
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 07:42:06.56 ID:SKAFpnaI0
ipsパネルで4k
まあ4kはいらんけど次世代で使えそうだし
3万くらい










































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 07:46:17 ID:YLXnw5ht0
![]() | ええやん 買っちゃいナ! |
3: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 07:51:02 ID:9j8pq2qN0
![]() | 普通のモニターでええだろ |
4: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 07:51:18 ID:+s0bQNXb0
![]() | 悩むってことは大体買うに傾いてる |
5: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 07:54:26 ID:3XifwcWX0
![]() | ゲーミングノートの中古買っとけ |
6: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 07:54:27 ID:DUFikQAz0
![]() | モバイルモニタで4Kなんてあるのか |
7: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 07:55:29 ID:DUFikQAz0
![]() | 昔あった、虫眼鏡でゲームボーイの画面を拡大する周辺機器みたいなの 今は出てないのか? |
9: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 08:02:06 ID:yDi3Gdyx0
![]() | リモートワークで使うから買った |
10: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 08:03:40 ID:DJsWhEY70
![]() | 有機ELモデルならIPSなんて買おうとは思わないだろうし、Switch本体はノーマル? |
11: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 08:09:55 ID:UsTDdX/ZM
![]() | 15インチ程度のモニターで4kっている? |
12: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 08:29:19 ID:srjzlfmk0
![]() | 安っ 俺のは6万したぞ 三週間くらい待たされたし |
13: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 08:42:43 ID:mv8tZfi80
![]() | 文字スケール2倍くらいにしないと小さくて読めないから結局のところFHDでいいのではと思ってる |
14: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 08:52:52 ID:aEDqJDvo0
![]() | 100円ショップで200円で買ったけど使ってないわ |
15: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 09:13:46 ID:srjzlfmk0
![]() | ゲハに巣食うモバイルモニター宣教師から4Kは720pと1080pの両方を整数倍パーフェクトピクセル表示できるのがいいと聞いてなるほどと思わされた |
16: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 09:23:01 ID:ZVc0v/a90
![]() | スピーカーもついてんの? |
17: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 09:23:18 ID:e0L0rtoHM
![]() | 使ってた液晶テレビ調子悪くなったから普通の43インチの4Kテレビ買ったわ 最近のテレビってほんとアプコン性能高いのな 4KモニターにSwitch繋いだときはなんかネムイ画質だったのに |

















18: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 09:30:28 ID:9q8LacTb0
![]() | Switch用途なら次世代でも4kいらんし そもそもモバイルの4kなんて必要ねえわ |
19: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 09:32:23 ID:0iu0kl7S0
![]() | 時代はモニタもモバイルなんよなあ |
20: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 09:33:21 ID:fs0rjldF0
![]() | そんなのよりもPS5買うといい |
21: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 10:11:49 ID:kHMMze6b0
![]() | 長期出張行くときにモバイルモニター買ったわ チャイナメーカーはハズレ引く可能性あるから気をつけて |
23: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 10:42:09 ID:bMuGgojzM
![]() | ASUSのモニターで充分 |
24: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 10:44:33 ID:KOvcncxJ0
![]() | 応答速度重視で15インチ程度の値段も手軽なやつがほしい |
25: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 10:47:14 ID:2Y5D+SGZ0
![]() | いつもの15インチOLED4k最高おじさんは来てないの? |
26: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 10:53:53 ID:UDH2oG9a0
![]() | あの人リア充だから、平日日中以外ほとんど来ないよ |
27: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 11:13:44 ID:CC7px/EC0
![]() | モバイルモニタならフルHDで十分PCでも使うなら検討の余地あり 持ち出すなら13.3incもしくは15.6inc推奨17.3incはデカい重いで用途に合っていない |
28: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 11:58:54 ID:z51JahgE0
![]() | 寝転んでないとゲームできないブヒー モニタの前でゲームするなんて時代遅れのキモオタ老人だけブヒー という設定はどこに行ってしまったのか |
29: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 12:47:58 ID:NWWXvNRl0
![]() | 画面が歪むしレンズが反射するからイマイチだったな |
30: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 13:06:09 ID:5yJF4luU0
![]() | Amazonでモバイルディスプレイって検索しても中華モニターばっかでわけわからん |
31: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 18:04:59 ID:73OdClQQ0
![]() | モバイルモニター+タブレットアームで寝転んで遊ぶに決まってんだろ |
32: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 18:29:30 ID:lB7+ZOVV0
![]() | タブレットに出力できたらいいのにな |
33: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 21:00:57 ID:SKAFpnaI0
![]() | モバイルモニター使うまでタイプcに映像出力機能あるなんて知らんかったわ Thunderbolt規格4000円近いけど充電機能と出力兼ね備えてるのは凄いわ |
34: 名無しさん@必死だな 2022/08/07(日) 21:48:18 ID:EUhpoCkC0
![]() | SteamDeckやそこらのUMPCに繋ぐと スイッチの映像音声給電に加えてタッチ操作までC1本で出来るようになるからね まずはスイッチ用で買ってもPCのサブモニタとして使ったりミニゲーム機用で使ったりもできるし 簡単に縦置きも出来て重宝する |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1659825726/l50
Last Modified :