fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

3DSは携帯ゲーム業界の進歩を止めたよね

任天堂、撤退してくれ
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:25:56.70 ID:QkNco4+U0

微妙な性能

要らない3D機能

後継機に移植しずらい2画面



3DSさえしっかりしてれば携帯ゲーム機のシェアがなくなることはなかった





【郎報】「エルデンリング」、異例のヒット 世界で1300万本
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議?轟
【芸能】栃木出身・井上咲楽が明かす、名物ギョーザの食べ方 地元では「砂をかける」 [爆笑ゴリラ★]
12球団最後のノーヒットノーランwwwwwwwwwwww
「シン・ファイナルファンタジー」←今求められてるのってこういうのじゃね?
【中央日報コラム】鳩山氏が登場するほど日本国内の反韓ムードは強まる。これが現実だ
Netflixは、『サイバーパンク2077』の世界を舞台にしたアニメシリーズのティーザー予告編を初公開!
グラドルの落合祐里香さん11月NewDVD
PS5 vs Switch←ボクシングで例えたら現在どういう状況なの?
【楽天スーパーセール】先月発売のAnkerポータブル電源が23,000円オフ! ダイソンの扇風機や掃除機もお買い得
ジャーナリストのJeff Grubb氏で、PlaygroundのFableとThe InitiativeのPerfect DarkのリブートがXbox and Bethesda Games Showc
※他の作品の科学者・エンジニアが作ったガンダムにありがちなこと。
【PS5死亡宣告】Xbox Game PassのゲームがxCloudでプレイ可能にwww
【悲報】「God of War」、延期
PlayStation 4とXbox One版『Call of Duty Modern Warfare 2』が69.99ドル/69.99ポンド未満で販売されない可能性があることが判明へ
日本人なのになんで黄色色人でゲーム作らないの?
【ps5】PS4 PS5で遊べないとおぼしきXBOX互換タイトル調べてみたら衝撃だったんだが
【ニンテンドースイッチ】SONY系列のゲームはSwitchに出るのに、任天堂系列のゲームがPSに出ないのはおかしいんじゃないかい?
【速報】立憲が内閣、衆院議長不信任案を提出
【速報】「イース10」ついに発売か!? 来週号のファミ通で情報解禁へ
Playground Gamesとマイクロソフトは今のところその詳細を発表していないが、数ヶ月前から『Forza Horizon 5』の最初の拡張に関する噂が流れている事を紹介!
※リボンズが純正太陽炉を持って逃走していたらどうなってたの?
【ウマ娘】ところでイナリワンは湿度四天王に入ると思う?
【ヒーロー戦記】νガンダムが弱いゲームって珍しいかも
【ウマ娘】6/10(金)に★3イナリワン、サポカSSRアドマイヤベガ・サクラチヨノオーがピックアップで登場予定!


ネットの反応


3: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:27:41.89 ID:gvT+Bjna0
据え置きからも惨めに撤退したからな任天堂

もうゲームハード作れる器じゃないんだよ
 

5: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:28:44.78 ID:GwGIF3T/0
ゲーム市場の裾野を目一杯広げただろ。
据置だけならスマホに食われてた。

6: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:30:07.04 ID:uE/4dk1P0
それならvitaが売れているよ

PSPからvitaの落ち込みはDSから3DS以上だった
スマホの普及で携帯機市場自体が縮小したと考えるのが妥当

8: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:33:06.84 ID:yjgKrITwa
現役の頃はPS3.5みたいな立ち位置だったのに今の評価だとPS2.5くらいでしかないんだよなVITA

11: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:34:32.19 ID:93dOYIxL0
SIE「vita売れねぇから逃げるわ」←真っ先に逃げたクズ

15: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:36:37.49 ID:NQ2IO3M20
ユーザー置き去りにして携帯機から逃げ出したかと思えば、今度は据え置き機も
無責任に放置して脱出を図る極悪外道なPSの悪口は許さんぞ

18: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:38:07.24 ID:cg0O9mPf0
VITAとかいうどうしようもねぇゴミと比べるのは違うだろ!

