fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【朗報】スターオーシャン6の先行レビューが公開、好感触で今回は良作らしい

トライエース
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:35:05.74 ID:QHmJq48Q0

https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1438427.html

本作はとにかくストーリーのテンポがいい

マップの移動中にもキャラクター同士が様々な会話を交わすこともあって、とにかく「常にイベントを見ている」という状態に近い

だからといって、いわゆるムービーゲーなわけではない、とにかく移動、イベント、バトル、移動、バトル、イベント……というテンポ感が非常によく、プレーヤーを飽きさせることがない

非常にハイクオリティなシナリオが楽しめると思って良さそうだ

主人公であるレティシアの可愛さに至っては異常ではないかと思うくらいに、可愛い。


各エリアでの特色なども非常に良く、景色を見ているだけでも楽しさがある。

空中高速移動で広いマップを飛び回れるのはとにかく快適


バトルの手触りについては「最高」の一言に尽きる。

「バトルの面白さと言えばトライエース」であると、改めて感じさせてもらった


楽曲はバトル曲以外の楽曲も、いずれも「『スターオーシャン』らしい」と感じさせるものばかりで、期待を全く外さない


今回、序盤から10時間強ほどをプレイさせてもらったのだが、とにかくプレイしたくてプレイしたくて止まらない

少々不安もないわけではなかったのだが、全くの杞憂だった。


>少なくとも現時点では25周年記念の期待に沿った内容になっていることを、非常に嬉しく思う





【郎報】「エルデンリング」、異例のヒット 世界で1300万本
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議?轟
【芸能】栃木出身・井上咲楽が明かす、名物ギョーザの食べ方 地元では「砂をかける」 [爆笑ゴリラ★]
12球団最後のノーヒットノーランwwwwwwwwwwww
「シン・ファイナルファンタジー」←今求められてるのってこういうのじゃね?
【中央日報コラム】鳩山氏が登場するほど日本国内の反韓ムードは強まる。これが現実だ
Netflixは、『サイバーパンク2077』の世界を舞台にしたアニメシリーズのティーザー予告編を初公開!
グラドルの落合祐里香さん11月NewDVD
PS5 vs Switch←ボクシングで例えたら現在どういう状況なの?
【楽天スーパーセール】先月発売のAnkerポータブル電源が23,000円オフ! ダイソンの扇風機や掃除機もお買い得
ジャーナリストのJeff Grubb氏で、PlaygroundのFableとThe InitiativeのPerfect DarkのリブートがXbox and Bethesda Games Showc
※他の作品の科学者・エンジニアが作ったガンダムにありがちなこと。
【PS5死亡宣告】Xbox Game PassのゲームがxCloudでプレイ可能にwww
【悲報】「God of War」、延期
PlayStation 4とXbox One版『Call of Duty Modern Warfare 2』が69.99ドル/69.99ポンド未満で販売されない可能性があることが判明へ
日本人なのになんで黄色色人でゲーム作らないの?
【ps5】PS4 PS5で遊べないとおぼしきXBOX互換タイトル調べてみたら衝撃だったんだが
【ニンテンドースイッチ】SONY系列のゲームはSwitchに出るのに、任天堂系列のゲームがPSに出ないのはおかしいんじゃないかい?
【速報】立憲が内閣、衆院議長不信任案を提出
【速報】「イース10」ついに発売か!? 来週号のファミ通で情報解禁へ
Playground Gamesとマイクロソフトは今のところその詳細を発表していないが、数ヶ月前から『Forza Horizon 5』の最初の拡張に関する噂が流れている事を紹介!
※リボンズが純正太陽炉を持って逃走していたらどうなってたの?
【ウマ娘】ところでイナリワンは湿度四天王に入ると思う?
【ヒーロー戦記】νガンダムが弱いゲームって珍しいかも
【ウマ娘】6/10(金)に★3イナリワン、サポカSSRアドマイヤベガ・サクラチヨノオーがピックアップで登場予定!


