fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

マイクロソフトフライトシミュレータがゲーム機でも遊べるってぶっちゃけスゴすぎねえか?

グラが凄い!さんはい
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 19:06:12.41 ID:m9/khLm300808

すごい時代になった


Microsoft Flight Simulator - World Update | アメリカ合衆国および準州



Microsoft Flight Simulator Top Gun: Maverick Expansion Available Now


参考動画


XBOX vs PC Graphics Comparison


MSFS □ Xbox Series X | 120hz VRR on CX48 TV 4K Oled by LG


Flight Simulator 2021 XCloud y Xbox Series X/S [120FPS]






【郎報】「エルデンリング」、異例のヒット 世界で1300万本
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議?轟
【芸能】栃木出身・井上咲楽が明かす、名物ギョーザの食べ方 地元では「砂をかける」 [爆笑ゴリラ★]
12球団最後のノーヒットノーランwwwwwwwwwwww
「シン・ファイナルファンタジー」←今求められてるのってこういうのじゃね?
【中央日報コラム】鳩山氏が登場するほど日本国内の反韓ムードは強まる。これが現実だ
Netflixは、『サイバーパンク2077』の世界を舞台にしたアニメシリーズのティーザー予告編を初公開!
グラドルの落合祐里香さん11月NewDVD
PS5 vs Switch←ボクシングで例えたら現在どういう状況なの?
【楽天スーパーセール】先月発売のAnkerポータブル電源が23,000円オフ! ダイソンの扇風機や掃除機もお買い得
ジャーナリストのJeff Grubb氏で、PlaygroundのFableとThe InitiativeのPerfect DarkのリブートがXbox and Bethesda Games Showc
※他の作品の科学者・エンジニアが作ったガンダムにありがちなこと。
【PS5死亡宣告】Xbox Game PassのゲームがxCloudでプレイ可能にwww
【悲報】「God of War」、延期
PlayStation 4とXbox One版『Call of Duty Modern Warfare 2』が69.99ドル/69.99ポンド未満で販売されない可能性があることが判明へ
日本人なのになんで黄色色人でゲーム作らないの?
【ps5】PS4 PS5で遊べないとおぼしきXBOX互換タイトル調べてみたら衝撃だったんだが
【ニンテンドースイッチ】SONY系列のゲームはSwitchに出るのに、任天堂系列のゲームがPSに出ないのはおかしいんじゃないかい?
【速報】立憲が内閣、衆院議長不信任案を提出
【速報】「イース10」ついに発売か!? 来週号のファミ通で情報解禁へ
Playground Gamesとマイクロソフトは今のところその詳細を発表していないが、数ヶ月前から『Forza Horizon 5』の最初の拡張に関する噂が流れている事を紹介!
※リボンズが純正太陽炉を持って逃走していたらどうなってたの?
【ウマ娘】ところでイナリワンは湿度四天王に入ると思う?
【ヒーロー戦記】νガンダムが弱いゲームって珍しいかも
【ウマ娘】6/10(金)に★3イナリワン、サポカSSRアドマイヤベガ・サクラチヨノオーがピックアップで登場予定!


ネットの反応


209: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
痴漢はお粗末なBingマップテクスチャしか使えない哀れな生き物

「Microsoft Flight Simulator」のマップテクスチャをGoogleマップに置き換えるMODが登場
https://gigazine.net/news/20211109-msfs-2020-google-map-replacement/


210 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
Google Earthが良いなら黙って遊んでれば良いのに
何度もIDコロコロして書き込むのは病気の人かな?


211 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
パイロットウィングスをフライトシミュレーターとして語る時点でw
前もBFの飛行機をフライトシムとして話してたアホ思い出した
「BFやった事ないからわからないんだろう!」には笑った
PC初代から外伝まで全部遊んできてるってのw


212 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PC版でmod入れたりしてたけど
BingよりGoogleマップの方がきれいとか高精細だとか期待してたら割とがっかりするぞ
イタリア料理とスペイン料理どっちが好き?程度の違いしかないぞ


213 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石に全然違うぞ


214 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
同じパッケージでbingを参照するかGoogleを参照するかってだけの話になんで末端ユーザーが威張れるのかがわからん
どっちもMSFSだろが


215 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MODに寛容なPCの方が使える機材やデータに幅があるし、CSの箱版は機能制限のある劣化版だとして、どっちにしたってPSでは動かないしCS機で動くフライトシミュとしては最高だ
それだけの話だぞ?


