
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 18:40:56.56 ID:66Z5ARcH00808
ソニーの資料によると、2021年4~6月のPS4、PS5ソフトの売り上げは6360万本で、22年度同期は4710万本。約25.9%減だ。
「去年買ったPS5プレゼントします」に応募殺到 ツイート主に聞いた
PS5事業やゲームサービスを含む「ゲーム&ネットワークサービス」分野では、ソフト販売減少やソフト開発のコスト増加を理由に、通年での営業利益の見通しを5月時点の3050億円から2550億円に引き下げた。
4~6月のPSユーザーの総ゲームプレイ時間は、前年同期から15%低下したという。ソニーは、「コロナ感染縮小により外出機会が増加し、ゲーム市場全体の成長が足元で減速していることにある」と資料内で原因を説明している。
ソフトの販売減については、ソニーグループ副社長の十時裕樹氏が今回の業績説明会内の質疑応答で説明。この時期はコロナ感染が縮小したことで外出機会が増加したことと、前年度同期に比べて大型タイトル(注目を集めているゲームソフトのこと)の発売数が少なかったことが要因だとした。
ゲーム業界事情に詳しい東洋証券のシニアアナリスト・安田秀樹氏に取材した。PS5本体の転売によって「(ソフト売り上げに)若干の影響は出ている」とみる。ゲーム機の出荷後ユーザーが本体を手にし、ソフトを購入するまでの間に転売屋が介在することで、「時間差」が生まれるからだ。ただ最終的にはユーザーに行き渡るため、長期的には影響が大きいわけではない。
一方、転売屋の存在だけでは説明がつかないほどにソフトの売り上げが落ちているとも、安田氏は仮説として、1つの要因に「データ容量」をめぐる問題が、ユーザーの購買意欲を削いでいる可能性があると話す。
PS4とPS5のソフトは、ディスク版、ダウンロード版ともに、ゲームプレイに必要なデータを本体にインストールして遊ぶ。安田氏によると、正確なデータがあるわけではないが、PS4版ではデータ量が50GB前後のソフトが多かったが、PS5では100GBに達するものが増えている。
PS5は本体のストレージ容量は「825GB」で、PS4の一般的なモデルの容量は「500GB」だ。ソフトの容量増加に比べて、本体の容量があまり増えていないという。新規ソフトをインストールする余裕がゲーム機になく、ソフトが買われづらくなっているのではないかと指摘する。
「PS5値上げしない」と明言せず
とはいえ、転売に嘆くユーザーは多い。
安田氏は効力を望める転売対策として、ゲーム機の「値上げ」を挙げる。一定水準まで通常価格を引き上げることで転売コストがかさむため、転売目的での購入需要の抑制が期待できるとの指摘だ。また円安ドル高の現状を利用して国外にPS5を転売し、利益を得ようとする動きも防げる。
これは、あり得ない話ではないかもしれない。
前述のソニー説明会の質疑応答の中で、十時副社長は、原料価格や為替変動の影響で、PS5の国内値上げの可能性について問われ、「今の時点で価格について具体的にお伝えできるものはございません」と回答する場面があった。
本当に値上げを考えていなければ、「値上げはしない」と回答をするのが自然と安田氏。明言を避けた表現に、「少なくとも日本での検討はしているのではないか」とみる。
https://www.j-cast.com/trend/2022/08/07443333.html?p=all










































ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 18:44:29 ID:L25vQZClM0808
![]() | もう終わりだよこのハード |
4: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 18:47:05 ID:wfucsifU00808
![]() | ソニー 巣籠もり需要の終了 任天堂 ピークアウト なぜ会社によって言われ方が異なるのか |
5: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 18:47:09 ID:2M5jV0/C00808
![]() | 表題見た瞬間安田だと分かったw 既にPSでもソフト販売額の半分以上がアドオンコンテンツなのに、未だに本数で語ってる時点でアホすぎる |
6: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 18:48:03 ID:b2lYlZnK00808
![]() | やべえ...どんどんユーザーが離れていってる |
7: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 18:56:25 ID:eyGS32PU00808
![]() | うわあああああアッー! |
8: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 18:57:41 ID:XjOz5iJFd0808
![]() | ほんとこれ そのくせ安田はSwitchの売上に関しては使われている半導体の数を考慮せずそのままの数字を鵜呑みにしている あまりにもフェアではない比較だよ |
9: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 18:59:13 ID:ewdgatA9d0808
![]() | アドオンコンテンツも減少してるぞ 任天堂のデジタル売上は上がってるのにな |
10: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 19:02:38 ID:E4g6j6Fhp0808
![]() | アドオンコンテンツの割合が増加しているのは認めるが売り上げの絶対値は頭打ち 何より買い切りを主戦場とするメーカーには何の慰めにもならん事を忘れてはならない |
12: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 19:02:57 ID:h3/L/vltd0808
![]() | 任天堂はどれくらいなんだろ |
13: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 19:06:04 ID:4IAfqlqM00808
![]() | アドオンがメインなのは疑わんがそれで儲けられるメーカーって限られてくるよな そこを見誤ったサードは地獄行き |
14: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 19:08:00 ID:QyfJZORf00808
![]() | フォトナ、エペ、原神、FF14辺りが稼げてるんかな? 買い切りゲーの会社は真っ青だわな |
15: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 19:09:34 ID:E4g6j6Fhp0808
![]() | 任天堂は4141万本 ただしDL専用ソフトは含まない |
16: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 19:11:15 ID:gLCD+Mhda0808
![]() | 末期のMMOみたいな、わずかに残った濃いユーザーの廃課金に縋ってるような感じなのかな |
17: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 19:13:05 ID:EFLG8d3k00808
![]() | オワコン、撤退だ! とかゲハで言われてる割には売れてるわな ランキングにまったく顔を出さないのに売れてる不思議 逆にswitchがこれだけ無双してて一強の雰囲気があるのに 売上の数値にすると圧勝してない不思議 ゲーム業界は謎に満ちてる |
19: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 19:23:35 ID:sDLJVn8Sa0808
![]() | 流石に一年半でピークアウトはしないと思うけど、「したら面白いな」とは思う |

















20: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 19:24:40 ID:dhJGcUhI00808
![]() | ソニー期待の基本無料の十戦士が控えてるからますますフルプライスゲームが売れなくなるぞ |
21: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 19:29:57 ID:JxFy4aDea0808
![]() | ピークがないのにピークアウトとは? |
22: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 19:35:44 ID:9E2yRs1F00808
![]() | フリプすらDLされてなくて草 |
23: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 19:45:50 ID:DXcNT9eN00808
![]() | 今期売上高予想 SIE 3兆6000億 (+34%) 任天堂 1兆6000億 (-5%) ![]() 2兆円差でPSの圧勝ww |
24: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 19:57:22 ID:1oP7as4E00808
![]() | まだまだ減るだろ 実感と随分離れてる感じがするわ |
26: 名無しさん@必死だな 2022/08/08(月) 20:18:38 ID:K4NIpkSS00808
![]() | パッケージ番のランキングであっても switchがほぼ上位を独占してるのは日本だけだからな 日本の市場が特殊で日本以外の国はそうでもない だから日本で感じるほどの差が実際の売上に反映されないのだろうな |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1659951656/l50
- 関連記事
Last Modified :