2022 · 07 · 04 (Mon)
12:30
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 11:42:22.43 ID:iItvfImS0
大抵強キャラ










































ネットの反応
5: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 11:44:38.03 ID:3t4ao4FV0
![]() | これ立てたの絶対忍者だろ・・汚いなさすが忍者きたない |
7: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 11:45:16 ID:kgf40WkZ0
![]() | 汚いさすが忍者きたない |
8: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 11:46:28 ID:LxX1s74R0
![]() | ウィザードリィ |
9: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 11:47:27 ID:Au/TYjr30
![]() | ナムカプでクソ強かった武神流2人は原作では微妙だったな |
10: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 11:47:31 .net
魔法攻撃も高いイメージどこからついたんだろうな
11 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 11:50:17
![]() | 魔法攻撃も高いイメージどこからついたんだろうな |
11: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 11:50:17 ID:2EgiHvbsd
![]() | ダークシール2 |
13: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 11:56:10 ID:JSMLGR4np
![]() | FF5のかとんすいとんらいじんの術は全体化したガ系魔法より強い |
14: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 11:57:04 ID:OssnjOQNp
![]() | MMOだといそうなイメージ |
15: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 12:05:00 ID:eOVNHAnQa
![]() | キャプテンコマンドー |
16: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 12:05:33 ID:c0x2hCc40
![]() | FF1の忍者は弱い |
18: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 12:07:56 ID://mywuYsd
![]() | 忍者ハットリくん |
21: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 12:15:38 ID:c0x2hCc40
![]() | 空を自由に飛べる、透明になって無敵化できる、水中への落下を無効化できる 金縛りで敵の動きを止めれる、全方向への攻撃が可能 というアクションゲームのキャラとしてはとんでもない性能の術をたくさん持ってる強キャラだぞ |
25: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 12:39:07 ID:wPPr8Uy9M
![]() | 普通にやったら100回コンテニューする羽目になるニンジャコンバット |
27: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 12:45:38 ID:KliAE387d
![]() | ニンジャナンデ!? |
28: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 12:48:28 ID:gimf7aly0
![]() | じゃあ忍者が主役なゲームは無いってことだなw 忍者じゃじゃ丸が強いかは知らん |

















29: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 13:01:39 ID:Sdhymupi0
![]() | どうせトレボーとワードナとかじゃねーの たぶん海の向こうにはニンジャと陰陽師の区別がつかない |
30: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 13:05:25 ID:WIAPN1ri0
![]() | ゲームの忍者は忍んでないのが多い なぜなら忍者じゃなくてNINJAだから |
32: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 13:13:17 ID:F0S+6MYud
![]() | 閃乱カグラがないぞ |
33: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 13:15:07 ID:kgf40WkZ0
![]() | アメリカでの忍者のイメージはケインコスギのパパ(ショーコスギ)の忍者映画のイメージが強すぎる ゲームではWizardryに採用されたせいか |
34: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 13:19:07 ID:OYdrRsGs0
![]() | ニンジャたるもの火遁水遁使えて当然やからやぞ |
36: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 13:21:58 ID:kgf40WkZ0
![]() | 水遁の術って水上を歩いたり竹の筒で水中呼吸してるだけだったのに…… |
37: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 13:22:17 ID:FvKchEZI0
![]() | 遁術で攻撃すなーっ |
39: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 13:26:48 ID:0BNlqhDk0
![]() | ラッシングビート乱の忍者は一人だけ性能がおかしい ファイナルファイトのガイが雑魚に見えるレベル |
40: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 13:40:22 ID:0pYRXjsM0
![]() | Ninjaは安定してるよな それに比べてSamuraiは迷走しすぎ |
41: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 13:42:20 ID:K61YmELo0
![]() | 対魔忍いっつも負けてるなw |
42: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 13:55:17 ID:F0S+6MYud
![]() | 負けないとストーリーが進まないからしゃーない |
43: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 13:57:49 ID:0ZIrSTKGd
![]() | 遁って言葉自体が身を隠す意味だからな… いつから便利魔法のことを遁というようになったんだろ |
44: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 14:15:09 ID:JSMLGR4np
![]() | 水上を歩くのは結構すごいな 火遁なんてボヤ起こしてどさくさ紛れに逃げる術だし、 水遁は水に潜って隠れてやり過ごす術だし、土遁も穴掘って隠れてやり過ごす術なのに、 いつのまにか大火球を吐き出したり、津波を起こしたり、地殻変動を起こして攻撃する術になっちゃったなぁ |
45: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 14:33:52 ID:XJm0bbZo0
![]() | この前のTVで忍者は忍ぶんじゃなくてただの出稼ぎ傭兵だったって言ってたよ |
46: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 14:36:29 ID:05EzgbcZ0
![]() | ゲームで忍者が強キャラ扱いになったのウィザードリの影響が元か? |
47: 名無しさん@必死だな 2022/06/27(月) 14:38:47 ID:xgX+6N6w0
![]() | FF1(FC版)の忍者はあんまり強くないだろ がんばれゴエモンのエビス丸もマッギネスやカラクリ卍かためとかは使いづらい |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1656297742/
Last Modified : 2022-07-04