216 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>213
うん確かにぜんぜん違うよ
でもこんなのどっちがいいかなんて完全に個人の好みだよ
あとグーグルマップMODは公式非推奨な部分もあるから使う場合は他のMOD同様自己責任な
https://youtu.be/h57FiN6u9A8


217 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今日もゴキブリが必死でワロタ


218 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FSに何の興味もないアフィカス&ゴミ箱信者のせいでゲハバトルに巻き込まれるMSFSが不憫でならないな
こいつら存在自体が害悪


219 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>218
等と基地害ステイトンは申しており

PSというクソデカスマホでMSFSが出来るようになってから言えやw


220 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
CS機でできるってだけで凄いことなのにな。
それで満足できなければPCにステップアップすればいいし、それでソフトの買い直し、なんてこともない。
ゲームパスでプレイできるから、自分に合うかどうかの確認もできる。
なんならクラウドでも。
少なくとも箱やPCユーザーには不満なんてないだろうに。


221 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


222 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


223 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
GKmapとどっちがいいかなー


224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね


225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
痴漢はお粗末なBingマップテクスチャしか使えない哀れな生き物

「Microsoft Flight Simulator」のマップテクスチャをGoogleマップに置き換えるMODが登場
https://gigazine.net/news/20211109-msfs-2020-google-map-replacement/


210: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
Google Earthが良いなら黙って遊んでれば良いのに
何度もIDコロコロして書き込むのは病気の人かな?


211 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
パイロットウィングスをフライトシミュレーターとして語る時点でw
前もBFの飛行機をフライトシムとして話してたアホ思い出した
「BFやった事ないからわからないんだろう!」には笑った
PC初代から外伝まで全部遊んできてるってのw


212 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PC版でmod入れたりしてたけど
BingよりGoogleマップの方がきれいとか高精細だとか期待してたら割とがっかりするぞ
イタリア料理とスペイン料理どっちが好き?程度の違いしかないぞ


213 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石に全然違うぞ


214 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
同じパッケージでbingを参照するかGoogleを参照するかってだけの話になんで末端ユーザーが威張れるのかがわからん
どっちもMSFSだろが


215 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MODに寛容なPCの方が使える機材やデータに幅があるし、CSの箱版は機能制限のある劣化版だとして、どっちにしたってPSでは動かないしCS機で動くフライトシミュとしては最高だ
それだけの話だぞ?


216 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>213
うん確かにぜんぜん違うよ
でもこんなのどっちがいいかなんて完全に個人の好みだよ
あとグーグルマップMODは公式非推奨な部分もあるから使う場合は他のMOD同様自己責任な
https://youtu.be/h57FiN6u9A8


217 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今日もゴキブリが必死でワロタ


218 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FSに何の興味もないアフィカス&ゴミ箱信者のせいでゲハバトルに巻き込まれるMSFSが不憫でならないな
こいつら存在自体が害悪


219 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>218
等と基地害ステイトンは申しており

PSというクソデカスマホでMSFSが出来るようになってから言えやw


220 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
CS機でできるってだけで凄いことなのにな。
それで満足できなければPCにステップアップすればいいし、それでソフトの買い直し、なんてこともない。
ゲームパスでプレイできるから、自分に合うかどうかの確認もできる。
なんならクラウドでも。
少なくとも箱やPCユーザーには不満なんてないだろうに。


221 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


222 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


223 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
GKmapとどっちがいいかなー


224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね


225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
Google Earthが良いなら黙って遊んでれば良いのに
何度もIDコロコロして書き込むのは病気の人かな?