ネットの反応


3: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:36:02.27 ID:lj1+Cg/M0
まあシリーズ1の名作の2まではいかなくとも3くらいの出来にはして欲しいな

5: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:37:05.42 ID:+8JrG5mX0
まあ今回は4や5とは別次元な出来なことが前情報からでもわかるわ

6: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:38:54.76 ID:35FwD0pE0
だからといって、いわゆるムービーゲーなわけではない

あー言われちゃったね、ゼノブレ3w

7: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:38:56.95 ID:FpzvtEG50
今回は見た目敵にも普通に面白そうに見えるから良ゲー以上にはなるやろな

8: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:39:34.08 ID:fxeGhxL6d
そりゃ褒めるだろ、案件なんだから
こんなの馬鹿しか引っかからない

10: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:39:46.23 ID:A9G7rDOJ0
しかし何だこのレビュー

非常にハイクオリティなシナリオが楽しめると思って良さそう だの
バトルの手触りについては「最高」の一言に尽きる だの

全く信用できないんだが

11: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:40:19.19 ID:L/fw6aUO0
今回、序盤から10時間強ほどをプレイさせてもらったのだが、とにかくプレイしたくてプレイしたくて止まらない



胡散臭さしかないwwww

12: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:40:26.89 ID:uySr3JHu0
ソース先読んできたら普通にどういうところが良かったかも書いてるだろ

17: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:41:37.84 ID:fxeGhxL6d
キチガイファミ通 : 控えめに言って最高かよ!

結果ゴミリスモ1.5爆誕

20: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:42:15.01 ID:BEEBFMMi0
品質は大丈夫なんだろうな?
ロードが長いとかフリーズするとか進行不能バグがあるとか
スクエニはその辺が心配


21: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:42:35.77 ID:fxeGhxL6d
何から関係者湧いてる?wどうみてもクソゲーじゃんw
無理やりな褒めレビュー過ぎて分かりやすいわw

23: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:46:16.05 ID:IttoEFy60
小学生の作文かな

「ってねー」のアレ思い出すわ

24: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:46:31.56 ID:DKVtCW+r0
5の時もこんな感じだったからなあ
一応買うけど、期待はしないに越したことはない。。

25: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:48:14.35 ID:jHG/HbiW0
かなり疑って見てしまうがメディアの自業自得
それでもやってないけど大賞のレビューに比べればまだかわいいもんだが

26: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:48:19.71 ID:L/fw6aUO0
飽きさせる事がない
景色を見てるだけでも楽しめる
とにかく快適
「最高」の一言
スターオーシャンらしい
期待を全く外さない
プレイしたくて止まらない

とりあえず抽象ワードで褒め称える


27: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:48:35.33 ID:gNoeXKoT0
スキルとICには触れてないのかな?
バトルが期待できそうなのはいいね

28: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:50:21.25 ID:u64p+TEU0
まずこのキャラでOKな人しか買わんから評価ユルユルだろうな

30: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:53:17.00 ID:xWehc/yN0
なんでそんな必死に否定することなくない?
少なくとも悪くはなさそうだし

35: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:57:55.69 ID:6bXh0JKI6
IEは2の各個人がその場でモノを作る方式にしてほしいな
5は未プレイだが3や4のアイテムクリエイションはつまらなかった

39: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:59:40.25 ID:9CDBXu6za
あ~ダメダメそんなんじゃ

Switchに出ないんだからクソゲー確定なんだよ
これな永遠の鉄則


40: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 14:59:59.23 ID:/IsFknSe0
5のレビュー

https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/750426.html

41: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 15:00:10.81 ID:XkNTES9rd
探索メインなら回復ないとクソめんどうだよ
まぁ空飛べるらしいから探索要素無いのかもしれないけど

42: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 15:00:39.64 ID:gHnb9kxw0
なんでキャラクターの見た目がダッチワイフみたいなの?

