fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【朗報】300ドルの「Ryzen 5 7600X」はCore i9 12900Kを上回るゲーミング性能を実現

何を言ってるかわからねぇ
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 09:11:52.10 ID:6fgwvVluM


だって??





【郎報】「エルデンリング」、異例のヒット 世界で1300万本
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議?轟
【芸能】栃木出身・井上咲楽が明かす、名物ギョーザの食べ方 地元では「砂をかける」 [爆笑ゴリラ★]
12球団最後のノーヒットノーランwwwwwwwwwwww
「シン・ファイナルファンタジー」←今求められてるのってこういうのじゃね?
【中央日報コラム】鳩山氏が登場するほど日本国内の反韓ムードは強まる。これが現実だ
Netflixは、『サイバーパンク2077』の世界を舞台にしたアニメシリーズのティーザー予告編を初公開!
グラドルの落合祐里香さん11月NewDVD
PS5 vs Switch←ボクシングで例えたら現在どういう状況なの?
【楽天スーパーセール】先月発売のAnkerポータブル電源が23,000円オフ! ダイソンの扇風機や掃除機もお買い得
ジャーナリストのJeff Grubb氏で、PlaygroundのFableとThe InitiativeのPerfect DarkのリブートがXbox and Bethesda Games Showc
※他の作品の科学者・エンジニアが作ったガンダムにありがちなこと。
【PS5死亡宣告】Xbox Game PassのゲームがxCloudでプレイ可能にwww
【悲報】「God of War」、延期
PlayStation 4とXbox One版『Call of Duty Modern Warfare 2』が69.99ドル/69.99ポンド未満で販売されない可能性があることが判明へ
日本人なのになんで黄色色人でゲーム作らないの?
【ps5】PS4 PS5で遊べないとおぼしきXBOX互換タイトル調べてみたら衝撃だったんだが
【ニンテンドースイッチ】SONY系列のゲームはSwitchに出るのに、任天堂系列のゲームがPSに出ないのはおかしいんじゃないかい?
【速報】立憲が内閣、衆院議長不信任案を提出
【速報】「イース10」ついに発売か!? 来週号のファミ通で情報解禁へ
Playground Gamesとマイクロソフトは今のところその詳細を発表していないが、数ヶ月前から『Forza Horizon 5』の最初の拡張に関する噂が流れている事を紹介!
※リボンズが純正太陽炉を持って逃走していたらどうなってたの?
【ウマ娘】ところでイナリワンは湿度四天王に入ると思う?
【ヒーロー戦記】νガンダムが弱いゲームって珍しいかも
【ウマ娘】6/10(金)に★3イナリワン、サポカSSRアドマイヤベガ・サクラチヨノオーがピックアップで登場予定!


ネットの反応


2: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 09:14:10.41 ID:ENgys2oa0
RTX4090と7900Xの組み合わせでPS5の何倍の性能になる?

3: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 09:15:57.48 ID:ZuqH8IhAM
ゲーミング性能とかいう定義のわからない数字出されてもね
cinebenchとかTimespyとかの数字出してもらわないと

4: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 09:17:23.59 ID:LmJhxxodd
実行性能で言うと3倍くらいじゃね
言い変えるとRTX2060Sの3倍くらい

9: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 09:22:09.43 ID:znEO0+Zna
PS5の100倍くらいか
RTX2060って言ってるやつソースだせ妄想はいらんから
PS5はGTX1050ですってソースは確認した

15: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 09:31:08.40 ID:LmJhxxodd
そもそもRTX3080がPS5クオリティで解像度2倍かfpsを2倍にしか出来んからな

21: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 10:05:56.16 ID:ggZ6rEJg0
純粋ベンチマークスコアではIntelのEコア大量積みに歯が立たないから
Ryzenはゲーム性能とか実アプリ性能で誤魔化してるだけ

23: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 10:10:06.99 ID:lftr2IeK0
インテルはインテルで13600が5950Xを凌駕してくるらしい
だだしインテルもAMDも次世代は爆熱仕様

25: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 10:16:22.20 ID:T9YooIzeM
CPUもGPUも爆熱傾向だよな
でも12900Kはモバイル向けより低電圧に出来るのは謎だが

27: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 10:17:15.06 ID:3rCLUrQi0
新ソケットは250Wまでらしいので
インテルの350Wモードみたいな戦略は取らない

28: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 10:20:33.10 ID:cHeEU3yR0
次はマザー、ソケットが変わるからなぁ
ちょっとハードルが高い

AMDだから長期使えるとおもうけど


31: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 10:43:44.93 ID:rBTX1A7C0
実アプリで速いことをアピールするならベンチ番長とは正反対だろう。
実際に速いかどうかは知らんけど。

34: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 11:06:46.14 ID:LmJhxxodd
そっちはガチで100倍近い差ありそうだな
SwitchとPS5で30倍差近いし

36: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 11:19:51.03 ID:dSvADHYG0
やっぱ7000番台ええわ
今後これが仕事で使うノートに普通に紛れ込む様になる
画質落とせばエルデンも50~60fpsで動作するんじゃね
gtx1650超えるらしいし
凄い時代だわ

