
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/07/19(火) 23:31:32.61 ID:ig0Qf1Ef0












































ネットの反応
289: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 11:30:55.79 ID:o+H2tDEgM
![]() | ダメリカ任豚も乞食ばっかだな |
290: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 11:38:22.20 ID:tiOjHFYz0
![]() | アメリカ人は説明を聞く行為が犯罪になるから仕方ない |
291: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 11:49:11.74 ID:el043gdr0
![]() | 切り捨て早くね? |
292: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 11:50:02.12 ID:9gZ74cLS0
![]() | steamなら20年前のゲームが普通にDLしてやれるけどな |
293: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 11:51:57.44 ID:9qdypDUDM
![]() | 非難殺到させんならクラウドファンディングで鯖維持費用集めりゃいいのに |
294: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 11:54:30.08 ID:EbLgdqBr0
![]() | steamでもGoogleplayでもAPPstoreでも配信停止は普通にあるけどね むしろ、配信者の都合で現行機種でも遊べるのに再ダウンロード自体が出来ないソフトも割とあるったりするから 言う程条件が良い訳でも無いんじゃない? |
295: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 11:54:56.50 ID:nERF9QmfM
![]() | これある日突然任天堂の人が家に来て 「サ終なんで今まで購入したパケ回収に来ましたー」 って言ってるのと変わらんなw |
296: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 11:57:49.45 ID:qxCGsIGk0
![]() | 購入が出来なくなるだけなのに、何故そんなことに? |
297: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 11:57:55.12 ID:nERF9QmfM
![]() | 電子書籍とかだとサ終なら他社サービスへ移管とかあるよね 同じように任天堂も運営無理ならソニーかMSに頼めなかったのかな? |
298: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 11:59:05.29 ID:sdipKYZj0
![]() | そもそもハード依存じゃないサービスと比較しても意味ない |
299: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 12:10:46.78 ID:24NTftixM
![]() | ハード依存じゃないからエミュレータ使ってVCとして提供できてたんだろがwww |
300: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 12:17:38.39 ID:oatSYXOl0
![]() | 先日もアサクリ起動もできないってあったのにな |
301: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 12:25:32.99 ID:6eaz1TSM0
![]() | フツーに中古ディスク買えばいいんでは? |
302: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 12:29:21.26 ID:0HZ/Fwe/d
![]() | アサクリは新規購入出来なくなるどころか、購入、DL済みのソフトすら遊べなくなるらしいからな そんなのアリかよ |
303: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 12:31:26.95 ID:69s/isAo0
![]() | ゼノクロはDL版とディスク版のロードストレスが全然違うからなあ ついでに言えばゼノブレもWii版と比べると快適さが違うし FEメガテンやモンハン3Gなんかもそんな感じ |

















304: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 13:15:32.90 ID:9gZ74cLS0
![]() | 例外でしかないからなあ 実際2000年発売の初代ヒットマンとか未だに遊べるぞ |
305: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 13:18:24.20 ID:ZAregEu+p
![]() | そりゃSteamはハードビジネスのリスク負ってないからな |
306: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 13:21:16 ID:N/TT+fyWa
![]() | ビジネスとしてしょうがないのはわかるけど文化的に大きな損失だよなあ 世代交代で古いゲームにアクセスするのが難しくなる問題なんとかならんのかな |
307: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 13:35:12.28 ID:7i2mzYLba
![]() | オンラインに来てるだけでもそこそこあると思うが |
308: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 13:40:26.87 ID:MRCGGgXp0
![]() | 古いゲームにそこまで文化的価値ないだろ ある奴は移植リメイクリマスター出てるんだし |
310: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 14:53:51.99 ID:2oRfO61n0
![]() | DLCやロード高速化パッチとかはeショップ経由じゃねーかな |
312: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 15:42:44.89 ID:9gZ74cLS0
![]() | eショップの仕組みだと今からソフトを購入して遊ぼうと思ってもできないからねえ まあ別に任天堂がいつまでもeショップみたいなやり方でも ユーザーが完全に納得できるならそれでもいいけど 改善してもらった方がいいとは思わんの? |
313: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 15:43:07.84 ID:kdAZvrv3a
![]() | どうでもいいと思われてないから騒ぎになってるんだが? |
315: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 16:47:06.01 ID:p6oKitArM
![]() | 文句一つ言わない日本の洗脳された糞豚とは違うな |
316: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 16:57:40.60 ID:MSVlMbiA0
![]() | どうすんだよ おい豚! どうすんだよこれ |
317: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 16:58:50.53 ID:9gZ74cLS0
![]() | だから任天堂のやり方に満足してるなら良いって 俺はとても満足できないからsteam重視 現に2000本以上買ってるソフトが今も変わらずに遊べてるからな eショップから買ったソフトはそもそも本体から調達しなきゃならんから遊べないしね |
319: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 17:06:02.42 ID:M19qSlnvr
![]() | そんだけあればもうゲーム買う必要なくね? |
320: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 17:10:40.77 ID:9gZ74cLS0
![]() | そんな事ないけどなあ 最近はゲーパスに入ったから購入も控えめだけど エルデンとかライズ、サンブレ(こっちはフレの関係上Switchだけど)とかは買った |
321: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 17:13:47.44 ID:M19qSlnvr
![]() | 積みゲー消化的にね |
322: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 17:16:36.59 ID:aDplNmOI0
![]() | 自分はSteamに780本GOGに637本あってストアから撤去されたゲームも 何本か持ってるけどライブラリから消えてないしDL出来るね |
324: 名無しさん@必死だな 2022/07/20(水) 23:44:19.75 ID:+hMqod050
![]() | もっと騒いで方針変えさせてください Switchでもバーチャルコンソール出して欲しい |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1658241092/l50
北米では3DSは子供に安心して買い与えることが出来るゲーム機としてまだ現役。
- 関連記事
Last Modified :