
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/07/26(火) 09:08:51.56 ID:P0AHgFEvrFOX
8:00あたりから
FF4は当初4倍のボリュームがあったらしい
やっぱりある程度制限あったほうが面白いゲームって出来るんじゃないのかね










































ネットの反応
556: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 09:24:11 ID:an6Xe/rEr
![]() | そして客からの料理が多すぎる問題について 料理を減らせばいいのではなく、そもそもマズいのが問題だと岩田さんがかつて言ってた |
558: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 09:58:31 ID:7L67fXV80
![]() | FFもドラクエも何でもできる今よりハードの制約が強かった頃の方が凄い曲多かったね |
560: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 10:15:07 ID:b1Mc9f+x0
![]() | おっと、すまん |
561: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 11:24:18 ID:EFj/6oSP0
![]() | 老害みてえなこと言うなよ恥ずかしい |
563: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 15:52:09 ID:Tg0ENKbq0NIKU
![]() | いやFF12は面白くない |
564: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 16:02:44 ID:gm4RCu9fFNIKU
![]() | テレ東のドラマが評価されるようになったのも、似たようなもんだな 安っぽいけど、上手くまとまった物が多い |
565: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 16:55:44 ID:m8qDlzkg0NIKU
![]() | SFCからPS1だと各社の全体的なクオリティーは上昇したから こんなの言い訳でしかないと思う |
566: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 17:01:26 ID:xCRFy2tW0NIKU
![]() | 今ヒット中の「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」も時間を引き伸ばした結果、内容が微妙になってるし |
567: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 17:04:20 ID:MRbKfBs4MNIKU
![]() | クォリティ上がったか? 大手以外大容量の使い道がわからんくて 無駄にムービーやらボイス入れたりフォントとかゲーム画面と全然あってなかったり変に違和感のある画面が多かった印象がある |
568: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 17:08:01 ID:okq+QwBZ0NIKU
![]() | ドアンのバックボーンみたいな描写すべき部分を描かず、ヤギのシーンとかどうでもいいシーンを増やしてて 原作の30分アニメ版の方が良かった やっぱり容量や時間ってただ増やせばいいものでもないなと思った |
569: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 17:14:24 ID:aSnD4jGH0NIKU
![]() | クオリティは下がったけど新鮮さでカバーしたのが初代PSの頃だと思ってるわ |
570: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 17:29:41 ID:ZnEUaDYR0NIKU
![]() | PS1は見せ方工夫しようとして余計なクォータービューで 遊びにくいタイトル増えたのが嫌な思い出 スパロボとブレスオブファイアお前だよ しかもスパロボはこれをずっと採用しててめっちゃゲンナリした |
571: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 18:02:43 ID:2ftcNPhJ0NIKU
![]() | ドアンに関してはホワイトベース隊が出てくる新作アニメを作ったというところに価値があり 一作品としての評価は二の次でもいいと思ったり まあ逆にその部分にしか価値はないとも言えるんだけどね |
572: 名無しさん@必死だな 2022/07/29(金) 23:01:49 ID:5bLQiBWr0NIKU
![]() | PS4ののコアCPU一次キャッシュの範囲でゲームつくってください! いやそこまで高速化して何するんだ.... えっとえっと.... 漸化式テキトーに定義してその情報を元に色塗りかな! 新しい模様かけるかもしれないw |