37: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 11:21:17.84 ID:64IaWrE90
ホンマかいな
ZEN自体はまだ伸びしろあるけど
ZEN4はぶっちゃけZEN3.1くらいだろ

38: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 11:36:40.00 ID:0CQ4xVJN0
ババアがゲームだと7600xが12900kとほぼ同等タイトルによってはそれ以上のパフォーマンス言うとるけど


39: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 11:39:56.50 ID:qkWbcGGZ0
AMDには頑張って頂きたい
おかげでインテルが大安売りしてくれるし
cpuはいい感じなんでgpu頑張れよ

40: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 11:43:16.55 ID:+uavwJWL0
zen3が1080pの解像度はフレームで大きく離され、GPUボトルネック起こしてる4kの解像度でも12900に離されるタイトルが段々と増えて来てて、13000シリーズ比較で4kのスコア抜くか同等じゃなきゃ再びintel行きになるなぁ

41: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 11:48:38.91 ID:+uavwJWL0
intelと同じ高クロック化製品出してきた辺りZenアーキテクチャも頭打ちなんだと思う
3dvキャッシュが思いのほか役に立たなかったのもあるけど

42: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 11:50:35.55 ID:0CQ4xVJN0
7600xでもTDP105wいるからくっそ熱も出て虎徹2とか5000円以下の空冷クーラーやと性能引き出せんことになるやろな

43: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 11:50:45.21 ID:0p76DZvG0
リサの発表が妄想なわけないだろ!握力でグラボを曲げる女傑だぞ


44: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 11:53:39.85 ID:Ir/FcxuP0
100V電源で収まる分には
ハイエンドが電力喰いは構わないけどな

45: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 11:54:01.93 ID:GIUySLv20
TDP105wってーとNoctua NH-D15を持ってしてもギリギリだからなぁ その上は事実上空冷の選択肢がない

46: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 12:02:56.52 ID:0CQ4xVJN0
CPUの値段は据え置きやけどPCの構成見直しせなあかんからつまり性能上がった分コストは増
わいは7700x狙ってるけどこれ変えるだけで7万くらいは予算いることになるわ萎えまくり

48: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 12:10:04.15 ID:41n949sT0
リサスーのうまさは、開発力以外にもマーケティング力だね
ブルドーザーの時も似たような傾向だったんだけどアピール出来ずに売れなかった

51: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 12:15:57.62 ID:0p76DZvG0
何と比較して?
ソケットの寿命見ても明らかにAMDのコスパが上だよ。

54: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 12:24:40.73 ID:T9YooIzeM
昔のPentium4みたいに馬力だけで速度出す話に回帰してるな

55: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 12:29:28.68 ID:+uavwJWL0
1クロック1サイクル辺りの効率が落ちると高クロック化に進むのが世の常
アーキテクチャが限界迎えてるからね

56: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 12:29:52.66 ID:PfOvWRxi0
CPUは150Wぐらい迄の電力だとどうなんだろう。インテルの13系はコア数増加以外は変わらなそうだし。

58: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 12:41:45.50 ID:pEeChLZX0
今ではintelのほうがベンチ番長やん
シネベンチやCPU-ZベンチのスコアはAMDより高いのにエンコじゃ敵わないしゲームも逆転されてるってなんかおかしいと思わへん?
最近ではGPUでARCが3DMark詐欺してたし

59: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 12:46:39.06 ID:0p76DZvG0
IPC単体で12%向上、クロック組み合わせて30%だよ。両方上げてきてる。

61: 名無しさん@必死だな 2022/08/30(火) 12:53:10.74 ID:cpuOadrgx
PS5ガー


指針ってその時、一番売れてるゲーム業界を代表するハードでするもんでないんですか?

豚の中ではPS5がゲーム業界の代表ハードに相応しい、と思っているってことですか?

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661818312/





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022/08/31 16:55
    Zen4はI/Oダイも更新されてるからZen3の時みたいに最初からある程度安定するって事は無さそうやな
    Zen1やZen2の時みたいにメモリ相性で苦しんだりと初期は変な不具合てんこ盛りやろう
    いきなり飛びつかずに様子見るって手もありや
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022/08/31 17:45
    ryzen 1600を5950に積み替えたいが、1600でもほぼ使ってない
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022/08/31 18:32
    インテルはソケットの寿命が短いの致命的
    今のソケットも13世代で終了するから買う気が起きない
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022/08/31 19:21
    AMDも盛ってるからな
    5600Xが65Wだったのに7600Xは105Wだし
    こういう無駄な爆熱仕様はハイエンドでやれよって思うね
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022/08/31 20:02
    intelだったら7600xはTDP65w表記で売っただろうな
    105w表記にした分AMDは良心的や
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/01 15:15
    65W版はAMDの立場からしたらただの安売りでしかないしな
    105W版として高く売っておいて65Wで使いたいやつはエコモードにしろってことだろう
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/01 15:52
    TDPと発熱は同じアーキテクチャ内なら比較参考になるが数値だけじゃ全く予想出来ないし。

    105wの5900xは同じ105wの3900xより冷え冷え。
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/01 16:30
    まあしばらくしたら65wモデルも出るやろ
    APUのG付きやX無しは65wだろうし
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2022/09/01 17:00
    なにげにgeekbenchが凄い
    13700kが噂通りならシングルで上回っているぞ