46: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 15:02:49.91 ID:GkYlFpx7a
別にまあFFとの差別化とかでいいんじゃないの
そういうもんと思ってれば気にならんでしょ

47: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 15:03:01.62 ID:tcEAAJof0
ゲーム的には現代的にチューンナップされてる感じがするから
モデリングとか全体的なセンスが古くさいのが勿体ないよな

51: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 15:05:12.90 ID:RxuOfKtk0
少々不安もないわけではなかったのだが、全くの杞憂だった。

レビュアーもやるまでは不安を感じててワロタw

53: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 15:06:31.92 ID:otFHZSfmd
前作は超えてもらわんとな
5はどんくらい売れたか忘れたけど

56: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 15:08:31.57 ID:p0WoT34Z0
どーでもいい
発売すりゃわかる
レビューならゼノブレ3もソルハカ2も高評価だった

58: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 15:10:47.27 ID:Z45Qdjjta
言ってることがふわふわすぎて説得力なさすぎだろ
ゴミ痛レビューかな

59: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 15:11:16.17 ID:ROUKrFnyp
ジョジョASBの次出たやつみたいにならない?大丈夫?
やっぱり前作の評判が壊滅的に響いたってオチ

60: 名無しさん@必死だな 2022/09/12(月) 15:11:19.94 ID:1OGBQgu40
主人公のキャラデザさえ見直してれば神ゲーになれたのにな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1662960905/





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 12:41
    もうソシャゲに出すぐらい和解してるのに知ったかぶるなおっさん
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 12:45
    5を発売日購入してしもうた俺
    「騙されんぞっ!」
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 12:53
    記事みたら割と具体的なことも書いてるじゃん
    これだからゲハは
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 13:11
    スターオーシャンは3のせいで全てが茶番に思えるから駄目だわ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 13:40
    まぁ5であとに6出せたのは奇跡ではあるだろ
    6が面白くても過去作オススメはできないからここで売上過去最高にできるかどうか
    Steamパワーに期待
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 14:10
    褒め方がとにかく下手すぎるw

    これ見てやってみたいって思う奴どれくらいいるんだ?w
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 14:39
    ゼノクロ臭してたからそれらしい冒険出来るかどうかが購入ラインなんだけどそういう点あんま推されとらんな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 15:09
    そもそもRPGでバトルが面白いってのは最低条件なんだよな
    面白くて当たり前なんだよ。むしろそこしか褒める点が無かったらいよいよだわ
    FF13も褒められてるのそこだけ。もうそれしかなかったから
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 15:38
    移動イベントバトルのループとか
    ゼノブレイド3を想起させるんだが…
    チマチマしたムービー挟まれてイラッとした思い出がよ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 16:08
    バトルが面白かったら他は問わないって層は多いだろここのメーカーのユーザーは
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 16:37
    ムービーゲーではないとも書いてる
    むしろ5はムービー少なすぎて駄目だった、重要そうなイベントでも棒立ちテキストで語るからな
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 17:06
    エルデンとかゼノブレ3で学んだわ 序盤の10時間プレイしただけで何が分かるんだよw
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 17:35
    それ以降どうなるかわからなくても少なくとも最初の10時間もつまらないよりはマシだろ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 18:03
    こういうレビューを信じる信じないは別として、とにかく買うやつがいる限りずっとこんな感じなんだろうな
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 18:35
    シナリオが今アニメやってるはたらく魔王様の人なんだよね
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 18:45
    それはやっと日本開発が序盤の大事さに気づけたという喜ばしいことなんだよ
    洋ゲーなんかはPS2時代から序盤盛り上げてて感心してたわ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 19:28
    9月はヴァルキリー
    10月はスターオーシャン
    11月はハーヴェステラ
    12月はドラクエトレジャーズ
    みたいな予定のやつはそこそこ居そう
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 19:59
    海外では序盤ほど金をかけて力を入れろ、後半は尻すぼみでいいって方法論があるからな
    序盤は全員がやるけど後になるほどやるプレイヤーが少なくなるからって理屈らしいが
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/14 16:20
    今年になって何もできないムービーをだらだらと流すだけのRPGがあったようだが移動中にイベントレベルの会話をさせるのは今は当たり前だからな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/15 11:23
    SO5はPS3無ければもっとマシだったのかね
    見た目広いけど崖道みたいなマップばかりだったな