fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

格闘ゲームはナゼ流行らない?

どうしてもわからない時の最終手段じゃないかしらね
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 16:32:58.68 ID:k4cPQISk0

ゲームファンの間で何度も似たような議論が交わされている、「なぜ格闘ゲームは流行らないのか」問題。ここ最近はキラータイトルが立て続けに発表されていたが、正直なところいまだ復活の兆しは見られない。このゲームジャンルに希望は残されているのだろうか。


国内のゲームで復活はもう無理?


格闘ゲーム業界の新作ラッシュを振り返ると、昨年は『MELTY BLOOD:TYPE LUMINA』や『GUILTY GEAR -STRIVE-』などがリリースされ、今年に入ってからは『THE KING OF FIGHTERS XV』が発売。さらについこの間、『ストリートファイター6』の制作が発表されたばかりだ。


まさに業界が一丸となって格闘ゲームを盛り上げている印象すら受けるが、成功しているかは微妙なところ。とくに『Apex Legends』や『VALORANT』などのFPS界隈と比べてしまうと、イマイチ勢いが感じられない。


ギルティシリーズやKOFシリーズの新作が発売され、業界大手であるストリートファイターシリーズの新作発表でも盛り上がらないとなると、どこに希望が残されているのか。ネット上ではいつもと変わらず、《コミュニティが閉じてる》《初心者狩りで新規を追い返してる》《対戦ゲームはコスパ悪すぎ》《FPS系に全部食われてるからだろ》といった激論が交わされている。


格闘ゲームが流行らない根本的な理由


いつまで経っても状況が変わらない理由としては、さまざまな説が存在する。「敗北の責任が自分にしかないから」「コマンドやコンボが難しく初心者が挫折する」「一部の天才を除いてアケコンが有利」「初心者狩りが多い」と、それらしい理由はあるものの、実際には“基本プレイ無料ではない”ことが一番の問題ではないだろうか。


https://myjitsu.jp/enta/archives/111282


【郎報】「エルデンリング」、異例のヒット 世界で1300万本
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議?轟
【芸能】栃木出身・井上咲楽が明かす、名物ギョーザの食べ方 地元では「砂をかける」 [爆笑ゴリラ★]
12球団最後のノーヒットノーランwwwwwwwwwwww
「シン・ファイナルファンタジー」←今求められてるのってこういうのじゃね?
【中央日報コラム】鳩山氏が登場するほど日本国内の反韓ムードは強まる。これが現実だ
Netflixは、『サイバーパンク2077』の世界を舞台にしたアニメシリーズのティーザー予告編を初公開!
グラドルの落合祐里香さん11月NewDVD
PS5 vs Switch←ボクシングで例えたら現在どういう状況なの?
【楽天スーパーセール】先月発売のAnkerポータブル電源が23,000円オフ! ダイソンの扇風機や掃除機もお買い得
ジャーナリストのJeff Grubb氏で、PlaygroundのFableとThe InitiativeのPerfect DarkのリブートがXbox and Bethesda Games Showc
※他の作品の科学者・エンジニアが作ったガンダムにありがちなこと。
【PS5死亡宣告】Xbox Game PassのゲームがxCloudでプレイ可能にwww
【悲報】「God of War」、延期
PlayStation 4とXbox One版『Call of Duty Modern Warfare 2』が69.99ドル/69.99ポンド未満で販売されない可能性があることが判明へ
日本人なのになんで黄色色人でゲーム作らないの?
【ps5】PS4 PS5で遊べないとおぼしきXBOX互換タイトル調べてみたら衝撃だったんだが
【ニンテンドースイッチ】SONY系列のゲームはSwitchに出るのに、任天堂系列のゲームがPSに出ないのはおかしいんじゃないかい?
【速報】立憲が内閣、衆院議長不信任案を提出
【速報】「イース10」ついに発売か!? 来週号のファミ通で情報解禁へ
Playground Gamesとマイクロソフトは今のところその詳細を発表していないが、数ヶ月前から『Forza Horizon 5』の最初の拡張に関する噂が流れている事を紹介!
※リボンズが純正太陽炉を持って逃走していたらどうなってたの?
【ウマ娘】ところでイナリワンは湿度四天王に入ると思う?
【ヒーロー戦記】νガンダムが弱いゲームって珍しいかも
【ウマ娘】6/10(金)に★3イナリワン、サポカSSRアドマイヤベガ・サクラチヨノオーがピックアップで登場予定!


ネットの反応


2: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 16:33:55.00 ID:skEmjPJca
アーケードが衰退したのが何だかんだで一番効いてる
シューティングも
ネシカが出るのが遅かった

4: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 16:35:27.33 ID:UXQ59qxm0
基本プレイ無料でもCSGOとかDOTAとかは日本人はやらないよ
ハードルが高そうって時点でやらない

5: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 16:35:28.65 ID:OHOuQ9UFa
新規ファン獲得しないからだろう

スマブラという対戦アクション(タイマン)を楽しむ層は沢山居る ジャンルが廃れたというのは努力不足だ

7: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 16:38:22.77 ID:mzHXk0uT0
ガチのタイマンが基本なのとコマンドのハードルが高いのは間違いなく影響してるだろう
その辺をパーティゲームとして解決したのがスマブラだからな

8: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 16:38:34.11 ID:1nTaWohE0
スマブラですべて論破される
格ゲーじゃないかもしれんが

9: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 16:38:36.14 ID:skEmjPJca
昔のアーケードってギャラリーいたからそれがモチベーションになってたんだよな

11: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 16:41:20.50 ID:g87DVbNIa
キャラが魅力的じゃない
操作が複雑
初心者狩りの横行

