないとおぼしきXBOX互換タイトル調べてみたら衝撃だったんだが
【ニンテンドースイッチ】SONY系列のゲームはSwitchに出るのに、任天堂系列のゲームがPSに出ないのはおかしいんじゃないかい?
【速報】立憲が内閣、衆院議長不信任案を提出
【速報】「イース10」ついに発売か!? 来週号のファミ通で情報解禁へ
Playground Gamesとマイクロソフトは今のところその詳細を発表していないが、数ヶ月前から『Forza Horizon 5』の最初の拡張に関する噂が流れている事を紹介!
※リボンズが純正太陽炉を持って逃走していたらどうなってたの?
【ウマ娘】ところでイナリワンは湿度四天王に入ると思う?
【ヒーロー戦記】νガンダムが弱いゲームって珍しいかも
【ウマ娘】6/10(金)に★3イナリワン、サポカSSRアドマイヤベガ・サクラチヨノオーがピックアップで登場予定!


ネットの反応


12: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 13:37:13.34 ID:IttoEFy60
ドッキングステーションのデザインが酷すぎる
そらswitch売れるわ

16: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 13:39:59.49 ID:lsFpgTJap
スマホの冷却ファンと拡張端子だけで24000円もするのかよ
しかも機種専用で買い替えたら使えない

17: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 13:40:29.48 ID:RL5iMuPk0
なにこれ凄いw
会社が調子良くないと出来ない製品だな

19: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 13:40:56.51 ID:xUoNwUWx0
値段がSwitch4台買えるレベルのゲーム機とかいらんだろ
それにデザインが糞で外持ち歩くのダサいしこれで通話しようと思わんし
画面大きくしてタブレットで出せや

20: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 13:42:19.35 ID:m0ECCwHs0
色んなケーブル刺さるけど設置する型になってないのこれ?
ケーブル刺して手持ちでやるのかよw

26: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 13:46:27.77 ID:K9TsKVyF0
つーかここまでゲームに特化するなら物理キーも付けろよと思うんだが
通信端末としては別のを持つだろうし

27: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 13:46:57.65 ID:m7ubNaD90
自分有線でも他の連中が無線だからあんまいみねーんちゃうか

29: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 13:48:29.01 ID:HxuKRzWw0
こんなもんよりVITA2のほうがまだ売れそう
最底辺争いで

39: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 13:55:21.99 ID:YeyKYFHDd
スマホで20万www
こんなの買うなら20万のPC組んだ方が遥かに楽しいゲームライフ送れるわw

40: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 13:55:29.49 ID:j5PLsXvR0
ゲハの虫どもと
ネットでソニーハードファン丸出しな奴ら

全員買うよなあ!
なあw


43: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 13:56:31.92 ID:vRxNQSgB0
そもそもこいつの標準版は4K動画撮影で5分も持たない爆熱仕様だぞ
ファン1基搭載させてようやく日常使いに支障無いかなぁレベルじゃないのか?

44: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 13:56:40.88 ID:A9G7rDOJ0
冷却ファン付けるぐらいならモバイル版なんてやるなよwwwwwwwwwwwwwwwww

45: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 13:58:08.24 ID:vzbwqxWSd

47: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 13:58:31.16 ID:FiFGH3YXa
触ってみたい気持ちはわかるけど、どういう人が19万円で喜んで買ってライフスタイルの中で利用するのか見たい

56: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:03:09.26 ID:MbWfSnEt0
スマホでそんな負荷のかかるゲームって何だ?まさか原神か…?


57: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:03:26.11 ID:l5w8vHJb0
最近は性能据置きスマホばっかで機種変する気になれんわ 19万?馬鹿か

59: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:04:07.84 ID:eSwTpKxe0
つーかこれ海外向けに発表してたPS公認スマホ用物理キーアタッチメント使えないのかよw
連携取れてねーなw

64: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:07:37.59 ID:11TZjcHh0
こんなに凸ってたらグッラグラじゃんwなんかPS5のクソ設計みたいw

66: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:08:09.72 ID:pkzpUnAL0
この会社アホ何?他にライバルが居なかったら分かるけど、半額以下で買えるライバル機あるのにこれ出すとかアホなんソニーは

69: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:09:33.30 ID:k9+0eyDKM
マジでこれ買うヤツいるのかねレベルだなww ガジェット系YouTuberぐらいやろネタで買って弄るの


