
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/08/11(木) 16:04:54.98 ID:yW4rJopX0
ゲーム開発の威信にかけてめちゃくちゃ強くしないの?
ライトゲーマーに簡単にクリアされて悔しくないの?










































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/08/11(木) 16:06:46.31 ID:SkdTScyf0
![]() | 開発者「ここまで来たんだからクリアしてね 」 |
3: 名無しさん@必死だな
![]() | 隠しでアホかって強さのモンスター置いてるじゃん ドラクエもラスボスは隠しボスだったし |
4: 名無しさん@必死だな
![]() | 簡悔ゲーが好きならFFラーメンおすすめだぞ |
5: 名無しさん@必死だな
![]() | 最後までプレイしてもらえなかったら悔しいじゃないですか |
6: 名無しさん@必死だな
![]() | お前が強くなりすぎたのさ |
7: 名無しさん@必死だな
![]() | あれPS4版だとシリーズぶっちぎりの最弱ボス |
8: 名無しさん@必死だな
![]() | 16bitの計算しか出来ないせいでパーツ分けして雑魚になったケフカ「せやな」 |
9: 名無しさん@必死だな
![]() | エルデの害獣とかいうゴミがいるじゃん |
10: 名無しさん@必死だな
![]() | メムアレフはもうだいぶ古いか |
13: 名無しさん@必死だな
![]() | 追尾光弾が初見殺しなだけでボスとしての強さはそこまでだぞ |
15: 名無しさん@必死だな
![]() | 正直ラスダンに辿り着いた頃ってもう大体そのゲームさっさと片付けたい心境になってるから 最後なんて一本道ラスダンからのクソザコラスボスくらいで丁度いい |
16: 名無しさん@必死だな
![]() | でもグラディウスとかよりは強いんでしょ? |
17: 名無しさん@必死だな
![]() | ハード選択でプレイヤーに委ねるのはダメだろ 最近じゃイージーもあるし 開発はライト層を意識しすぎてる気がする でそれをして売れるゲームになるとは一切繋がらないんだよな |
18: 名無しさん@必死だな
![]() | ラスボスを強くしても何も問題はないし何ら影響はないはず |
19: 名無しさん@必死だな
![]() | 具体的なソースも無しに妄想でラスボス強くしたら売れるとか言われても… |

















20: 名無しさん@必死だな
![]() | ラスボスは弱すぎても萎えるし強すぎてもストーリーのテンションに水さされて萎えるから調整難しそう |
21: 名無しさん@必死だな
![]() | エルデンのラスボス腹立ったけどな 分身する奴かティジー?呼んでも第二形態で死によるからガチタイマンになって苦労した まあ俺の腕がナメクジなだけかもしれんが |
22: 名無しさん@必死だな
![]() | 簡悔の是非は置いといて 別にラスボスにそれを集約させる必要ないじゃん 隠しボスとかクリア後でもいい |
23: 名無しさん@必死だな
![]() | 難易度選択でいいじゃん 初心者エンジョイ勢寄せ付けないようにして何か得すんの |
26: 名無しさん@必死だな
![]() | だってaaaタイトルの工程材料に持ち出すのっていつも映画でしょ 映画は視聴者が何もせずに結末にたどり着ける娯楽 アンチ任天堂が30年抱える矛盾だよ 物語魅せたいなら介護ですよね結局 |
27: 名無しさん@必死だな
![]() | 実際これがベストだよな クリア自体は誰でもできるようにしてやり込み長ければどうぞみたいな |
28: 名無しさん@必死だな
![]() | 昔スクエニがRPGのクリア率調べたら20%みたいな数字出てたじゃん メインのシナリオにかかわる部分はぬるくしないと最後までやってもらえないんだろう |
29: 名無しさん@必死だな
![]() | ラスボスの強さ設定の難しさよな どれだけ強化して挑んでるかそれぞれ分からないもんな だからセキロみたいなのがベストだと思う ラスボスらしい強さでクリアした時の感動も感じる |
30: 名無しさん@必死だな
![]() | ロマサガ1みたいな嫌がらせはやめて欲しい |
31: 名無しさん@必死だな
![]() | ラスボスは強くても弱くても良いけど最後だけ特殊なギミック戦闘入れてくるのは止めて欲しいわ |
33: 名無しさん@必死だな
![]() | ロマサガって売れたから強くても何も問題ないんだよな |
34: 名無しさん@必死だな
![]() | ラスボスもっと強くして欲しいってだけなら分かるけど、簡悔精神で強くされるのは嫌だな あくまでゲームとしての面白さを追求した強さじゃないと |
37: 名無しさん@必死だな
![]() | 強いって例えば? 昔のもやり込むと雑魚なの多かったわ まあそもそもRPG(笑)だしな |
38: 名無しさん@必死だな
![]() | ほどほどに強いくらいが良いけど 弱すぎるよりは強すぎるのがマシ ラスボスが弱すぎると威厳もなくなるから面白いストーリーでも陳腐に感じるようになってしまう |
40: 名無しさん@必死だな
![]() | とにかくクリアしてもらわなきゃ始まらない作りになってるから今 ライト層を意識して売れてないのはただそのゲームが狙いハズしただけ もちろん難しさを売りにするゲームがあってもいいけど 今のゲーム業界考えたらライト層を意識せんでいいとは口が裂けても言えない |
41: 名無しさん@必死だな
![]() | JRPGとかならラスボスが最強ってことあるけどアクション系だと基本そこそこの強さなゲーム昔から多くね ギミック戦闘とか入ってくるパターンも多いし |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1660201494/
Last Modified :