211: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
パイロットウィングスをフライトシミュレーターとして語る時点でw
前もBFの飛行機をフライトシムとして話してたアホ思い出した
「BFやった事ないからわからないんだろう!」には笑った
PC初代から外伝まで全部遊んできてるってのw


212 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PC版でmod入れたりしてたけど
BingよりGoogleマップの方がきれいとか高精細だとか期待してたら割とがっかりするぞ
イタリア料理とスペイン料理どっちが好き?程度の違いしかないぞ


213 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石に全然違うぞ


214 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
同じパッケージでbingを参照するかGoogleを参照するかってだけの話になんで末端ユーザーが威張れるのかがわからん
どっちもMSFSだろが


215 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MODに寛容なPCの方が使える機材やデータに幅があるし、CSの箱版は機能制限のある劣化版だとして、どっちにしたってPSでは動かないしCS機で動くフライトシミュとしては最高だ
それだけの話だぞ?


216 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>213
うん確かにぜんぜん違うよ
でもこんなのどっちがいいかなんて完全に個人の好みだよ
あとグーグルマップMODは公式非推奨な部分もあるから使う場合は他のMOD同様自己責任な
https://youtu.be/h57FiN6u9A8


217 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今日もゴキブリが必死でワロタ


218 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FSに何の興味もないアフィカス&ゴミ箱信者のせいでゲハバトルに巻き込まれるMSFSが不憫でならないな
こいつら存在自体が害悪


219 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>218
等と基地害ステイトンは申しており

PSというクソデカスマホでMSFSが出来るようになってから言えやw


220 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
CS機でできるってだけで凄いことなのにな。
それで満足できなければPCにステップアップすればいいし、それでソフトの買い直し、なんてこともない。
ゲームパスでプレイできるから、自分に合うかどうかの確認もできる。
なんならクラウドでも。
少なくとも箱やPCユーザーには不満なんてないだろうに。


221 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


222 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


223 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
GKmapとどっちがいいかなー


224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね


225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
パイロットウィングスをフライトシミュレーターとして語る時点でw
前もBFの飛行機をフライトシムとして話してたアホ思い出した
「BFやった事ないからわからないんだろう!」には笑った
PC初代から外伝まで全部遊んできてるってのw


212: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
PC版でmod入れたりしてたけど
BingよりGoogleマップの方がきれいとか高精細だとか期待してたら割とがっかりするぞ
イタリア料理とスペイン料理どっちが好き?程度の違いしかないぞ


213 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石に全然違うぞ


214 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
同じパッケージでbingを参照するかGoogleを参照するかってだけの話になんで末端ユーザーが威張れるのかがわからん
どっちもMSFSだろが


215 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MODに寛容なPCの方が使える機材やデータに幅があるし、CSの箱版は機能制限のある劣化版だとして、どっちにしたってPSでは動かないしCS機で動くフライトシミュとしては最高だ
それだけの話だぞ?


216 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>213
うん確かにぜんぜん違うよ
でもこんなのどっちがいいかなんて完全に個人の好みだよ
あとグーグルマップMODは公式非推奨な部分もあるから使う場合は他のMOD同様自己責任な
https://youtu.be/h57FiN6u9A8


217 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今日もゴキブリが必死でワロタ


218 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FSに何の興味もないアフィカス&ゴミ箱信者のせいでゲハバトルに巻き込まれるMSFSが不憫でならないな
こいつら存在自体が害悪


219 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>218
等と基地害ステイトンは申しており

PSというクソデカスマホでMSFSが出来るようになってから言えやw


220 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
CS機でできるってだけで凄いことなのにな。
それで満足できなければPCにステップアップすればいいし、それでソフトの買い直し、なんてこともない。
ゲームパスでプレイできるから、自分に合うかどうかの確認もできる。
なんならクラウドでも。
少なくとも箱やPCユーザーには不満なんてないだろうに。


221 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


222 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


223 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
GKmapとどっちがいいかなー


224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね


225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
PC版でmod入れたりしてたけど
BingよりGoogleマップの方がきれいとか高精細だとか期待してたら割とがっかりするぞ
イタリア料理とスペイン料理どっちが好き?程度の違いしかないぞ


213: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
いや流石に全然違うぞ


214 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
同じパッケージでbingを参照するかGoogleを参照するかってだけの話になんで末端ユーザーが威張れるのかがわからん
どっちもMSFSだろが


215 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MODに寛容なPCの方が使える機材やデータに幅があるし、CSの箱版は機能制限のある劣化版だとして、どっちにしたってPSでは動かないしCS機で動くフライトシミュとしては最高だ
それだけの話だぞ?


