
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 00:17:06.93 ID:ZP6fXzBKd
90点くらいの出来だと思うが…
自由度もないし武器は壊れるしマップの密度もあんまり
これがSkyrim以上の点数というのに納得がいかないんだが…
※あらかじめ言っておくとエルデンageのスレではないので悪しからず(エルデンはメタスコア89点くらいが妥当)










































ネットの反応
21: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 02:28:59 ID:7RVgC/YB0
![]() | そうだね97点じゃ低すぎるよね |
23: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 02:50:38 ID:0JL/m7Xz0
![]() | エルデンはエルデン97事件がなけりゃな |
24: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 03:20:20 ID:g43hELE90
![]() | 妥当じゃねえわ 今となっちゃあ97じゃ低すぎるな やっぱ丁寧に作られてるゲームが最強で正義なんだわ このゲームはいろいろ試したくなる引力が凄いんだわ 自然にそうなるようゲーム側が誘導してる |
25: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 03:22:32 ID:g43hELE90
![]() | バニラのスカイリムなんて今やれたもんじゃねえぞ システム的に古くさすぎる |
26: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 03:30:40 ID:YMbfNCGF0
![]() | ブレワイは密度濃過ぎて馬にほとんど乗れなかったけど、エルデンは6割以上馬で移動してたわ スカイリムはやった事ないけど、少なくともブレワイとエルデンではフィールドの密度は段違い |
27: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 03:33:21 ID:X4+cWZ/Ma
![]() | なんで誰も言わないんだろうな おかしいな |
28: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 06:27:51 ID:t/ozsF3Hd
![]() | 1「90点」 A「100点」 B「99点」 C「99点」 メタスコア「97点」 こういうことなのでは? |
29: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 07:03:07 ID:dnjdR8210
![]() | 経験値システムと矢のクラフトがあれば、なお完璧だったと思う 何故か誰も指摘しないけど木の矢すらクラフトできないってオカシイだろ |
30: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 08:07:51 ID:oDEyciv+0
![]() | 自由度を感じない理由が知りたい 戦闘の自由度? |
32: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 08:10:18 ID:x0uNXOZv0
![]() | いうほど完璧な作品では全くないと思う 別にダメじゃないけど 今までのゼルダと比べて落ちるし 任天堂の本命作に対する期待として見ると物足りなかった |
33: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 08:10:48 ID:aWyibRnfa
![]() | 何年立っても比較対象に名前が挙がる時点で妥当なんだよなぁ かつてのスカイリムやウィッチャー3も発売後しばらくしても比較に名前が挙がるタイトルだったな |
34: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 08:11:39 ID:x0uNXOZv0
![]() | スカイリムと比較したらブレワイの方が上なのは当然だが、 スカイリムがあまりにも高すぎる 全然面白くないし |
35: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 09:00:51 ID:oDEyciv+0
![]() | ゼルダの伝説は完璧な作品であるから評価されてる訳じゃなくて、あまりにも楽しすぎて熱中できるから評価されてるんだろ。 |
36: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 09:26:46 ID:BiRK81TC0
![]() | そのスカイリムもアホほどやった不具合修正とMODも含めた評価だしな |
37: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 09:47:23 ID:BAxEQjwy0
![]() | スカイリムは今後も語り継がれる歴史的作品だよ のちのちはブレワイよりも長く語り続けられるかもしれないと思う 初期の2Dゲームで例えるとパックマンやゼビウスに相当するんじゃないかな |

















38: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 09:49:26 ID:E/LD6sou0
![]() | Switchの発売っていわっちが亡くなってからどれだけ経ってたと思ってんだ |
39: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 10:05:32 ID:aSnD4jGH0
![]() | それ語りたがりに語られるだけで継がれはしないって言ってるようなもんだぞ |
40: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 10:11:02 ID:y8adPNOQ0
![]() | 累計3000万以上売れて 今のSwitch人気を盛り上げたゲームだし 妥当としか。 |
41: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 10:14:02 ID:BAxEQjwy0
![]() | たとえがうまく言えないけど、音楽でいうならばビートルズやプレスリー、マイケルジャクソンって感じかな |
42: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 10:16:09 ID:dc21Vw+I0
![]() | SkyrimはMODあってなんぼな感じ エルデンは良く出来てるよ新鮮味がないだけで |
43: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 11:00:47 ID:FJ1qkEhOa
![]() | たしかにおかしい 98点か99点か100点じゃないなんて不思議 |
44: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 11:28:55 ID:XFvdbdwG0
![]() | カニリング50点、スカイリム95点ぐらいが妥当やろ ゼルダは100 |
45: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 11:34:33 ID:U+Jbodcqd
![]() | スカイリムゲーム的にはオブリビオンと大差ないからな 密度で言ったらモロウィンドの方が上だし |
48: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 15:01:55 ID:iTrxH9Ff0NIKU
![]() | よくOWの自由度とストーリーの整合性を両立させたなと思うわ。 デバッグ死ぬほど大変だったはず。 手間かかりすぎて真似できん |
49: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 15:08:49 ID:WPWYg3y8aNIKU
![]() | ブレワイより万倍面白い |
50: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 15:13:02 ID:QIGYfoPU0NIKU
![]() | 昔からオープンワールドのゲームってなんだかんだで山登りゲーになる事が多かったんだけど まさかそれが楽しくなるゲームを作っちゃうとは思わなかった |
51: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 15:18:11 ID:WPWYg3y8aNIKU
![]() | 垂直の壁登れるのどう考えてもおかしいけどな ヤモリかよ |
52: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 17:18:12 ID:IiOWBBL4rNIKU
![]() | つか面白くなけりゃわざわざMOD作ったりしねぇからな |
55: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 22:06:36 ID:PVJL9ncD0NIKU
![]() | スカイリムは日本人には作れない凄さがあるけど ブレワイは日本人にしか作れない凄さがある 最近消えかけた日本人特有のセンスが生きていた |
57: 名無しさん@必死だな 2022/07/30(土) 00:37:51 ID:Dc/wT5aPa
![]() | でもブレワイってWiiUのソフトじゃん |
58: 名無しさん@必死だな 2022/07/30(土) 02:19:03 ID:rdrt2PFh0
![]() | ずっと98キープしてたのにアンチサイトが60点爆撃して97におちたんやで。 |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1659021426/l50
- 関連記事
-
-
ゼノブレイドはクソゲーだった
-
ソニー、携帯機に再参入!!その名も『backbone one』
-
誰も言わないけどブレワイ97点っておかしくね
-
【祝】ゼノブレイド3発売
-
【悲報】若者「深夜アニメはもう中年オタクの趣味、オタクの最先端は"Vtuber"」→5万いいね
-
Last Modified :