fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【悲報】若者のわさび離れが深刻。わさび業者「このままでは日本の食文化が失われる。」

俺は嫌われていない
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 19:52:41.56 ID:Ja7LMMPoM







2: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 19:53:15.23 ID:Ja7LMMPoM
どーすのこれ


【郎報】「エルデンリング」、異例のヒット 世界で1300万本
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議?轟
【芸能】栃木出身・井上咲楽が明かす、名物ギョーザの食べ方 地元では「砂をかける」 [爆笑ゴリラ★]
12球団最後のノーヒットノーランwwwwwwwwwwww
「シン・ファイナルファンタジー」←今求められてるのってこういうのじゃね?
【中央日報コラム】鳩山氏が登場するほど日本国内の反韓ムードは強まる。これが現実だ
Netflixは、『サイバーパンク2077』の世界を舞台にしたアニメシリーズのティーザー予告編を初公開!
グラドルの落合祐里香さん11月NewDVD
PS5 vs Switch←ボクシングで例えたら現在どういう状況なの?
【楽天スーパーセール】先月発売のAnkerポータブル電源が23,000円オフ! ダイソンの扇風機や掃除機もお買い得
ジャーナリストのJeff Grubb氏で、PlaygroundのFableとThe InitiativeのPerfect DarkのリブートがXbox and Bethesda Games Showc
※他の作品の科学者・エンジニアが作ったガンダムにありがちなこと。
【PS5死亡宣告】Xbox Game PassのゲームがxCloudでプレイ可能にwww
【悲報】「God of War」、延期
PlayStation 4とXbox One版『Call of Duty Modern Warfare 2』が69.99ドル/69.99ポンド未満で販売されない可能性があることが判明へ
日本人なのになんで黄色色人でゲーム作らないの?
【ps5】PS4 PS5で遊べないとおぼしきXBOX互換タイトル調べてみたら衝撃だったんだが
【ニンテンドースイッチ】SONY系列のゲームはSwitchに出るのに、任天堂系列のゲームがPSに出ないのはおかしいんじゃないかい?
【速報】立憲が内閣、衆院議長不信任案を提出
【速報】「イース10」ついに発売か!? 来週号のファミ通で情報解禁へ
Playground Gamesとマイクロソフトは今のところその詳細を発表していないが、数ヶ月前から『Forza Horizon 5』の最初の拡張に関する噂が流れている事を紹介!
※リボンズが純正太陽炉を持って逃走していたらどうなってたの?
【ウマ娘】ところでイナリワンは湿度四天王に入ると思う?
【ヒーロー戦記】νガンダムが弱いゲームって珍しいかも
【ウマ娘】6/10(金)に★3イナリワン、サポカSSRアドマイヤベガ・サクラチヨノオーがピックアップで登場予定!


ネットの反応


6: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 19:56:08.96 ID:qXfdyqOG0
ツンとこない気の抜けたワサビは風味として好きだが
デメリットでかすぎ

7: ぽっぽこくん 2022/09/10(土) 19:58:16.77 ID:1pIcZDPj0
スーパーの寿司もほぼさび抜きだよな
だから俺はいちいちネタをめくってわさびを塗ってまたネタを被せるという
セッティング作業をやってる

8: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 19:59:18.02 ID:YNBQFRgX0
回転寿司でワサビ抜きだとガッカリするので行かなくなった。子供が好きなハンバーグとか肉巻き寿司みたいなやつだけでいいだろうと思うのだが。

9: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:01:07.78 ID:BVF1orVw0
コストダウンで激安のチューブワサビばっかり使ったせいで
ワサビ=辛いだけの風味を邪魔してまずい緑野郎って印象が着いてしまったので…

10: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:01:24.21 ID:cScIaMn50
冷静で的確なコメント
どこぞの馬鹿の集まりの板だとこういうマトモな意見が皆無で酷い

11: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:01:58.31 ID:LhDdXXiTd
恐ろしいことに最近サビ抜き寿司や刺身にワサビを付け忘れる
無いなら無いで普通にうまいのがまた恐ろしい

12: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:02:01.32 ID:zqedAXY30
そもそもわさびって消毒するために古い魚に塗っただけでしょ
日本文化とは言えない気がする もちろん原産地は日本だけど調味料として味がいいからとかじゃないだろ