19: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:38:26.28 ID:fS0kAqw3a
vitaちゃんは親に捨てられたけど永眠するまでサードパーティさん達が頑張って育てたから…

20: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:44:19.85 ID:DFoT7nWm0
PS4という勝ちハードのくせに対してソフトが売れなかったゴミ

21: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:45:05.84 ID:Fxnnfbv20
馬鹿か?それが売れたんだから進歩していってるだろ

VITAちゃんが売れないと分かった時点で携帯機全滅論を唱えて据え置きに逃げてったソニーとは訳が違うんだよ


22: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:47:01.03 ID:kl8Ki9uE0
VITAが成功していれば、PSが米国主導になることもなく、ジャパンスタジオが消滅することもなかっただろう。

23: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:47:48.12 ID:Fxnnfbv20
日本でも発売早々にヨンケタンになったPS4
あの時代は据え置き全体が負けハードだろう

24: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:49:41.76 ID:DNwADwyN0
PSはもう開発者からも見限られてるからどうしようもないね

25: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:50:17.91 ID:uE/4dk1P0
スイッチはハイブリッドって新しいカテゴリーを創造したからな

過去のカテゴリーでしかない据置機に囚われたPS5は劣化PCでしかなくなった

27: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:53:28.11 ID:qitk/ZSbp
その新しいカテゴリーの前に
3DSの時点でかなり混同してたと思う

出てるソフトで考えたらね

据置で出てるシリーズ、携帯で出てるシリーズ
という垣根がなくなりつつあった
もはや区分が難しく同じ市場と言っていい


28: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:53:48.79 ID:+x9pi8nXd
PSがちゃんと任天堂と同じ立場になれるように頑張ってりゃな
サード任せで作るゲームは見た目ばかり、新規の客は開拓しようとせずに
一般ユーザーに対するマーケティングに強かったSMEを切り離す
たまたま覇権を取れたのはライバルが転けただけなのに実力だと過信する
今の状況こそSIEの実力だと思うわ

29: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:55:46.16 ID:MzcxrOsI0
でも同時期のVITAはその3DSより売れてないんだよなー

30: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 20:57:40.81 ID:nJ+oid/l0
液晶の質はよかったし
初期型は音響もよかったしで
据え置き離れを加速させたのは間違いなく3DSだろうな
同時に立体視の需要の無さも露見してしまったけど…

34: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 21:03:51.29 ID:R68TfV880
カプコンと任天堂が組んで3DSにモンハンも出したことで全てが狂った

35: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 21:04:03.67 ID:O46vrdjg0
VITAはついに存在すらも許されない個体になっちまったw


36: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 21:06:00.36 ID:qitk/ZSbp
任天堂ソフトに限らない話ね
代表的なのはスマブラとかモンハンとかにはなるが

あと、WiiUが売れなかったのは
原因じゃなくて結果だよ
売上は先に来ない

据置にも携帯機にも
同じシリーズのソフトが出て
正面から競合するようになった結果

38: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 21:10:01.53 ID:TPAXVUhAr
サードの大作1本出なかったぐらいで売れないならそのレベルのハードだよVitaは

41: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 21:13:22.92 ID:hRe6P1wK0
無くなったのはPSのシェアです。
https://teitengame.com/graf04.html

42: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 21:14:47.24 ID:HT0FHh2w0
全てが狂ったって3Gモデル出した時点で既に狂ってただろう
古臭いメモカ商法続けてたのもマイナス要素

43: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 21:15:11.40 ID:nJ+oid/l0
モンハン専用機と言われたPSPの後継機にモンハンが出ないって
無茶苦茶ハードな状況の気もするけどね
マイクラの無いVita後継機とか見ないで済んでよかったよ

45: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 21:16:19.41 ID:kBJOwf6ud
チョニホモパはホモ業界の進歩を止めたよね

微妙な性癖

要らない記念撮影
ノンケに嫌がられるチン○触り合い

チョニーさえしっかりしてれば副社長が逮捕されることもなかった

48: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 21:18:54.57 ID:qitk/ZSbp
メーカー目線で後継機って言ったら、同じメーカーの新ハード だけど
ユーザー目線でそれを考えたら、遊んでたソフトの次作が出るハード なんだよな

49: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 21:18:57.21 ID:gvT+Bjna0
400x240みたいな人を舐め腐ったゴミ解像度なのが終わってた

売上に対して、後世に残る名作とやらが一個も生まれなかったのがゴミな証拠
 

51: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 21:24:00.60 ID:9UUq7mL+0
それどころかUの方がリメイクとか外伝ばっかだった気がする
どう森、カービィとか本編出なかったし、ゼルダもブレワイだけよね?