216 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>213
うん確かにぜんぜん違うよ
でもこんなのどっちがいいかなんて完全に個人の好みだよ
あとグーグルマップMODは公式非推奨な部分もあるから使う場合は他のMOD同様自己責任な
https://youtu.be/h57FiN6u9A8


217 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今日もゴキブリが必死でワロタ


218 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FSに何の興味もないアフィカス&ゴミ箱信者のせいでゲハバトルに巻き込まれるMSFSが不憫でならないな
こいつら存在自体が害悪


219 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>218
等と基地害ステイトンは申しており

PSというクソデカスマホでMSFSが出来るようになってから言えやw


220 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
CS機でできるってだけで凄いことなのにな。
それで満足できなければPCにステップアップすればいいし、それでソフトの買い直し、なんてこともない。
ゲームパスでプレイできるから、自分に合うかどうかの確認もできる。
なんならクラウドでも。
少なくとも箱やPCユーザーには不満なんてないだろうに。


221 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


222 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


223 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
GKmapとどっちがいいかなー


224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね


225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
いや流石に全然違うぞ


214: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
同じパッケージでbingを参照するかGoogleを参照するかってだけの話になんで末端ユーザーが威張れるのかがわからん
どっちもMSFSだろが


215 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MODに寛容なPCの方が使える機材やデータに幅があるし、CSの箱版は機能制限のある劣化版だとして、どっちにしたってPSでは動かないしCS機で動くフライトシミュとしては最高だ
それだけの話だぞ?


216 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>213
うん確かにぜんぜん違うよ
でもこんなのどっちがいいかなんて完全に個人の好みだよ
あとグーグルマップMODは公式非推奨な部分もあるから使う場合は他のMOD同様自己責任な
https://youtu.be/h57FiN6u9A8


217 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今日もゴキブリが必死でワロタ


218 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FSに何の興味もないアフィカス&ゴミ箱信者のせいでゲハバトルに巻き込まれるMSFSが不憫でならないな
こいつら存在自体が害悪


219 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>218
等と基地害ステイトンは申しており

PSというクソデカスマホでMSFSが出来るようになってから言えやw


220 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
CS機でできるってだけで凄いことなのにな。
それで満足できなければPCにステップアップすればいいし、それでソフトの買い直し、なんてこともない。
ゲームパスでプレイできるから、自分に合うかどうかの確認もできる。
なんならクラウドでも。
少なくとも箱やPCユーザーには不満なんてないだろうに。


221 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


222 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


223 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
GKmapとどっちがいいかなー


224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね


225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
同じパッケージでbingを参照するかGoogleを参照するかってだけの話になんで末端ユーザーが威張れるのかがわからん
どっちもMSFSだろが


215: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
MODに寛容なPCの方が使える機材やデータに幅があるし、CSの箱版は機能制限のある劣化版だとして、どっちにしたってPSでは動かないしCS機で動くフライトシミュとしては最高だ
それだけの話だぞ?


216 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>213
うん確かにぜんぜん違うよ
でもこんなのどっちがいいかなんて完全に個人の好みだよ
あとグーグルマップMODは公式非推奨な部分もあるから使う場合は他のMOD同様自己責任な
https://youtu.be/h57FiN6u9A8


217 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今日もゴキブリが必死でワロタ


218 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FSに何の興味もないアフィカス&ゴミ箱信者のせいでゲハバトルに巻き込まれるMSFSが不憫でならないな
こいつら存在自体が害悪


219 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>218
等と基地害ステイトンは申しており

PSというクソデカスマホでMSFSが出来るようになってから言えやw


220 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
CS機でできるってだけで凄いことなのにな。
それで満足できなければPCにステップアップすればいいし、それでソフトの買い直し、なんてこともない。
ゲームパスでプレイできるから、自分に合うかどうかの確認もできる。
なんならクラウドでも。
少なくとも箱やPCユーザーには不満なんてないだろうに。


221 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


222 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


223 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
GKmapとどっちがいいかなー


224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね


225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
MODに寛容なPCの方が使える機材やデータに幅があるし、CSの箱版は機能制限のある劣化版だとして、どっちにしたってPSでは動かないしCS機で動くフライトシミュとしては最高だ
それだけの話だぞ?


