2022 · 07 · 26 (Tue)
11:00
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/07/17(日) 12:45:58.60 ID:YXkQDwL50
FFX-2を移植出来た?










































ネットの反応
366: 名無しさん@必死だな 2022/07/21(木) 13:55:58.06 ID:Bta5cZC70
![]() | ゲームキューブかわいい |
367: 名無しさん@必死だな 2022/07/21(木) 14:51:21.59 ID:qKWp9ny6d
![]() | 変な壺とか買わされるなよ? |
368: 名無しさん@必死だな 2022/07/21(木) 15:38:12.66 ID:/7d+siNCa
![]() | 確かにデザインは任天堂の据置ハード史上最高 次点でファミコン |
369: 名無しさん@必死だな 2022/07/21(木) 15:40:03.73 ID:2N/fVTwE0
![]() | URL貼り付けたかいがあった |
370: 名無しさん@必死だな 2022/07/21(木) 16:53:25.98 ID:0z0p3doS0
![]() | バイオ4の比較とか見るとPS2の1世代先の画作りなんだよな PS2版はGC版を削ったんじゃなくて1から全力で作ったみたいな状態だったらしいからあの見た目の差がそのまま性能の差なんだろう |
372: 名無しさん@必死だな 2022/07/21(木) 17:35:08 ID:pXzGQ23F0
![]() | 64GCと傑作コントローラーが続いたのになぜ今になってSwitchジョイコンはドリフトキングになったのか |
374: 名無しさん@必死だな 2022/07/21(木) 17:37:43 ID:pXzGQ23F0
![]() | フォトリアル系はGCバイオ4ぐらいのグラでいいわ |
376: 名無しさん@必死だな 2022/07/21(木) 17:51:07 ID:Bta5cZC70
![]() | Wii=GC1.1 WiiU=GC1.9 スイッチ=GC2 |
379: 名無しさん@必死だな 2022/07/21(木) 18:18:38.49 ID:1W9HPZHy0
![]() | 箱とGCにそんな差があったのか? |
380: 名無しさん@必死だな 2022/07/21(木) 18:25:11.18 ID:pXzGQ23F0
![]() | 箱はHDDがRAMになるとかなんとか ただのスワップと違うのか知らんけど |
381: 名無しさん@必死だな 2022/07/21(木) 18:34:19.95 ID:KvQgF2vW0
![]() | 箱に夢見過ぎだ 数値的にも機能的にも XBOX > GC >>> PS2 程度だよ まあGCにフォトリアル系が少なかったからイメージでそう言ってるんだろうが |
382: 名無しさん@必死だな 2022/07/21(木) 18:46:54.53 ID:QzLKYI840
![]() | XBOXはVRAMを載せなかったから駄目 ケチってでもGeforce2と同等の64MBのVRAMを搭載すれば良かった それでもDOOM3を不自由なく動かすのは困難だっただろうけどね |
383: 名無しさん@必死だな 2022/07/21(木) 19:13:35.06 ID:Bta5cZC70
![]() | XBOX>GC>PS2>DC>>N64≧PS>SS |
384: 名無しさん@必死だな 2022/07/21(木) 19:23:01.72 ID:MmCYcUsB0
![]() | N64≧PS>SSはない N64>PS≧SSだわ |
389: かてきん 2022/07/21(木) 23:03:19.56 ID:WifJV+O70
![]() | 確かに箱はそれくらいにパワーは感じたな。DOAとかパンドラとか凄まじいマシンパワーに当時驚愕した |

















391: 名無しさん@必死だな 2022/07/22(金) 00:53:39.62 ID:/vUQ/W8T0
![]() | F355が100万でシェンムーの瞬間値が150万と聞いたけ(ただしソースはゲハ んでシェンムーの開発時に叩いてでたのが350万とかなんとか あと飯野がD食2の開発時に100万以上は出てるとは言ってた(ドリマガだったか他の雑誌だったか記憶があやふや) |
393: 名無しさん@必死だな 2022/07/22(金) 01:42:03.73 ID:yekeDjr70
![]() | 色数がーとかスプライトの数がーとか回転拡大縮小がーとかいうような話の方が近い |
395: 名無しさん@必死だな 2022/07/22(金) 02:37:34.88 d.net
>>55
Switchにここまでの劣化作業はないやろ
396 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 11:21:37.76
Switchにここまでの劣化作業はないやろ
![]() | Switchにここまでの劣化作業はないやろ |
398: 名無しさん@必死だな 2022/07/22(金) 13:35:03.88 ID:KuUVIOB00
![]() | デイトナUSA(セガ)はアーケードでは滑らかな60fpsだったのに、セガサターン版は15fpsぐらいだった 悲しかった |
399: 名無しさん@必死だな 2022/07/22(金) 13:35:17.07 ID:IeiTvblZ0
![]() | model2は誰もが驚いたと思う |
400: 名無しさん@必死だな 2022/07/22(金) 13:35:37.00 ID:HmNHRD5p0
![]() | 大山ドラ当時のスネ夫もGC購入していたらしい |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1658029558/l50
基盤は台湾メーカー。
いまでも自衛隊の装備品や組み込み機器の現場でも使用されてる。
- 関連記事
-
-
【朗報】「トップガン続編国内だけで100億」←AAA大作にも巨大な需要があることが再確認された
-
【疑問】最初のゼノブレイド(DE)よりゼノブレイド2の方が全然面白いんだけどなんで?
-
【勝利】ゲームキューブの性能が最初のXboxと同程度!?PS2と段違いの高性能
-
【悲報】ダウンロード版が割高なのは小売の販売価格に遠慮していたからだった
-
【ゼルダの伝説】「マップサイズは75平方キロメートルです」←スイッチのマップって割と狭くて草
-
Last Modified : 2022-07-26