
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 16:44:17.96 ID:zBAPTDMI0
絶対そっちの方がいいだろ










































ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 16:46:08.46 ID:ew2HqT9Xa
![]() | ゲームのレンタルやろうとしてたとこあったけど潰されたんじゃなかったっけ |
12: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 16:55:07.90 ID:W9RBipcu0
![]() | デジタルでもいいからレンタル方式はありだね 全ゲームが対象で新作は1週間800円とか旧作は300円とかぐらいで |
13: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 16:57:09.74 ID:ugB0zEECa
![]() | 中古屋の個人やチェーン店が死にまくってるのによく世迷言ほざけるな |
14: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 16:57:22.60 ID:zBAPTDMI0
![]() | 自分で建てといて言うのもなんだが、まあファミコン~DSの時代にこれあったらなとは思う さすがに今はやるとしてもDLでレンタルかな |
16: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 16:58:33.66 ID:zBAPTDMI0
![]() | それだとサブスクも悪じゃね? |
17: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 16:59:26.05 ID:W9RBipcu0
![]() | 確か値段がアホじゃないの?ってぐらい高かった気がする 新作1週間800円ぐらいならパッケージでクリア即売り勢の俺でも 1週間レンタルでいいかなって思える値段だわ |
19: かてきん 2022/09/06(火) 16:59:52.32 ID:n00ohHmsr
![]() | なんかコーエーがやろうとしてコケてたなそんなの |
21: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:01:25.47 ID:u2pV3XhH0
![]() | https://game.watch.impress.co.jp/docs/20060524/renta.htm 大失敗。 |
24: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:03:12.07 ID:n3gUfxxi0
![]() | 漫画喫茶ならぬゲーム喫茶なら、昔妄想したことあるな ゲーム会社にフィーが入らないから、ゲーム会社は猛反対だろうけど |
26: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:03:55.33 ID:iJOzNmp30
![]() | うんならない いつも通り売ってるよ君をやればいいじゃない |
27: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:04:14.37 ID:5C6srIYR0
![]() | ドリキャスでレンタルやってたよな かなり画期的だった もう少しセガに体力があったら日本のネトフリになれたかもしれない |
28: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:04:59.40 ID:sJE/JM/E0
![]() | クソジジイの妄言で草 ずっと家から出ないから街のレンタル潰れまくってるの知らんのか |
31: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:05:42.63 ID:zBAPTDMI0
![]() | 満喫は入るの? |
35: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:09:16.50 ID:as2Yu5S70
![]() | パッケージを買う発想がもう無いな めんどくせーから売る気もないし、 場所取らない、入れ替え不要でDLしか買ってない。 |
36: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:09:25.48 ID:yUJn1Zb20
![]() | 仕入れや店舗維持コストもヤバいし同時貸し出し数も限度があるし維持できないだろ |

















38: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:12:38.16 ID:as2Yu5S70
![]() | 近所のゲーム屋は半分以上トレカ屋になっていたわw 夕方、週末とか車いっぱいだから、いい商材転換したと思うわ |
40: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:14:04.42 ID:ZdqSaqjya
![]() | 漫画みたいに単価が安いならともかく個人の扱いで痛んで回数回せなくなるかもしれないものを安く出すメリットが皆無 |
45: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:22:38.59 ID:5C6srIYR0
![]() | 試しにSwitch フリーズで検索したら出るわ出るわ インディーのディスコエリジウムすらSwitchではまともにプレイできないようで戦慄した PCで快適にプレイしてるけどSwitch買わなくてよかったーと思ったわ |
46: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:22:56.18 ID:aGrGBb730
![]() | 俺もそう思う そもそも、円盤レンタルも新作はないじゃん? 全てなんて謎の発想がどこから出てくるのか解らない |
49: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:31:28.35 ID:NeHOcLAPa
![]() | 書籍は元々「回読」が認められてる。 そのため飲食店の雑誌と同じで、同じ店舗内で読むのは合法。 店舗外に貸し出すのはアウト。 ちなみに店舗外に貸し出すレンタルDVDは、 レンタル用DVDを業者へ販売する際に著作権料を上乗せしてる。 |
50: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:36:02.09 ID:zBAPTDMI0
![]() | ゲームソフトはそれ無理なん? |
52: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:42:28.90 ID:NeHOcLAPa
![]() | 歴史が古いから書籍はちょっと特殊なんだわ。 ちなみに個室ビデオなんかは同じ店舗内でもレンタル用のDVDを貸し出す形にしてる。 TVゲームも映像と同等とされてるから、 実行するなら業界団体同士で話し合って決めるしか無い。 |
55: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:48:47.18 ID:GTyqTYjOa
![]() | こんなこと言ってるような乞食は初回無料サービスみたいなのを悪用するから |
56: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:50:01.81 ID:aGrGBb730
![]() | いや、映画のDVDなんてレンタル用は3倍らしいから2万ぐらい? ゲームなら3万になる計算 それでも映画なら 2泊3日で350円で回してりゃすぐに元が取れるんだけど ゲームはどう計算しても3万の元が取れない |
59: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:52:14.77 ID:5C6srIYR0
![]() | カタチケ連呼の任天堂ユーザーとかそれやな モノリスが定価8778円に設定しとるのに実質4990円で購入とかメーカーに同情するわ |
60: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 17:55:46.45 ID:02AqQRy7p
![]() | ケンノスケのマウント取りのために レンタルしたいのか |
65: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 18:10:52.35 ID:vKV8/0D00
![]() | ドリキャスのレンタル体験したかったけど 当時は近所にTSUTAYAなくて無理だった |
66: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 18:11:37.63 ID:/seYziRV0
![]() | PSPlus プレミアムのゲームトライアルが、個別にレンタルではないが定額制での 近いサービスになるイメージだったけど、ぜんっぜん対象タイトル増えんもんね https://www.playstation.com/ja-jp/ps-plus/games/#trials |
68: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 18:14:35.58 ID:W9RBipcu0
![]() | 俺は店鋪でなんて一言も言ってないけどな デジタルでやれって言ってるんだよ |
69: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 18:14:37.50 ID:5C6srIYR0
![]() | さすがにそんな勘違いしてるやつはおらんわ… そもトライアル言うてるし、サービスの試運転でもほんの数時間でろくにゲームできないって言われてたのに |
70: 名無しさん@必死だな 2022/09/06(火) 18:16:31.73 ID:UVXzEF0up
![]() | おっさんに失礼だぞ おっさんはめんどくさいから 返しに行かなくていいデジタルレンタルで十分 ケンノスケの発想だ |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1662450257/
- 関連記事
Last Modified :