573: 名無しさん@必死だな 2022/07/30(土) 03:32:44 ID:Bfhas7d+0
![]() | 取り捨て選択はやはり大事 スクウェアはいつしか物量(主にムービーとボイス)をぶち込めば大作になると勘違いしてきてないか? |

















574: 名無しさん@必死だな 2022/07/30(土) 13:19:12 ID:9Be9pbV90
![]() | 長いと感じるゲームはただつまらんから長く感じるだけ。 飯も量が多いと感じる店は不味いの裏返し。 |
576: 名無しさん@必死だな 2022/07/30(土) 13:40:17 ID:NSDVX2E60
![]() | 物量と画質をごまかすには最適化しやすいムービー増やすのが楽ってだけだろう |
577: 名無しさん@必死だな 2022/07/30(土) 13:50:21 ID:vI9GxxB10
![]() | スクウェアはむしろ物量作れないからムービーで穴埋めしてるだけ |
578: 名無しさん@必死だな 2022/07/30(土) 15:10:45 ID:sBR8lujw0
![]() | ライブアライブリメイクを見ればとにかく既存要素をいかに豪華に見せるかしか考えてないのがスクエニの体質なんだろう |
579: 名無しさん@必死だな 2022/07/30(土) 16:28:35 ID:ELca3x7F0
![]() | 老いぼれ声優の首を切るための下地作りって感じだな。 アムロシャア以外全員キャスト違うし(ギレンの野望に出てたマイナーキャラすら新キャスト)。 アムロシャアはくたばるまで続けるだろう。 |
580: 名無しさん@必死だな 2022/07/30(土) 17:55:33 ID:Y96YLwFV0
![]() | カイも一緒だぞ |
581: 名無しさん@必死だな 2022/07/30(土) 21:42:33 ID:Wp3qL+n+0
![]() | FF4のレベルを上げて特技や魔法を覚えていくシステムてオーソドックス過ぎて逆に新鮮だな |
582: 名無しさん@必死だな 2022/07/30(土) 23:46:49 ID:sUHwv5No0
![]() | そもそも首を切る以前にメインキャストの大半は鬼籍に入ってる |
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/31(日) 07:57:21.54 ID:shOfsj72o
面白くねえよ今でもリマスターとかできるだろやってみろよ
584 :名無しさん必死だな:2022/07/31(日) 05:46:07 ID:uQPB7K7m0
![]() | 面白くねえよ今でもリマスターとかできるだろやってみろよ |
584: 名無しさん@必死だな 2022/07/31(日) 05:46:07 ID:uQPB7K7m0
![]() | 作った人がバケモンだったのも大きい。 すぎやまこういちさんに、植松伸夫さん そこらのクリエイターが束になっても勝てない |
585: 名無しさん@必死だな 2022/07/31(日) 06:44:51 ID:NZlqYYV10
![]() | ムービー班が選考して作るから展開の軌道修正がし辛いってのもあるよな |
586: 名無しさん@必死だな 2022/07/31(日) 07:12:21 ID:XDyW4pi40
![]() | 一般にはゲームなんてテトリス程度で十分なんだが特に外人は全部映画にしたがる 気軽なスマホに負けるのは必然 |
587: 名無しさん@必死だな 2022/07/31(日) 07:30:37 ID:E3NVl2Bk0
![]() | 今のゲームは贅肉まみれとは言えるわなあ |
588: 名無しさん@必死だな 2022/07/31(日) 07:55:33 ID:l7rri9Zid
![]() | SO5もカットしまくってメリハリが付いた…のか? |
589: 名無しさん@必死だな 2022/07/31(日) 11:44:35 ID:U0jzcu+a0
![]() | 今だって予算、開発リソース、期間など制限は常にあって何を切るかが大事なのは変わらんはずなのにな 最近ではサガフロリマスターヒューズ編が本編プレイ済みの人がわかる限界まで端折ってて、こういう大胆な切り捨てこそが贅沢なんじゃないかと思った 水増しの対極だな |
590: 名無しさん@必死だな 2022/07/31(日) 11:47:54 ID:HWw9t7h20
![]() | 日本人は制約が多いほど良い仕事するような |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1658794131/l50
- 関連記事
-
-
【スイッチ】Switch後継機はTFLOPSの領域にこれるのw?
-
任天堂信者「プリキュア見てるやつはキモい!」「ウルトラ怪獣ファームきたあああ」←矛盾してるだろ
-
スクエニ時田「SFC時代のFFはロムに入りきらないので削りまくったから名作になった」
-
小売に一番ダメージ与えたソフトってやっぱり
-
エスパ冒険隊ってメトロイドヴァニアの元祖じゃねえの?
-
Last Modified :