2022 · 07 · 20 (Wed)
18:00
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:05:27.27 ID:1DWM8QRh0
進化したBeloader Pro!有線接続で高速アクセス・遅延・切断無し!全PS5専用ゲームソフトで使用可能にする業界初の有線・無線接続ゲーミングコンバーター
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20220711042/
ゲーム周辺機器を扱うゲーム貿易株式会社は、2022年7月8日(金)にAmazonで2022年最新ゲーミングコンバーター「Beloader Pro」の販売を開始しましたのでお知らせいたします。
<Beloader Proについて>
Beloader Proは2022年最新版のPS5用ゲーミングコンバーターです。
従来のコンバーターではPS5専用ソフトでは使用できませんでした。しかし、業界で初めて全PS5専用ゲームソフトで使用可能にするのが「Beloader Pro」です。XIM APEX、REASNOWS1、CronusMax、Zen、TITAN Two、USB/Bluetooth Gamepadsなどの様々な有名周辺機器が、全てのPS5専用ゲームソフトで楽しむことができるようになりました。ゲームの可能性が無限大に拡がります。世界で公開2日間で10,000個販売達成、世界で話題沸騰の商品がついに日本初上陸しました。(技適マーク取得済)
<価格>
8,980円(税込)→7,980円(発売開始キャンペーン中)












































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:08:16.59 ID:K7/gfoCY0
![]() | なんでスイッチは他ハードのコントローラーが使えないの? |
3: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:08:54.31 ID:g6+UzSlZx
![]() | 分離持ちが最強で他に選択肢がいらないから |
4: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:09:06.74 ID:CbP+BfIWr
![]() | 今からPS5に投資するとか無駄すぎる。 |
5: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:11:07.75 ID:ei6JISida
![]() | 中華だけどもっと安いやつがあるよな |
6: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:11:57.69 ID:1lglMHBK0
![]() | そもそもPS5がいらんし |
7: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:12:52.66 ID:H0W++Opx0
![]() | ○ 問題解決するの? |
8: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:14:28.44 ID:cP76iGWP0
![]() | 遅延が増すし、PSはボタン表記が変な記号だから合わないよ |
9: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:17:04.62 ID:Z9wUxB0L0
![]() | わざわざPS5でやるような人達がdualsense以外使わないと思うんだよな |
10: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:18:43.43 ID:dO4JWox00
![]() | 相互コンバータかと思ったらPS専用かよw |
11: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:19:38.59 ID:qeENvtfEM
![]() | PS5ソフトでは使えない様に殺してある PS4コントローラー使える様にするのが先じゃね? |
13: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:20:54.06 ID:oeesbyAl0
![]() | 既存のはPS5対応といってもPS4のタイトルの時しか使えないけどね これはPS5タイトルでもokの初のコンバータっぽい |
14: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:24:18.66 ID:TyFHHqY/0
![]() | こんなクソゴミIFに他機種のコントローラか…![]() ![]() |
15: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:28:13.35 ID:H0W++Opx0
![]() | 『ボタンマッピング機能』であの、○ 問題が解決するのか |
16: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:30:05.01 ID:YxyIEIT70
![]() | 遅延はどうなの? |
17: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:30:52.77 ID:4ZxQMsGx0
![]() | なんかコンバータなかったっけ どっちにしろドッグに刺さないとならんしなぁ |

















18: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:33:44.34 ID:x2hL7Ji/a
![]() | 最強とは思わんけどマリオオデッセイは分離じゃないとどうにもならんな スカイリムも分離の方が面白いかも |
19: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:52:40.49 ID:tmJxdbgi0
![]() | PS4では箱のコントローラー使ってたけど PS5のは無かったのか |
20: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 21:53:28.92 ID:bFUOme7H0
![]() | 有線かよ 何でわざわざ有線にしなきゃならないんだよ |
22: 名無しさん@必死だな 2022/07/12(火) 00:57:16.58 ID:SlKrLdDw0
![]() | 劣化させてどうすんだ?w |
24: 名無しさん@必死だな 2022/07/12(火) 01:12:12.59 ID:ha2n3M2va
![]() | これでPSの入力遅延減るんじゃね? |
25: 名無しさん@必死だな 2022/07/12(火) 01:15:37.89 ID:uY46QFjr0
![]() | このコンバーターを使いたいがためにPS5を買わせようという魂胆だな |
26: 名無しさん@必死だな 2022/07/12(火) 01:26:32.32 ID:j5C/rZkc0
![]() | 調べたらあるぞ |
27: 名無しさん@必死だな 2022/07/12(火) 01:41:16 ID:FW1MvNOw0
![]() | MAGIC-S Pro2じゃあかんの? |
28: 名無しさん@必死だな 2022/07/12(火) 03:32:01.66 ID:wCDRIAKN0
![]() | そんなことしたらどのボタン押せば良いのか全くわからなくなる |
30: 名無しさん@必死だな 2022/07/12(火) 04:31:57.30 ID:MYx3ZqrQ0
![]() | それよりは不具合なんとかしてほしいな わりとそこそこな頻度でドリフトとか入力受け付けなくなるとか不具合起きるから PS4でコントローラでこんな不具合起きたことなかったのに |
32: 名無しさん@必死だな 2022/07/12(火) 04:41:09.45 ID:TcODYtLW0
![]() | ソニー「なんでレンタルしてる底辺連中のために動かなきゃいけないの?」 |
33: 名無しさん@必死だな 2022/07/12(火) 07:48:24 ID:WaNMzfsv0
![]() | え、ネタかと思ってたらマジでこの回答あるんかw |
34: 名無しさん@必死だな 2022/07/12(火) 08:01:28 ID:GcOpnPnfd
![]() | コンバーターなら色々出てるよ |
35: 名無しさん@必死だな 2022/07/12(火) 11:08:56.06 ID:nTvQk68C0
![]() | amazonのレビュー読んでみたけどその通りにリモートプレイの抜け道使った製品っぽいね リモートプレイなら他機種コントローラも使えるし、リモートプレイの画面を意識する事はなくPS5から出力した画面で遊ぶなら 実質PS5で他機種コントローラが使える。って言ってもある意味間違いではないと |
36: 名無しさん@必死だな 2022/07/12(火) 12:51:57.34 ID:rRtDP+nva
![]() | なんでPS5用で作ったんだよ ゲームやってるやつがそもそもいないだろ |
37: 名無しさん@必死だな 2022/07/12(火) 18:05:57.14 ID:o0AbkiIhd
![]() | 旧beloaderは無線で遅延あったけど、 新beloader proは有線になって遅延は全くないよ。 PS5のエペも無双できるし、 イヤホンジャックもついていて最高だよw Amazonレビューは旧beloaderのものだね。 新beloaderになって不具合は全て解決してる。 |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1657541127/
これでドリフトも解決できるな。
- 関連記事
-
-
【ソニー】久しぶりに来たんですがプレステどうなりました?
-
【悲報】ソニー社員が倉庫からPS5を盗み転売して荒稼ぎwwwwwwww
-
【業界初】 PS5でXboxやSwitchのコントローラーを使えるようになるコンバーターが発売
-
【覇権】GEO「ランキングはすべてスイッチのソフトで席捲した!PS5にはもう期待していない」
-
【任天堂】スイッチの初公開映像ってめちゃくちゃ完璧だったよな?
-
Last Modified : 2022-07-20