以上

12: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 16:43:59.64 ID:od6/EJUxa
こうやってナチュラルにスマブラはジョガイジョガイしてるからだろ
スマブラは過去最高の売上を記録して国内600万本も売れてる
他のやつみたいにマルチで投げ売りしまくったりもせずに、単一ハード投げ売り無しでな

13: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 16:44:04.84 ID:nq5misJ7M
スト6はワザとキャラの魅力を削ってるんだよな
あのキャラが受けるとか思ってないよな

18: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 16:53:10.40 ID:VvqeZ5UQd
スマブラはガチろうと思えばガチれるし
パーティゲームにしようと思えば
複数人にしたりアイテム使ったりできるからな
1対1の格ゲーは勝つか負けるか知識と技術で全て決まるから
本気でやる人しか楽しめない


19: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 16:53:23.67 ID:HiqMwxP20
他ジャンルの台頭で相対的につまらなくなったのに加えて
対人コミュニケーションの面白さ込みで流行ってたからネット対戦普及で絶対的な面白さも半減した

20: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 16:54:20.23 ID:skEmjPJca
ARMSの続編は出すべき
あとガンダムvsも格ゲーの系譜

21: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 16:54:28.55 ID:nq5misJ7M
キャラの魅力は重要

22: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 16:57:03.66 ID:WIlpHfvca
アニメファンにとっては魅力的でも一般のゲーム好きにはキモい絵なんだよ

23: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 17:01:18.68 ID:o8L0cejl0
グラブルVSの簡易入力みたいなのは全格ゲーに標準搭載するべき


24: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 17:08:47.75 ID:bke6SIY40
プレイヤーが上達しない限り強くならないもんなあ
やればやるほどゲーム内のキャラのパンチ力とかキック力なんかが上がっていくとか育成要素あれば俺はやるかもしれんな
流行るかどうかは知らん

26: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 17:10:09.67 ID:OLX/YNFg0
レースゲームがマリカに収斂して消滅したように、格ゲーもスマブラに収斂したんだと思う
マリカはリアル系じゃないからと別ジャンルに押し出そうとするのもよく似てる

29: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 17:16:56.57 ID:7zuPzYrn0
ただ遊んでても上手くならずトレモで延々動作を繰り返す修行みたいなことしなきゃいけないから

30: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 17:17:17.03 ID:s/qJFbZ60
2P側が相当慣れないと不利なんだよな
最近は2P側でも1P側みたいな操作できるの?
そんな技術いらないと思っちゃうんだけどなぁ

31: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 17:18:40.93 ID:KRYGSjp70
ゲハで自ら宣伝しないと駄目なくらい閲覧者いないのかね


33: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 17:23:47.90 ID:skEmjPJca
PS1時代でも鉄拳からパッド向きなボタン操作増えたよな

34: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 17:23:49.73 ID:gqqUW2Rc0
キャラクターが魅力的じゃないというならジャックオーとブリジットで騒いでた連中とはなんだったのか

37: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 17:32:37.42 ID:LEGzRJOda
子供や若者が格ゲーに興味もってやってみる→格ゲー信者がボコボコにする

これだからね
キチガイ格ゲー信者を全て追い出すくらいしないと格ゲー復活は無理だよ

スマブラ以外の格ゲーには存在価値ない

41: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 17:43:56.99 ID:n8oZ8zQh0
初心者に丁寧に技とかを教えるトレーニングモードがないから

42: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 17:44:29.40 ID:IW/1JHpPM
スマブラもまさにそうじゃん
おかげでもう誰もやってないよ

43: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 17:47:50.11 ID:31SgYADw0
1対1の対戦で逃げ場や搦め手もない状況で悪意と人間性能をぶつけ合うって心の負担大きすぎな気がする。

44: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 17:50:57.95 ID:+BPkAOQo0
技出せないとつまらなくて、技出すのが大変

シングルプレイがつまんねーんだから初心者がトレーニングモードなんかやるわきゃねーのよね

45: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 17:59:08.29 ID:AWNjwE4D0
座学が多過ぎるからな
そもそもキャラゲーなのに視覚情報が少な過ぎる
スト2から30年経っても有利不利で同じガードモーション
詳細はネットで調べてねってアホやろ

46: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 18:06:45.50 ID:qpHO0Xp70
最近のはこれでもかってくらい初心者向けチュートリアルやトレーニングメニューあんだよ

47: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 18:07:26.89 ID:EVa5HeBv0
理由はたった一つ、「対戦ゲーム」という需要のなかでFPS/TPSにジャンルそのものが競争に負けたから

51: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 18:15:54.21 ID:ee2H3lBR0
将棋と囲碁みたいなもんよ
小さな界隈でひっそりと行われるだけ
藤井聡太が居ない将棋界みたいなもんさ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661499178/





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022/08/29 15:18
    単純につまんねえからだろ
    対人に面白さを見いだせる奴でないと長続きしない
    大抵はCPU戦やってつまらんから投げ捨ててそれっきりだ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022/08/29 15:47
    アケコンが必要なほど難しいコマンドとか、変な同時押しのゲーム殆ど無いぞ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022/08/30 09:57
    ヴァンパイア系の特殊ガードはアーケードスティックじゃないと出すの理不尽だから
    やり込んでたらパッドじゃ勝てないよ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022/08/30 10:16
    スト2が異常だっただけで元々ゲーム的なキャパが現在の人口程度なんでしょ
    ウロウロして小技振ってるキモい動きから抜本的なシステム変えなきゃ限界集落で選民気取ってる宗教組織みたいな存在から今後も変わらないよ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022/08/30 10:35
    根本的に変えると
    声のデカい自称プロゲーマーさまが怒るからなー

    よくあるゲーマーにバランス調整して貰った云々ゲームってやつは一般人には面白くないゲームになる