
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 10:24:56.83 ID:cHpCbPIZ0
値上げしてもPS5は売れるから実質的には5000円の利益が増えた事だよね










































ネットの反応
5: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 10:27:38.62 ID:fFlAzen3d
![]() | XBOXみたいな冷却システム採用する金なかったから 液体金属とかいって誤魔化してるんだぞ? |
6: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 10:27:46.61 ID:4XjSEReV0
![]() | 明確にコスト高い部分はSSD 安い部分はグラボでしょ。 |
7: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 10:28:34.59 ID:WsytcVU1M
![]() | 箱と違ってPS5は背伸び性能にするためにCPUをOCで動かさないといかん、OCに耐えられるCPUじゃないと出荷できない、だから歩止まりが悪い、だから無駄が多い、だから高い |
8: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 10:28:53.53 ID:Mkt5JDfq0
![]() | コストダウンの為に液体金属使ってるのにコストが高いとは? |
9: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 10:29:14.03 ID:tvPK497s0
![]() | クソデカヒートシンクに液体金属とかバカの付け焼き刃感ありありだったろ 五次元デザイン優先してエアフローもまじめに設計できてなさそう |
12: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 10:29:50.09 ID:bid/dHgsa
![]() | コストはほぼ同じかもな、構造的には長期的に見れば安くなるだろうねps1と同じ戦略だな |
14: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 10:33:57.85 ID:+bzKVHmm0
![]() | 製造もこなれてきてそろそろベイパーチャンバーにならないの? |
16: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 10:37:10.76 ID:Z2ioLClE0
![]() | シーケンシャルリードが速いだけのSSD RDNA1 すぐ壊れるコントローラー 蓮舫 |
21: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 10:47:34.83 ID:9TH0ASSd0
![]() | 高クロックなぶん、ps5の方が高い可能性はあるな インテル11世代で5ghz超えのi9より、12世代の4ghz台のi5の方が安くて速い |
22: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 10:48:03.18 ID:RH1EFOQZ0
![]() | かいかいのゲームテクノロジー見て来い PS5はゲーミングPC超える高性能 |
23: 名無しさん@必死だな 2022/08/26(金) 10:48:20.97 ID:czA9dVCZ0
![]() | コスト高いのかコストパフォーマンスが高いのかで180度違う |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661477096/
- 関連記事
-
-
【速報】米アマゾン、エレクトロニック・アーツ社の買収を今日にも発表か
-
【朗報】ゆうな、PS5/PS4「ソウルハッカーズ2」が面白すぎて早くも完全クリア!!!
-
PS5とXboxSXってどっちがコスト高いの?液体金属使ってるPSの方が高そう
-
任豚「5000円値上げ高すぎるブヒ!」俺「映画5回我慢すればいいだけ」
-
ゼノブレイド3のエキパス、追加ストーリーに期待することといえば?
-
Last Modified :