217: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
今日もゴキブリが必死でワロタ


218 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FSに何の興味もないアフィカス&ゴミ箱信者のせいでゲハバトルに巻き込まれるMSFSが不憫でならないな
こいつら存在自体が害悪


219 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>218
等と基地害ステイトンは申しており

PSというクソデカスマホでMSFSが出来るようになってから言えやw


220 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
CS機でできるってだけで凄いことなのにな。
それで満足できなければPCにステップアップすればいいし、それでソフトの買い直し、なんてこともない。
ゲームパスでプレイできるから、自分に合うかどうかの確認もできる。
なんならクラウドでも。
少なくとも箱やPCユーザーには不満なんてないだろうに。


221 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


222 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


223 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
GKmapとどっちがいいかなー


224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね


225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
今日もゴキブリが必死でワロタ


218: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
FSに何の興味もないアフィカス&ゴミ箱信者のせいでゲハバトルに巻き込まれるMSFSが不憫でならないな
こいつら存在自体が害悪


219 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>218
等と基地害ステイトンは申しており

PSというクソデカスマホでMSFSが出来るようになってから言えやw


220 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
CS機でできるってだけで凄いことなのにな。
それで満足できなければPCにステップアップすればいいし、それでソフトの買い直し、なんてこともない。
ゲームパスでプレイできるから、自分に合うかどうかの確認もできる。
なんならクラウドでも。
少なくとも箱やPCユーザーには不満なんてないだろうに。


221 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


222 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


223 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
GKmapとどっちがいいかなー


224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね


225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
FSに何の興味もないアフィカス&ゴミ箱信者のせいでゲハバトルに巻き込まれるMSFSが不憫でならないな
こいつら存在自体が害悪


219: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
>>218
等と基地害ステイトンは申しており

PSというクソデカスマホでMSFSが出来るようになってから言えやw


220 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
CS機でできるってだけで凄いことなのにな。
それで満足できなければPCにステップアップすればいいし、それでソフトの買い直し、なんてこともない。
ゲームパスでプレイできるから、自分に合うかどうかの確認もできる。
なんならクラウドでも。
少なくとも箱やPCユーザーには不満なんてないだろうに。


221 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


222 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


223 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
GKmapとどっちがいいかなー


224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね


225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
等と基地害ステイトンは申しており

PSというクソデカスマホでMSFSが出来るようになってから言えやw



220: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
CS機でできるってだけで凄いことなのにな。
それで満足できなければPCにステップアップすればいいし、それでソフトの買い直し、なんてこともない。
ゲームパスでプレイできるから、自分に合うかどうかの確認もできる。
なんならクラウドでも。
少なくとも箱やPCユーザーには不満なんてないだろうに。


221 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


222 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


223 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
GKmapとどっちがいいかなー


224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね


225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
CS機でできるってだけで凄いことなのにな。
それで満足できなければPCにステップアップすればいいし、それでソフトの買い直し、なんてこともない。
ゲームパスでプレイできるから、自分に合うかどうかの確認もできる。
なんならクラウドでも。
少なくとも箱やPCユーザーには不満なんてないだろうに。


221: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


222 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


223 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
GKmapとどっちがいいかなー


224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね


225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


222: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


223 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
GKmapとどっちがいいかなー


224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね


225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
離着陸が難しいだけでただ飛ぶだけなら全然簡単
それで知ってる気になる箇所の上空飛べる
一般人アピールでこんな強いの無いと思うけどな
これが買取りだけなら値段も高いし遊ぶ人も限られてただろう


223: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
GKmapとどっちがいいかなー


224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね


225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
GKmapとどっちがいいかなー


224: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね


225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
飛行機に興味なかった自分がゲーパスにあるから試しにやってみようかなと思ってやったらめっちゃ感動した
元から飛行機好きなやつがやったらもうこれしかやらなくなるんじゃね



225: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
PCみたいなマニアハードでなくCSで遊べるようになったのは大きい
未来のパイロットの多くはXBOXから生まれるだろうな


226: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
超田舎だけど自分の家がそれなりに表現されてると嬉しいね。


227: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
MSFSがXSSでもやれるのは文字通りAzureの桁違いのcloudパワー
皆んなが忘れたハードのいらないcloudゲーミング"Googlestadia'がいつの間にか、Microsoftが完成させていた


