
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:42:59 ID:EDuawcpSr
純粋に気になった。10万で行けると踏んでるんだけど可能?










































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:43:46 ID:lKNijzInM
![]() | RYZEN6000series |
3: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:44:36 ID:G7hRjKWT0
![]() | 無理だろ 16万はいる |
4: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:44:59 ID:3cZTcXyy0
![]() | Cpuはこの辺 https://s.kakaku.com/item/K0001413998/ 14000円 マザボはこのへんじゃない https://s.kakaku.com/item/K0001450051/ 9000円 |
5: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:45:03 ID:ClguiIL+0
![]() | CPU GPU RAM ストレージ マザボ 電源 ケース 無理 |
6: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:45:18 ID:NXl0UJ08d
![]() | 4k120fpsぐらい出すとなると18万ぐらいはかかるんじゃない? |
8: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:46:11 ID:tMkiwC450
![]() | 除湿機能は込み? |
9: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:46:33 ID:0Q+R8+A80
![]() | オークション使えばいけそう いうてPS5のCPUは前前世代期程度しかないし GPUの実行性能は排熱の問題からも1080以下だしな DDR4で組めばいけなくもない感じがするね |
10: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:46:35 ID:Y/+xTiEmd
![]() | 今なら普通に10万でいけるよ どうせなら15万出してスペックアップするのがおすすめ |
12: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:47:23 ID:3cZTcXyy0
![]() | 20万?まじかー。 ちなみに自作ね。カカクコム最安値でいいからマザボとか電源、ケースはケチって10まんでいけないかなー |
13: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:47:29 ID:OZofpf0v0
![]() | OSもちゃんと計算に入れておけよ |
14: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:47:31 ID:Trex/ujSM
![]() | いろいろ最安で探したら7万で組めたわ ps5買うより断然お得 |
15: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:48:21 ID:VXY5LDNyM
![]() | なんでPS5相当に縛るんだろ? 意味なくね? |
16: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:48:45 ID:giPsOl4a0
![]() | 組めない 100万入れたところで神ゲーアストロが遊べるPCは組めない PCとPS5買うのが一番安上がり |
17: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:49:04 ID:NUfzDqty0
![]() | コントローラーだけで5000円はかかる |
18: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:49:17 ID:3cZTcXyy0
![]() | 俺1だけど、実際にゲーミングPCとして自作すると15ー20万位かけて汎用性高い構成にすると思うけど、それを無視して単純に安く同等を目指すとどうなるか気になったんや。 |

















19: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:49:58 ID:ClguiIL+0
![]() | 鍵屋でOEM$5リテール$15だけどゲハ算だと1万超えるよな |
20: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:50:03 ID:TjaeHqMH0
![]() | GがつくRyzenのAPUって、PS5のには及ばないの? むしろPS5搭載のAPUをそのままの仕様で発売する気は無いんだろうか。2~3万とかで |
21: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:50:52 ID:U3LSjbQQM
![]() | 10万でいけるだろ だからswitchとPC持ちが推奨されてるのに そんなに高かったら別物だわ |
22: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:52:59 ID:YQ26sZ0U0
![]() | 直近60分の常時キャプチャー機能も含めてる? |
24: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:54:27.26 ID:giPsOl4a0
![]() | PS5本体が入るPCケースだけ買って中に入れとけ どうせなら電源とファンだけ積んで中でPS5が窒息しないようにしとけば一番安上がり |
25: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:56:00.55 ID:dFGbHrAk0
![]() | PS5 similar PC r/buildapc これでググれば |
26: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:57:36.80 ID:8/ODksdr0
![]() | PS5クラスのグラボはRTX4000番代だとガチのローエンドクラスやろ |
27: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:57:37.21 ID:0Q+R8+A80
![]() | ゲハはBTOばかりで本当に自作PC持ってる奴少ないし、 PSの性能をカタログスペックの2倍くらいに捉えてる傾向強いからね 排熱の問題を軽視しすぎなんだよなぁ YouTubeなんかでもPS関連は嘘ばかりだしね |
28: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:58:45.32 ID:+oTiz3Zb0
![]() | マイニング済みで売り捨てられてるゴミ使えば安く作れるんじゃないか? 性能も同じくらいだろ |
29: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 14:59:19.48 ID:+oXr81Tt0
![]() | 5万のゴミ買うより 20万でPC買った方が得 時限PSソフトとゲーパスとsteamとEpicとRiotGamesがある ケチって5万のゴミを買うと後悔しかない 更にゲーム以外の用途がある 金無いなら仕方ないけど |
30: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 15:01:05.30 ID:1Woe+GXzM
![]() | グラボでいうとRTX3060相当くらいでしょ? |
31: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 15:01:07.12 ID:U8eFZ6z80
![]() | その底辺マザボでも家ゴミより端子豊富だけどCPUはi34C8Tってギャグやん |
32: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 15:02:50.53 ID:G7hRjKWT0
![]() | グラボを自分の口に加えて楽しむのか? |
33: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 15:03:02.77 ID:7TLbdQpS0
![]() | これ ついでにpriceやcostもつけとけ |
34: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 15:05:45.92 ID:/fB2AkIH0
![]() | PS5相当なPCなんか組む必要あるの? それならPS5買えよw |
35: 名無しさん@必死だな 2022/07/11(月) 15:06:01.77 ID:b5nuEEraM
![]() | 貧乏でもクレカさえあれば 今のとこ最長5年位で月3000円から5000円払えば ミドルレンジハイエンドよりのPCが利子無しで買える まあ、結局はショッピングローンなので審査通るかは分からないが まあこの場合当人がメンテ出来るとは思えないので 3年ローン以上では水冷はお勧めしないが |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1657518179/
Last Modified :