
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 17:25:42.36 ID:bJY636hL0
コーエー価格で続編バンバン出してくれる方が嬉しい










































ネットの反応
4: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 17:28:27.50 ID:80xc39M+0
![]() | でも任天堂ゼノブレ3は定価8778円の超高額なのにあの悲惨な中身だったから… |
6: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 17:32:54.54 ID:pkGfesgtH
![]() | 8778が超高額というやつは 働いて少しでも稼いだほうがいい |
8: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 17:35:29.17 ID:MNglTbO2M
![]() | ファミコン時代は少々言語かじった程度の素人数人で作れたからなあ その時でも一本数千円レベルだった だから値段を高くするんじゃなくて誰でも作れるようなエンジンを開発するべき |
9: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 17:35:42.23 ID:GSW3LTTI0
![]() | 米がインフレで経済に問題があるとき、ゲーム売れないかも。 マイクロソフトがもっと買収をしてくるかもしれないけど、 8兆円・・・いま円安で 10兆円くらいか。 そんな大金でゲームの会社買うってのはもったいないので、 もっとうまくやるといいけどねー。 |
11: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 17:39:28.00 ID:uAfUUnYi0
![]() | 定価9800円の緑茶ハッカーズ2みたいなのバンバン出されても困るだろ |
12: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 17:45:06.44 ID:+HDQgg5m0
![]() | 大作とかはもっと値段上げていいと思う その代わりB級以下みたいなゲームでフルプライス取るのはやめろ |
13: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 17:46:58.60 ID:s2tD/+Ww0
![]() | B級以下を 9,000円で妥当にするために A級以上を 19,980円 まで、 24,480円 くらいまで上げるべき、という話では? |
14: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 17:57:55.57 ID:r2WJIvLj0
![]() | まあゲームは今が安すぎるくらいだと思うんで多少値上がりしても買うわ 作り込みとか他の部分にシワ寄せくるくらいならそれでいい |
15: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 18:01:37.81 ID:NStxhqwt0
![]() | 本当は今売ってるなんちゃらアルティメットエディションの値段で売りたいんだろうな、ってのは感じる 業界で全体でいっせーので値段変えてもええんやで? |
16: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 18:03:51.25 ID:6fsqrw8td
![]() | あげたら売れないから必死に価格維持してるんじゃないの? |
19: 名無しさん@必死だな 2022/09/05(月) 18:05:36.05 ID:I6QTHrTSd
![]() | 地球防衛軍みたいに程々に使い回して程々のグラで予算立てればいいんだよ |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1662366342/
Last Modified :