228: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
これゲームというよりシミュレーターだからゲーマーと相性が悪い

飛行機好きとか地元や故郷や旅行先の思い出がない引きこもりでは更に理解できない


229: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件


230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
ゲーマーじゃない奴がゲーマー語る件



230: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
ゲーマーと相性悪い?これなら別に良いんじゃないかなって
一般人向けのアピールが出来たら良いと思うよ
景勝地の上空飛ぶとか普通の人なら楽しいだろ


231: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
なおゴミ箱信者はゲハで持ち上げるだけで全くやっていない模様
理由は「つまらないから」、「退屈すぎて苦痛」とのこと
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/most-played/games/xbox


232: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
空から日本を見てみようをアマプラで再生しながら同じ場所を飛んでみたらなかなか楽しかった


233: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
>>231
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
よくプレイされているリストであって全くやっていないリストではないが
ゴキブリは都合よく解釈するなあ


234: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
いや流石にリストに上がってないのはまずいだろ


235: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
そもそもステイ豚はゲーマーですら無い動画見るだけの視聴者


236: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
MSFSは気分転換に空の散歩とか、
台風来たときにストームハンター気分を味わうとか、
そんな感じでカジュアルに楽しめるのが良い。


237: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
F-18は速いわ繊細だわで
あんなの乗ってる奴頭おかしいわ


238: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
XSSで初めてMSFS触れた人が
数年後にPCと部屋にコクピット使って遊ぶ
沼にハマる人が出てくるかもしれない


239: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
全くやっていないと受け取るゴキブリ


240: 名無しさん@必死だな [ここ壊れてます] .net
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ttps://vfrmap.com/
こういうの見ながら、GPSナシで世界一周とかすると楽しい
VOR辿って飛んで、疲れたら適当な空港に降りて、次回はその空港からスタートってな具合で


242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
seriesXでもカクカクじゃん


243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>242
VRR対応テレビかモニター使えばいい


244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
12Kだと必ずCTDするな
VRでいいわ


245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな


246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
FF7RIの100GBよりはマシだし
一旦アンインスコしたデスストDCも確認したいことあってインスコ待機してるけどこっちでも69.7GB
これの52.6GBって案外小さめかね


247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ああすまん
プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で


248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246



249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今更貶めても無駄だよ
3Dゼルダだから一位なのではなく
ゲーム業界総出でオープンワールドは万能手法と洗脳合唱を繰り返した果てに
そのオープンワールドの先に進める確かな発明品を出したから最強の地位になった


250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
すまん
完全にスパイダーマンスレと勘違いしてたわw


251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あとDirectX11なら4Kトリプルの横12Kで動いた
思いの外軽い
こっちもレースシムみたいにトリプルとVRで使い分けしてもいいんだけど
コクピ共存が難しいからフライトシムはVRだけでいいわ
50インチオーバーの4Kトリプルのコクピを2セットも置ける様な自室は無い;;
https://i.imgur.com/18oJvKa.jpg
https://i.imgur.com/tvnzG0W.jpg


252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
近くに別荘家買っちゃいなよ


253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
貧乏なもんでむり;;


254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
こりゃ凄いや
一度やってみたい


255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
こういう機体には良いけど
センターピラー機は偶数枚の方がいいかも


256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここまでやってる人はPCが良いのは分かるけど、普通の人はXBOXで良いよね


257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そのとーり
XBOXは多くのゲーマーの環境を救ってるぞ
PCはゲームするにはコスパ悪すぎる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:09:45.70
私にはハードルが高かったのでたまに遊覧飛行しつつ
エスコン6と7とプロジェクトウイングマンを進める日々


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1659953172/l50





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022/08/16 17:55
    seriesXでもカクカクじゃん
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022/08/16 19:26
    VRR対応テレビかモニター使えばいい
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022/08/17 11:24
    スパイダーマン用に翼ちゃんに4K3枚ぶら下げてSU10betaで対応したマルチモニターやってみたけど
    12Kだと必ずCTDするな
    VRでいいわ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022/08/17 13:03
    まあ、遊べはするんだけど容量しんどいんだよな
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022/08/17 14:42
    ああすまん
    プリロードだから今の容量意味ないかもしれんから無視で