
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 19:52:41.56 ID:Ja7LMMPoM





2: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 19:53:15.23 ID:Ja7LMMPoM
![]() | どーすのこれ |










































ネットの反応
6: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 19:56:08.96 ID:qXfdyqOG0
![]() | ツンとこない気の抜けたワサビは風味として好きだが デメリットでかすぎ |
7: ぽっぽこくん 2022/09/10(土) 19:58:16.77 ID:1pIcZDPj0
![]() | スーパーの寿司もほぼさび抜きだよな だから俺はいちいちネタをめくってわさびを塗ってまたネタを被せるという セッティング作業をやってる |
8: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 19:59:18.02 ID:YNBQFRgX0
![]() | 回転寿司でワサビ抜きだとガッカリするので行かなくなった。子供が好きなハンバーグとか肉巻き寿司みたいなやつだけでいいだろうと思うのだが。 |
9: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:01:07.78 ID:BVF1orVw0
![]() | コストダウンで激安のチューブワサビばっかり使ったせいで ワサビ=辛いだけの風味を邪魔してまずい緑野郎って印象が着いてしまったので… |
10: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:01:24.21 ID:cScIaMn50
![]() | 冷静で的確なコメント どこぞの馬鹿の集まりの板だとこういうマトモな意見が皆無で酷い |
11: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:01:58.31 ID:LhDdXXiTd
![]() | 恐ろしいことに最近サビ抜き寿司や刺身にワサビを付け忘れる 無いなら無いで普通にうまいのがまた恐ろしい |
12: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:02:01.32 ID:zqedAXY30
![]() | そもそもわさびって消毒するために古い魚に塗っただけでしょ 日本文化とは言えない気がする もちろん原産地は日本だけど調味料として味がいいからとかじゃないだろ |
13: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:02:59.51 ID:bRGKhAd70
![]() | これ店側が一部の客の言う事真に受けてサビ抜きにするようになったからってだけじゃないんか? 昔は気にせず入れまくってたろ 俺は小さい頃からそういうもんだと思って食ってたから今も冷がけの蕎麦にドバドバやぞ |
14: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:03:23.90 ID:LhDdXXiTd
![]() | 日本文化なのは間違いない 自生してるのが近辺で日本だけだし |
15: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:05:24.61 ID:bpwJ0l110
![]() | ガチの本わさびは美味いけど高いからなあ 魚も高いし牛肉も高いしワサビの出番がない。 |
17: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:07:47.70 ID:vecXPdNB0
![]() | スーパーの寿司もさび入りのが好きだったのに、いまはどれもこれもさび抜きばかり 鮫皮おろしと冷凍庫にわさび保存してるけど使う機会ないわ |
18: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:07:48.18 ID:6nDqhFg40
![]() | 最近寿司買ってもわさび入って無いよな セルフで塗らなきゃいけないとかやってるあんたらのせいだろう 食えないような奴は食わなくていいんだよ 食えない奴に合わせて握るんじゃねーよ |
19: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:07:48.92 ID:48iO3R90d
![]() | 俺の好きなイタリアンの店が和風ハンバーグに白わさび付けてる めちゃくちゃ美味い |
21: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:10:27.04 ID:b9fcZRXyd
![]() | いいワサビは辛味より甘味があるくらいなんだが市販品のチューブは無駄に辛いのよね |
22: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:11:28.19 ID:BT/bXDcv0
![]() | 山わさびって食ったことないんだよーなと思って幾年 チューブ生わさびに大量に含まれていたと知った驚愕 |

















23: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:12:34.61 ID:GcWYbl7V0
![]() | ステマでアホチョン料理食わされて舌が馬鹿になってんだろ |
25: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:13:52.15 ID:ua7bCvD30
![]() | 俺も30歳になるまでは同じだったわ 30代で抜かなくても食えるようになり、40代からは寿司はもちろん、蕎麦やそうめんには欠かせなくなり、天ぷらにも合うことを知った |
27: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:15:00.21 ID:zqedAXY30
![]() | お前らにはわからんだろうが わさびが握り寿司の風味を全部同じにしてるんだ 新鮮な魚には邪魔なトッピングに過ぎない わさび好きはわさび巻きくってりゃいいんじゃね |
28: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:15:34.27 ID:vecXPdNB0
![]() | そうそう はま寿司に行ってもわさび入ってないんだよね、んで小袋のわさび置いてあるけど寿司でどうやって使うんだよと いちいちネタめくってわさび置く作業したくないわ |
29: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:17:26.02 ID:bRGKhAd70
![]() | 生産者は店に文句言ってくれ 勝手にサビ抜きにしてるのあいつらなんだから |
32: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:20:40.10 ID:afZ5LSiP0
![]() | 侘び寂びですね、って? 生活苦なご時世には辛い・苦い・重い・哀しいといった精神負荷が大きい方向の嗜好品はウケにくいらしいね まぁ若者の○○離れなんて枚挙に暇ないしそりゃ失われるんじゃない? |
35: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:21:42.90 ID:aOs4+cyq0
![]() | 少子化で人減って これからさらに消費が減るというのに |
36: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:22:04.74 ID:3vrWRiQ40
![]() | おいしいワサビは高いからな 安い飲食店だと安もん使うくらいならない方がマシってなってしまう |
38: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:24:46.76 ID:+g08Xmv70
![]() | 粉わさびはわさびじゃないから粉わさびの消費量が減ってもわさびの消費量は減らないのでは |
39: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:24:59.61 ID:wzb3fVdJ0
![]() | 納豆にはわさびが合うのにからし付きの納豆が多いのはなぜだ? からしは温かい食物につけるものだろう。おでんとかホットドッグとか |
41: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:25:47.20 ID:pKRyn5Cy0
![]() | 若いときはわさび入り一択だったけど20後半からわさび抜き食べるようになったわ というか辛いものがちょっとずつ苦手になってきた |
42: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:25:52.13 ID:sT8kDdPs0
![]() | わさび旨いんだけどちゃんとしたのは高いからもうどうしようもない |
43: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:26:46.33 ID:cOb0oSGc0
![]() | 北海道で山わさびラーメン食ったら、すすったときわさびの辛味が湯気に乗って鼻の奥に来て思いっきり吹き出したの思い出した ま |
44: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:27:47.60 ID:BT/bXDcv0
![]() | 小話だけど台湾で寿司屋入るとわさびが大量に用意されてる それこそ小皿に文字通りの山盛りで 日本のそれと比べて全然辛くないし旨味があるかっていうとそうでもないんだが |
47: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:33:05.91 ID:YfXLSpKu0
![]() | 抗菌作用があるから不衛生だった昔の日本には必要性があっただけの話だわな |
49: 名無しさん@必死だな 2022/09/10(土) 20:46:06.78 ID:ap8mdYa00
![]() | わさび美味いやん バカ舌なだけだろうけど安物でもイケル |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1662807161/
- 関連記事
-
-
日本を舞台にしたアサクリレッドが正式発表。最も評価の高いオデッセイの開発Quebecスタジオが担当
-
もうゲームハードって性能進化限界だよな???
-
【悲報】若者のわさび離れが深刻。わさび業者「このままでは日本の食文化が失われる。」
-
お前ら知ってるか?今日はテイルズオブアライズの1周年だったんだぞ
-
【勝利】PSN障害、スプラ3に対抗してトレンド入りwwxw
-
Last Modified :