13: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:02:59.51 ID:bRGKhAd70
これ店側が一部の客の言う事真に受けてサビ抜きにするようになったからってだけじゃないんか?
昔は気にせず入れまくってたろ
俺は小さい頃からそういうもんだと思って食ってたから今も冷がけの蕎麦にドバドバやぞ

14: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:03:23.90 ID:LhDdXXiTd
日本文化なのは間違いない
自生してるのが近辺で日本だけだし

15: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:05:24.61 ID:bpwJ0l110
ガチの本わさびは美味いけど高いからなあ
魚も高いし牛肉も高いしワサビの出番がない。


17: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:07:47.70 ID:vecXPdNB0
スーパーの寿司もさび入りのが好きだったのに、いまはどれもこれもさび抜きばかり
鮫皮おろしと冷凍庫にわさび保存してるけど使う機会ないわ

18: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:07:48.18 ID:6nDqhFg40
最近寿司買ってもわさび入って無いよな
セルフで塗らなきゃいけないとかやってるあんたらのせいだろう
食えないような奴は食わなくていいんだよ
食えない奴に合わせて握るんじゃねーよ

19: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:07:48.92 ID:48iO3R90d
俺の好きなイタリアンの店が和風ハンバーグに白わさび付けてる

めちゃくちゃ美味い

21: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:10:27.04 ID:b9fcZRXyd
いいワサビは辛味より甘味があるくらいなんだが市販品のチューブは無駄に辛いのよね

22: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:11:28.19 ID:BT/bXDcv0
山わさびって食ったことないんだよーなと思って幾年
チューブ生わさびに大量に含まれていたと知った驚愕


23: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:12:34.61 ID:GcWYbl7V0
ステマでアホチョン料理食わされて舌が馬鹿になってんだろ

25: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:13:52.15 ID:ua7bCvD30
俺も30歳になるまでは同じだったわ
30代で抜かなくても食えるようになり、40代からは寿司はもちろん、蕎麦やそうめんには欠かせなくなり、天ぷらにも合うことを知った

27: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:15:00.21 ID:zqedAXY30
お前らにはわからんだろうが
わさびが握り寿司の風味を全部同じにしてるんだ
新鮮な魚には邪魔なトッピングに過ぎない
わさび好きはわさび巻きくってりゃいいんじゃね

28: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:15:34.27 ID:vecXPdNB0
そうそう
はま寿司に行ってもわさび入ってないんだよね、んで小袋のわさび置いてあるけど寿司でどうやって使うんだよと
いちいちネタめくってわさび置く作業したくないわ

29: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:17:26.02 ID:bRGKhAd70
生産者は店に文句言ってくれ
勝手にサビ抜きにしてるのあいつらなんだから


32: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:20:40.10 ID:afZ5LSiP0
侘び寂びですね、って?

生活苦なご時世には辛い・苦い・重い・哀しいといった精神負荷が大きい方向の嗜好品はウケにくいらしいね
まぁ若者の○○離れなんて枚挙に暇ないしそりゃ失われるんじゃない?

35: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:21:42.90 ID:aOs4+cyq0
少子化で人減って
これからさらに消費が減るというのに

36: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:22:04.74 ID:3vrWRiQ40
おいしいワサビは高いからな
安い飲食店だと安もん使うくらいならない方がマシってなってしまう

38: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:24:46.76 ID:+g08Xmv70
粉わさびはわさびじゃないから粉わさびの消費量が減ってもわさびの消費量は減らないのでは

39: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:24:59.61 ID:wzb3fVdJ0
納豆にはわさびが合うのにからし付きの納豆が多いのはなぜだ?
からしは温かい食物につけるものだろう。おでんとかホットドッグとか

41: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:25:47.20 ID:pKRyn5Cy0
若いときはわさび入り一択だったけど20後半からわさび抜き食べるようになったわ
というか辛いものがちょっとずつ苦手になってきた

42: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:25:52.13 ID:sT8kDdPs0
わさび旨いんだけどちゃんとしたのは高いからもうどうしようもない

43: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:26:46.33 ID:cOb0oSGc0
北海道で山わさびラーメン食ったら、すすったときわさびの辛味が湯気に乗って鼻の奥に来て思いっきり吹き出したの思い出した

44: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:27:47.60 ID:BT/bXDcv0
小話だけど台湾で寿司屋入るとわさびが大量に用意されてる
それこそ小皿に文字通りの山盛りで
日本のそれと比べて全然辛くないし旨味があるかっていうとそうでもないんだが

47: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:33:05.91 ID:YfXLSpKu0
抗菌作用があるから不衛生だった昔の日本には必要性があっただけの話だわな