52: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 21:24:24.68 ID:nJ+oid/l0
なんだかんだで妖怪は名作よ?
日野がアレだから後につながらなかったが…

54: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 21:24:39.67 ID:BkM0SEkg0
だな
スマホに押されててCS全体が影が薄かっただけでパワーバランスは3DS1強皆弱って感じだった
PS4が勝ちとか妄想も甚だしい

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1662377156/





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/06 16:25
    携帯ゲームとしては順当に進化してたけどね
    3Dsじゃない方は紙芝居ばかりで進化が停滞してしまったけど
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/06 16:52
    3DSって名前が損してる気はしている
    未だに3DSをDSって呼ぶ人多いからDSの次の世代じゃなくてマイナーチェンジくらいに思ってる人多いんじゃないかなと
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/06 17:20
    それもそう
    PCとスマホが真っ向から競合するようになったのもそう
    時代の流れだな
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/06 17:39
    >>据え置きからも惨めに撤退したからな任天堂
    もうゲームハード作れる器じゃないんだよ

    まあ精々ゴキブリらしく死ぬまで妄想だの願望垂れてろよ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/06 17:57
    携帯側が常に上という事はない
    日本のこの時期のゲーム業界ではたまたまそうだっただけで

    メリットデメリットある事だしね
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/06 18:26
    サードの楽園だっただろ
    海外売上考慮しなくても日本の携帯市場だけで採算取れて大作小作インディさまさまなゲームが売れてた
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/06 19:04
    まぁゲーム機だと人気タイトルの行く末によっては…って事もあってブレてしまうが
    電話に置き換えてみればわかるよ

    固定電話より携帯電話でしょ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/06 19:20
    PICA200はどの位開発しやすかったんだろうな
    国産GPUだったので国内メーカーからの評価はともかく、海外ではどうだったか
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/06 19:47
    3DSは万人受けはしなかったけどコアな支持層は確実にいた
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/07 09:32
    結局人間の目という上限があるので近付くほど実感できる性能差が少なくなっていく
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/07 10:01
    出るのが早すぎたんだよ
    初期の3万とか任天堂好きでもスルー当然だろ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/07 10:29
    PICA200はあくまでGPUなんで(ゲームの)開発しやすいもしづらいも無い
    OpenGL ES 1.1準拠なGPU、ただそれだけの話
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/07 11:03
    本当に飛び出しを実現してたのがEYERESHだけっていうね
    他のソフトはステータスを手前に、他のオブジェクトを奥にずらしただけのただの書き割り立体視ばかりだったわ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/07 11:42
    そもそも海外メーカーのソフト全然出てないからな>3DS
    開発しやすいしにくい以前の問題だった感がある
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/07 12:16
    開発しにくいとか言ったらそれこそPSVitaの方が批判されてたろが
    PS3と同発は無理あるってな
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/07 12:48
    性能は当時の水準で言えば十分あった

    とても十分とは言えなかったかと
    Wiiのソフトの移植もまともにできないレベルの性能だったし
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/07 13:15
    だからソニーが捨てたんだろ、いまさら言い訳するやついるのか
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/07 13:58
    Vitaだって据置タイプをわざわざ作ってたろ
    ここがすっ飛んでるから意味わからんのだわ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/08 19:22
    売れないから捨てたんであって開発しにくいは関係ないでしょ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/08 19:36
    へぇーーーー Vitaがすてられたのは開発しづらかったからなんだーーーーーーーー
    ねぇ 本気で言ってるの?(呆れ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/08 19:52
    PSVitaは会社が認める失敗ハードなのになぜこれがない?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/08 20:08
    new3DS専用でさえWiiのゼノブレイドがどれほど劣化移植したと思ってるんだ