fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【エルダースクロールズ6】スカイリムのような大作RPGを日本メーカーで果たして作れるのか?

エルダースクロールズ6
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/07/23(土) 22:56:15.45 ID:26ElM7+p0

作れるとしたら、単独では任天堂かカプコン、コラボありではバンナムかコエテクくらいしかない


フロムは大衆向けじゃないしスクエニは上役のセンスが90年代で止まったまま



TES6なんてどうせあと5年はかかるし、国産RPGで天下を取るチャンスだと思うんだが、どこも動かないのか?





【郎報】「エルデンリング」、異例のヒット 世界で1300万本
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議?轟
【芸能】栃木出身・井上咲楽が明かす、名物ギョーザの食べ方 地元では「砂をかける」 [爆笑ゴリラ★]
12球団最後のノーヒットノーランwwwwwwwwwwww
「シン・ファイナルファンタジー」←今求められてるのってこういうのじゃね?
【中央日報コラム】鳩山氏が登場するほど日本国内の反韓ムードは強まる。これが現実だ
Netflixは、『サイバーパンク2077』の世界を舞台にしたアニメシリーズのティーザー予告編を初公開!
グラドルの落合祐里香さん11月NewDVD
PS5 vs Switch←ボクシングで例えたら現在どういう状況なの?
【楽天スーパーセール】先月発売のAnkerポータブル電源が23,000円オフ! ダイソンの扇風機や掃除機もお買い得
ジャーナリストのJeff Grubb氏で、PlaygroundのFableとThe InitiativeのPerfect DarkのリブートがXbox and Bethesda Games Showc
※他の作品の科学者・エンジニアが作ったガンダムにありがちなこと。
【PS5死亡宣告】Xbox Game PassのゲームがxCloudでプレイ可能にwww
【悲報】「God of War」、延期
PlayStation 4とXbox One版『Call of Duty Modern Warfare 2』が69.99ドル/69.99ポンド未満で販売されない可能性があることが判明へ
日本人なのになんで黄色色人でゲーム作らないの?
【ps5】PS4 PS5で遊べないとおぼしきXBOX互換タイトル調べてみたら衝撃だったんだが
【ニンテンドースイッチ】SONY系列のゲームはSwitchに出るのに、任天堂系列のゲームがPSに出ないのはおかしいんじゃないかい?
【速報】立憲が内閣、衆院議長不信任案を提出
【速報】「イース10」ついに発売か!? 来週号のファミ通で情報解禁へ
Playground Gamesとマイクロソフトは今のところその詳細を発表していないが、数ヶ月前から『Forza Horizon 5』の最初の拡張に関する噂が流れている事を紹介!
※リボンズが純正太陽炉を持って逃走していたらどうなってたの?
【ウマ娘】ところでイナリワンは湿度四天王に入ると思う?
【ヒーロー戦記】νガンダムが弱いゲームって珍しいかも
【ウマ娘】6/10(金)に★3イナリワン、サポカSSRアドマイヤベガ・サクラチヨノオーがピックアップで登場予定!


ネットの反応


75: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 10:42:53.57 ID:JHmF/nLJd
Skyrimとかバニラつまんねーだろ

76: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 10:48:48.75 ID:zxDkCEHE0
バニラで比べると個人的にスカイリムはオブリよりつまらんかった。
スカイリムみたいのは無理でもスカイリムより面白いゲームは国産でもあるやろ

77: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 12:35:13.30 ID:kDr5kQNLa
TESがFPSって‥FPSが何の略かも知らないの?
そもそもTESやfalloutは一人称/三人称を自由に切り替えられるんだけど
エアプ丸出しやな

81: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 13:34:27.42 ID:+7L0QgM50
日本には、5年間とか長期間売上一切なしで
大金を投資するようなヤツが存在しないから無理
スクエニとかでかいとこが自前で他のゲームの売上で
その資金を確保するとかしないと無理

82: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 13:36:09.87 ID:1mr/V6wS0
妖怪はさ、あれでマップや背景に凄まじい拘り感じたよ特に2真打
まぁ日本人だからこそ見て取れる情緒ってやつだけど無類の生活感があったな

83: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 13:47:19.33 ID:xJKK5+/E0
Skyrimとかバニラつまんねーだろ
これが美少女MODオタか

84: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 13:53:25.94 ID:OMnQ1ge30
日本にはもう設定厨はいないんか

85: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 13:55:39.53 ID:xJKK5+/E0
いたm…は冗談として居るだろ
TRPG界隈

86: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 13:55:57.48 ID:DAscObeM0
やった事は無いけどFF11とかFF14くらいなんじゃないの
日本で物量の大作RPGにするにはMMOしか無理でしょ

87: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 13:59:33.47 ID:xJKK5+/E0
うちらはゲームのためにマップを作りその延長として世界を作るんどすえ
キャラとストーリーのために世界を使い捨てる有象無象の国内サードはんとは一緒にせんといてくれやす?


