2022 · 07 · 12 (Tue)
23:00
✎
1: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:11:10.89 ID:i+d47reV0
GB版スト2みたいな努力が足りないのはクソだが










































ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:13:04 ID:0/APx0YGr
![]() | ペルソナってPS3のゲームだぞ |
4: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:13:17 ID:uA5HlGn/0
![]() | ペルソナは無茶じゃないじゃん |
5: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:13:55 ID:hJsVxvBsa
![]() | ペルソナは見た感じ変わらない ニーアは無茶移植かもな |
6: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:14:05 ID:dT4FHAwQ0
![]() | ちなみにペルソナミリしらなんだけどマシンスペック必要なゲームなの? |
7: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:16:36 ID:0QMgCM/40
![]() | ファミコン版ファンタジーゾーンとか |
9: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:17:30 ID:0azdFFx90
![]() | ファミコン時代とかやばい |
12: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:19:10 ID:rQJZuTe6d
![]() | SFCストZERO2とかよく販売したなって |
13: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:20:52 ID:E8Kn7jI/d
![]() | 手間と金がかかるから |
14: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:21:24 ID:E8Kn7jI/d
![]() | テイルズもっと移植しろよ |
15: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:22:52 ID:CIg3JNHR0
![]() | ファミコンのパロディウスとかな |
16: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:23:45 ID:3uLbKRYt0
![]() | FF15がそれやったけど売れなかったし |
17: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:25:49 ID:vomSMhXE0
![]() | 無茶移植と言えば昔のセガには勝てない |
18: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:26:29 ID:VOjtmmcT0
![]() | 全然スペック要らない ちゃんと移植出来なきゃ技術力がないって証拠になるのでマズイ |
19: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:30:59 ID:v1XVaAxr0
![]() | セガサターンの頃のモデル2移植もなかなかだった。 |
20: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:31:33 ID:lWZ1uJjYp
![]() | ファミコン版スプラッターハウス「そうだそうだ」 ファミコン版源平討魔伝「言えてる」 スーファミ版餓狼伝説スペシャル「完全に同意」 |

















22: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:36:08 ID:/qyo3c+oM
![]() | ウィッチャー3はともかくペルソナは全然無茶じゃないだろ あんなもんもし難しいとしたら単に技術力ないだけ |
23: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:40:20 ID:s3jbFVzIM
![]() | 技術力あれば、PS4でもっと凄いペルソナ作れてる まあその低い技術力でスイッチに移植するのは頑張ったな |
24: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:42:07 ID:L0GD9S5p0
![]() | キャラをトゥーンにした場合、背景やオブジェまでトゥーンにしないとキャラが世界観から浮いてしまうぞ。 ウィッチャー3の場合バカ売れして予算があるからこそ、あえて原作の作風を貫いたと思われる。 |
25: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:43:10 ID:UUVku79IM
![]() | でも神ゲーのエルデンリングはゴミっちには永遠に出ません |
26: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:43:27 ID:EGJcnzSH0
![]() | やってないし(ゲーム内容が一緒じゃない) |
29: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:48:50 ID:cx3ZrS5s0
![]() | 費用対効果の損益分岐点を超えないギリギリのラインまで最適化突き詰めるとSwitchでも良い移植できるのは主に海外タイトルの移植で分かってるけど、やはり国内サードは技術力不足が目立つよな 増えたメモリしか当てにしてないサードはMSのゲーパス頼りにしないと生き残れないかもしれんな |
30: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:49:57 ID:2Jv9XZov0
![]() | P5Rってぶっちゃけハッカーズ2以下のグラだしなら頑張れば出来るだろ |
31: 名無しさん@必死だな 2022/07/03(日) 23:54:15 ID:L0GD9S5p0
![]() | それスペック以前の問題。 魂斗羅ハードスピリッツと同じで原作のメーカーがろくに監修してなかった例。 |
32: 名無しさん@必死だな 2022/07/04(月) 00:11:26 ID:6wkHDrI+0
![]() | GBAのダライアスRに比べてGBのサーガイアのBGMはとてつもなかった |
33: 名無しさん@必死だな 2022/07/04(月) 00:17:28 ID:2EzOMK9rd
![]() | PCエンジンのスト2はHuカードで出来るんだってなった |
34: 名無しさん@必死だな 2022/07/04(月) 00:19:37 ID:KlDp7Nued
![]() | 劣化しても気にしないか「よくここまでやったなぁやるやんw」って生粋のファンしか買わん市場向けなんだから 無駄なこと(リメイク)せんでいい |
35: 名無しさん@必死だな 2022/07/04(月) 00:43:27 ID:AzcyIfR90
![]() | ニーアとペルソナは無茶じゃねえ |
36: 名無しさん@必死だな 2022/07/04(月) 00:56:56 ID:O4I0kcwA0
![]() | 3DSのスト4は当時無茶に見えたけどそうでもないのかな |
37: 名無しさん@必死だな 2022/07/04(月) 01:02:33 ID:6wkHDrI+0
![]() | オンラインがひどいらしいね 無線が大半だし 足払いを延々と喰らい続けると効いた |
39: 名無しさん@必死だな 2022/07/04(月) 01:55:11 ID:OYxWUuqOr
![]() | 2はアケ版から判定狂って安地祭りだったぞ 後のグラ3の方がバグ判定で本当にヤバかった |
42: 名無しさん@必死だな 2022/07/04(月) 02:09:42 ID:z3+qIJ4Pd
![]() | ROUND 1……FIGHT!…………………………………ハドーケン!ハドーケン!… |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1656857470/
- 関連記事
-
-
【悲報】風花雪月無双、案の定クソゲー
-
【悲報】ゼノブレ3、フィールドでアクアプラスの新作に完敗…orz
-
ウィッチャー3とかニーアとかペルソナとか、無茶移植って「ロマン」だよな
-
任天堂がハード事業から撤退することが日本の国益だけでなく、世界の利益になる
-
【マイクロソフト】Steam vs MS(ゲームパス、xcloud)
-
Last Modified : 2022-07-12