70: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:11:01.60 ID:l5w8vHJb0
もう落ち目カテゴリー、クラウドゲーミングでマシンパワー要求する時代じゃない

71: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:11:44.73 ID:OJvJrJeFM
スマホで有線LANってさあ
バッテリーとか物理ボタンとかの方が需要あるだろ

77: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:22:32.06 ID:bpi4KReB0
スマホゲーはiPhone一択なのにこれ買うやつおる?
SE3でも原神グラフィック高だし
音ゲーは遅延情報がほぼどの機種にもあるのに

83: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:25:43.35 ID:l5w8vHJb0
アタッチメントもひでえな
接続端子とミニファンつけてこの値段

88: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:33:41.89 ID:JlgwppVM0
gaming editionって名前だけど全然ゲーミングじゃないわ
今のゲーミングスマホってケースに物理ボタンどころか、スマホ本体に物理ボタンついてるし、スマホ本体に空冷ファンついてる
こんなクソダサいケース付けただけでゲーミング名乗るなよ

91: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:48:11.41 ID:LzhQR0GP0
コントローラーパッド無いの?

92: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:49:48.72 ID:VHiNU33Ya
スマホゲームで最高設定で遊びたいとか対戦で勝ちたいって人らはiPad Pro買ってるよ
バトロワでキルしまくってる外人の動画はほぼiPad
音ゲーでハイスコア出してる動画もiPad

97: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:53:05.39 ID:Cq3TbNzCd
これを出すことによって、値上がりするPS5って実はとても安いのでは?
と思わせる作戦かもしれん

98: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:56:22.90 ID:TLnMr5kr0
iPhone14PROは275,415円だからこれは安すぎるな(錯乱)

101: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 15:00:01.03 ID:KIqmeC4Wa
クソデカスマホでも原神やってスマホでも原神やるのか…

105: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 15:04:06.28 ID:Z45Qdjjta
こんなもんでスマホゲーやるぐらいならiPad買ったほうがマシだろ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1662956875/





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 15:08
    +はサムスンじゃなくTSMC
    snapdragon 8 gen1そのものの設計の問題なのかと
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 15:37
    外付けtypecのUSBハブで充分だろ。
    持って使うときには使わないし、置いて使うなら汎用の製品でハブと冷却台別の方が冷やせるし、価格半分以下だろ。
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 16:07
    最近ゲーミングゴミ出しだばかりでこれに突撃する馬鹿居るかな
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 16:37
    そういやギアってUSB給電か
    携帯時滅茶苦茶バッテリー食いそうw
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 17:05
    そこまでやってスマホでゲームしたいか?
    iPad mini買った方が幸せやろ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 17:34
    ほんとうにデカいスマホ出すのかよw
    原神なんかよりラスオリやりたいけどバッテリーは持つのかこれ?
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 18:03
    アイフォン高いって馬鹿にしてたけど、もっと高いのソニーが出してきてワロタw
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 18:35
    これ有線LAN端子っていっても結局の所はUSB-C経由だろ?
    有線用のLANコントローラーチップ積んでるわけでもないから意味無いだろ・・・
    ほんとハッタリ好きだよなぁ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 18:44
    へぇー…そうなのか…
    て言うかそう言うのがあるんだな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 19:27
    ゲーム用と割り切るならファンはまあ良い
    それだけだな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 19:58
    でバッテリー持ちどのくらいよ?そこをしっかり教えてくれ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 21:06
    いいとは思うけど。スイッチのコスパが際立つな
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/14 16:19
    本気でこれ出したのか
    値段がいかれてるのと、このコンセプトなら物理ボタンつけろよっていう
    あとファンつけたらgen1くんは根性見せてくれるようになるんかね?
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/15 11:22
    中華のファンとかペルチェ素子とかを使ったスマホ冷却機器は5000円もしないぞ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/15 12:34
    正直ガジェオタ的にはワクワクするけど実用性は確実にゴミやぞ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/15 15:38
    背面、かっこ悪くね?
    物理ボタン追加とか背面のロゴを光らせたりした方がいいと思うが

    とrogphone使いのオレは思いました。
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/16 10:24
    ありがとう助かります
    正直メモリと容量そのままでいいし本体デカくしてもいいからクーラー抜きで15万円なら買う
    同じSOCで本体冷却上で中華だと7万円から10万ちょいなんだよなあ