88: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 14:01:56.39 ID:p7JXRe4J0
ネトゲみたく継続して金になるメソッド上じゃないとやってくれそうにないな、残念ながら
当方かつてのTRPGヤーの端くれなので、設定にゴリゴリ拘るクリエイターがCRPG界隈で少なくなって寂しい限り

89: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 14:05:10.32 ID:xJKK5+/E0
ロートルクリエイター様は今尚投げっぱなしのエヴァ―を信奉してそうだし無理
若い人に任せるしか

90: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 14:08:58.66 ID:DAscObeM0
日本で設定ゴリゴリに拘る人ってもうフロム宮崎くらいしかおらんでしょ
あの人ブラッドボーンを作るさいにスタッフ全員にクトゥルフ神話読ませたくらいだし
でも一方で納期はきっちり守る商売人だから大作RPGなんて絶対作らない

93: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 14:55:40.78 ID:qNvDhlbj0
少しでも対抗出来そうなのはエルデン
FF16やDQ12では無理だろうな

94: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 16:40:43.99 ID:4o2gSMV1M
ゲーム機版はクソゲーであってるんじゃないこ


96: 名無しさん@必死だな 2022/07/25(月) 20:19:00.12 ID:1mr/V6wS0
どちらも敵対勢力のやってることとって一地方で途轍もない力手に入れてなんか企んでるわー、それをプレイヤー扮する自キャラが阻止ってイメージ
じゃあ例えばオータムに賛同したデータが引き継がれて情勢も空模様も違うってならゲームとして大作だと思うけどな

97: 名無しさん@必死だな 2022/07/26(火) 00:29:23.35 ID:F+7dyIONaFOX
ブレワイ
ブレワイ続編
ゼノブレイドクロス

既にTESシリーズよりもスケールの大きいRPGは日本で作られとるわ

98: 名無しさん@必死だな 2022/07/26(火) 00:30:52.94 ID:F+7dyIONaFOX
ゼルダコンプ乙
エアプで語るからアホが露呈するんだよ

100: 名無しさん@必死だな 2022/07/26(火) 00:32:06.84 ID:F+7dyIONaFOX
ブレワイに関しては、世界スケールだけでなく、
ゲーム内容や国際評価でもTES5を超えてるのが現実

103: 名無しさん@必死だな 2022/07/26(火) 10:45:52.06 ID:pXFCu66V0FOX
ゼルダはRPGじゃないからな
よくTESと比較されるが、遊び方楽しみ方のベクトルがそもそも別物だわ

104: 名無しさん@必死だな 2022/07/26(火) 11:02:15.67 ID:+JGM0XOH0FOX
ゼルダはどう頑張ってもリンクにしかなれんしな
好きな種族で暗殺者になったり魔法使いになったりみたいな遊び方出来ないし

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1658584575/l50



プレステ独占FF7Rで満足してればええやん

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022/07/27 18:39
    ブレワイはアクションRPGなのは、米国任天堂が明示してるよ
    任天堂がジャンル表示を独自のジャンル分けしてるだけで、内容は普通にARPG

    オープンエアーのブレワイが、オープンワールドに該当するのと同じだよ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022/07/27 19:15
    固定主人公か、主人公のキャラメイクがあるのかは単なる方向性の違いでしかない

    キャラメイク有りなら、ゼノクロはTES5に負けてない詳細なキャラメイクできる
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022/07/27 19:40
    ムービーありきでストーリー進行、幼稚なセリフに臭い芝居
    FFが飽きられた理由
    人を替えないとスクエニには無理だ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022/07/27 19:50
    ゼルダは別にそんな深く考えてなかったけど
    海外のオタクが勝手に検証とか考証とかやってたから
    最近やっと辻褄合わせ考えてるって程度や
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022/07/27 20:02
    スターフィールド楽しみたい
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2022/07/28 09:11
    林の中からリカントがこっち見てるみたいな画像に心踊らせた時期もありました
    もう叶わぬ夢となってしまいました