49: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:46:06.78 ID:ap8mdYa00
わさび美味いやん
バカ舌なだけだろうけど安物でもイケル

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1662807161/





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/11 14:22
    無いのは物足りないが
    ちなみにジャン・レノ主演映画「WASABI」のタイトルに意味は無い
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/11 14:25
    バーモントカレーの中辛がやっとの俺にわさびは無理だわ
    ってかあれ辛い以前にふつうにまずいんだが
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/11 14:52
    若者は国産わさび使ってるような寿司屋にははなから縁が無いだろう
    逆に中年老人がさび抜き回転寿司に群がってるわけで、老人のわさび(高級寿司店)離れと言える
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/11 15:19
    山わさびと言われる西洋わさびは北海道が一大産地なんや
    北海道感無いどころか丸出しやで
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/11 15:46
    場末の蕎麦屋で出てくるわさびでいい
    本ワサビ風とかは逆にクセがある
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/11 16:13
    なんとなく本州の清流で採れるイメージだったけど"山"わさびだと全然違うんだなw
    勉強になります
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/11 16:40
    わさび、からし、紅ショウガ、タバスコ、山椒

    どれも付けたりかけたりしねーなそういや
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/11 17:07
    ワサビはバンバン使うが、寿司、刺身、ざる蕎麦の他に活躍の場がねぇ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/11 17:34
    ツナ缶のツナにわさびと醤油少量つけて食う米うまい
    食い行くのめんどくさい時に役立つ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/11 18:00
    寿司にもそばにもわさびは必須だろ
    逆にそれくらいしかないけど
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/11 18:27
    貧乏人だから回転寿司しかいかないからわさび抜きが普通になってしまったな
    刺し身と海鮮丼食べる時だけだわわさび使うの
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/11 18:54
    そもそもワサビ大根ので使用が減ってるだけだろ
    生わさびは昔も今も流通量自体少ないし
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/11 19:21
    ローストビーフや焼き肉に実は合う
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/11 19:48
    わさびが香辛料として優れてるなら、海外の料理人もうまくアレンジして
    おいしい料理作ると思うけど、そういう話全然聞かないな
    ぐぐったら皆無というわけでもないみたいだが
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/11 22:39
    これが結構伸びてるのに、他が駄目な辺りはゲハがコンテンツとして終焉を迎えたってことかな。
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 09:41
    いや、本物のわさびは辛くないのよ
    鮫皮おろしでおろしたてのわさびは辛みなんてほとんどない
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 10:12
    なるほど湯豆腐という線もあるか
    湯豆腐はいつもおろしニンニク醤油だったわ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 10:43
    粉っぽいのは醤油にといてもうまいからな

    山わさびの方か辛さ控えめで寿司に合いそう
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 11:14
    最近の回転寿司行っていろいろびっくりしたけど、
    まず寿司に普通にわさびが入ってないんだよね
    小袋に入ってるのを自分で付けてくれ、だとよ
    ネタをピラっと剥がして……

    誰がそんなんしてまでわさび付けるかよ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 11:44
    歳を取ると単調な味付けにくどく感じるのかもしれんな
    だからうなぎの蒲焼きに山椒かけたり、刺身醤油にわさびを溶くのだろう
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 12:14
    後付けのワサビってネタの上に乗せて食べるか、醤油に溶かすんじゃないの
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 12:44
    俺は最近
    ホースラディシュ(西洋わさび、山わさび)がオキニでね
    安いはずだけどチューブホースラディシュは安いチューブワサビより高いね
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 13:14
    家だと本ワサビをすりおろして使ってるわ
    チューブの方が手軽なんだけど、やっぱ風味と味が全然違うから妥協できん
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 13:44
    残ったものが文化になるからね

    ワサビ醤油でもいいんだよ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 14:13
    どうせ大半は糖類と油にセルロースを混ぜてワサビで香りを付けたもんだろ
    今更だわ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 14:43
    チューブのワサビのせいで悪い部分だけが広がったからなぁ。
    大衆へのアプローチしなさすぎ。
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 15:12
    チューブや安物の寿司に塗ってあるわさびとか不味すぎて食ってられんわ
    混ぜもの多すぎだろ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 15:41
    セブンのわさびおにぎりとか美味しかったけどまあ人を選ぶよな…
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/13 16:11
    わさび風香辛料が悪い
    ウナギと偽って穴子食わしてるようなもん