
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:02:41.04
新作ソフトが多数発売され、トップ10のうち8枠に初登場のタイトルがランクインする結果に。そのなかで首位に輝いたのが、プレイステーション4版『地球防衛軍6』。プレイステーション5版も4位に食い込んでおり、両バージョンの累計販売本数は92704本という順調な滑り出しになった。
https://www.famitsu.com/news/202209/01274243.html










































ネットの反応
4: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:05:49.62 ID:XJ+UZMpM0
![]() | https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20171213076/ なお前作は11万1000本(メディクリ) |
7: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:08:44.57 ID:OxYyBJks0
![]() | 当時よりハード普及してるのに売上落としてるのか 爆死やん |
13: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:10:43.05 ID:XJ+UZMpM0
![]() | 変わってるよ 減ってる 去年のDL売上年間1位はマイクラで、新作のテイルズやキムタクじゃなかった つまり新作のDLは売れない |
14: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:10:56.33 ID:c1DIJeFq0
![]() | 大分売上を落としたね PSってほんと何にも売れないな |
27: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:15:56.23 ID:iqD1bu/M0
![]() | その理屈だと全ゲームが大爆死になるので同じくらい売れたってことだな |
30: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:19:09.84 ID:KMd1Ayr70
![]() | PS4 地球防衛軍5 126,119 PS4 地球防衛軍6 68,341 PS5 地球防衛軍6 24,363 |
35: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:24:05.67 ID:WN/N1TG+0
![]() | 確か4では17万だった初週は、5で11万になって、6で9万・・・ 順調に客逃げてるじゃねぇか |
36: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:24:59.87 ID:PfuEbJr0a
![]() | ハード数倍増のPS4版が半減してて、 ハード数増えて来たPS5がその穴をまったく埋めれてないから、 控え目に言って大爆死だな ハード台数的には総計で2.5倍くらい増えてるのに30%減じゃあな |
37: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:27:20.36 ID:43npPgwva
![]() | 大幅に減らしてて草 次回作はもうプレステでは出さないだろうなw |
38: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:27:36.73 ID:wgfiXWCg0
![]() | 時限独占契約があるので1年間プレステで頑張って下さい |
40: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:29:28.09 ID:qqYBBIzra
![]() | ゲハ論争抜きにこれは思うれだな 普通にすごいと思うけど |
47: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:33:16.10 ID:+8JR1d8Qp
![]() | いやこれはまずい 前作がじわ売れした作品は続編は初動で上回っておかないと、前作より初動型になりやすいから累計がかなり厳しくなる ゼノブレイド3が前作超えの初動なのにイマイチと評されたのもそれが理由 累計は前作の6割くらいを覚悟する必要がある |
48: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:34:11.55 ID:uDwHB4lR0
![]() | おも売れって前作超えてないし厳しいだろ じわ売れはもっとしないし爆死の未来しかない |
50: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:37:25.02 ID:bh37/Xqld
![]() | SDガンダムやソウルハッカーズ2と発売日が同じにしてはかなり売れたな SDガンダムはswitchとPS合算させても地球防衛軍6の方が売り上げ上なのは草w |
52: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:38:17.77 ID:zwA69D+S0
![]() | 機械音でフォーニンテンドスイッチーって、やる気のないの作ってんのかな |

















57: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:44:22.31 ID:6P1qNRCX0
![]() | マジで言うことないだろ 9万と言っても10万より8万のほうが近いしDLは前よりは伸びてそうだし そんなもんだよねぐらいしか |
58: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:46:08.09 ID:6IXicLwX0
![]() | 何も新要素無いんだから5.1だろこれ よくフルプライスで買うわ |
60: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:52:06.43 ID:QawXhni00
![]() | めちゃくちゃ宣伝して カウントダウンまでしてたろ…… ソルハカなんかよりよっぽど話題になってたぞ |
63: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:55:16.15 ID:nhcBwTME0
![]() | switchボロ負けじゃん ゲームの内容や面白さじゃなくて売上が唯一の心の支えなのに 豚さんはどうするの? |
64: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:58:03.45 ID:LZDqm0a+p
![]() | JRPG好きのゲハ民の好みじゃ無いだけで今年の下半期のPSで一番売れるタイトルだぞ しかもPS独占日本先行販売だからこの減少がそのまま響く ハードか何か方針転換が必要だ |
65: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:58:36.78 ID:C1Ga4bX90
![]() | 7で面白くなりそうなら買ってやるかな まぁどうせ使い回しのマンネリゲーになるんだろうけどw |
66: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 22:59:08.23 ID:QhmfkeU4M
![]() | 固定ファンがいるんだな あとはまぁ、これしかない需要もありそう |
67: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 23:02:16.44 ID:wgfiXWCg0
![]() | 100点取られてる中1点返したくらいでイキるのはやめとき豚くん |
70: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 23:04:26.87 ID:Fn02lHj50
![]() | 任豚完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
74: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 23:07:40.61 ID:YuAyYQ+s0
![]() | しかし6の後に今更4.1をスイッチでってアホとしか思えないが大丈夫なんかな 順当に行けばこの先PSはもう持ちこたえられなくなるのは明白なんだからこのまま一緒に沈むわけには行かないだろう こういう純粋物量ゲーはマシンパワーで劣るスイッチには向いてないのが痛いけどなんとかしないと |
75: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 23:09:11.85 ID:FKGKkbkc0
![]() | 地球防衛軍6はマジで最高傑作やった 不満はネイカーくらい |
80: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 23:21:34.87 ID:QAJs5gny0
![]() | 後半のステージ前作の使い回しだからそんなかかってないと思うよ タイムスリップするストーリーで前作をもう一度やらされるとか |
81: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 23:25:15.65 ID:yd0KjKHD0
![]() | ps5だけで売れるわけないからな この先も縦マルチの劣化版だ |
83: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 23:29:14.41 ID:1ty4hnDA0
![]() | フリプで地球防衛隊員40万人とか言ってたのに10万以下w |
85: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 23:33:34.78 ID:6P1qNRCX0
![]() | まぁ年々開発費は増えるのに売上は下がるのはやってけんよなぁ |
88: 名無しさん@必死だな 2022/09/01(木) 23:39:23.54 ID:7IeNonnO0
![]() | 今作も結構面白かったからもうちょっと売れててほしかったな |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1662037361/
- 関連記事
-
-
フィルスペンサーがアクブリ買収に関してコメント
-
板違いですまんが、日本って韓国や台湾なしじゃ半導体一つ作れやしない乞食国家って認識で合ってる?
-
『地球防衛軍6』9.2万本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
「アサシンクリードミラージュ」が正式発表
-
SIE「パケとDLの割合は顕著に高くない。パケ購入はまだまだ多い」
-
Last Modified :