2022 · 06 · 29 (Wed)
16:00
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:28:16.51 ID:JpsgEnR+0
一部のASUS製モニタにおいてPlayStation 5の可変リフレッシュレート同期機能(VRR)を使用すると、一時的な点滅、液晶パネルの焼き付きの現象が発生することが確認されています。
当サイトで確認した製品はASUS TUF Gaming VG28UQL1Aですが、ASUS ROG Swift PG32UQ、ASUS PA32UCGなどでも同様の現象が発生しているとツイッターなどで報告があります。
メーカーにも確認を取りましたが、PlayStation 5のMarvel’s Spider-Manやラチェット&クランク パラレル・トラブルにおいて、
VRRを有効かつ、グラフィック設定を”忠実度重視”もしくは”パフォーマンス RT”にすると症状が発生するとのことで、再現性があるという認識で一致しています。
メーカー側の回答として、『4月26日のPS5側のFWアップデートで、現象はそのものについては確認済みで、具体的な原因を調査中、SONY側に本現象をフィードバックしています』とのことです。
ASUS製モニタでPS5を使用しているユーザーはファームウェア更新があるまではVRR機能を無効化するのを推奨します。
https://jisakuhibi.jp/news/asus-gaming-monitor-issue-ps5-vrr










































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:29:14.18 ID:O8DXAqij0
![]() | Switchは低機能だから不具合が起こりようがないな |
3: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:30:18.08 ID:U3n1TepV0
![]() | ソニーの技術力じゃ仕方ないよ |
5: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:32:06.00 ID:7Kje8rrz0
![]() | 何か特殊な事やってんの? |
7: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:32:19.72 ID:9+pBG6g2r
![]() | asusとソニー、どっちのせいだろう |
8: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:32:34.43 ID:4tlVIlZl0
![]() | VRRって汎用規格だろ なんでこんなことになるんだよ |
9: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:32:37.31 ID:2EANDNcNF
![]() | SONY製ならOKやで |
10: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:32:55.27 ID:Y4/URmg9a
![]() | VRRすらまともに実装できないのかよ どんだけ技術力ないんだソニーって |
11: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:32:57.39 ID:Lzs+7VylM
![]() | これはASUS特有の問題だからな ASUSとして原因わからないけど、現象はとりあえずソニーに伝えておくって話 完全にモニター側の原因 |
12: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:32:59.35 ID:G/mwNNEaa
![]() | なんちゃってRDNA2 なんちゃって8K なんちゃって4K なんちゃって3Dオーディオ なんちゃってVRR なんちゃってハードだな |
13: ぽっぽこくん 2022/06/18(土) 11:33:29.07 ID:YiF3p5tp0
![]() | 最近テレビの技術がどんどんややこしくなってて全くついていけない hdmiぶっさしてそれでオーケーってだけの方がいい |
14: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:34:10.77 ID:u44xb4vS0
![]() | テレビにどんな毒信号送り込んでるんだよPS5は… |
15: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:34:46.62 ID:tGA4rvRZa
![]() | ソニー様の超高性能VRRに対応しきれないASUSが悪い! ASUSは裏切り者だろ! |
16: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:35:42.77 ID:4uF7glc2a
![]() | 「PS5を繋ぐと液晶が焼ける」は草草の草 |
17: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:36:05.08 ID:ZJoXSuiu0
![]() | 液晶はIPSやVAなら電荷の蓄積や偏在で普通に焼き付くぞ 有機ELと違って直せるけど |
18: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:36:17.35 ID:8FAX76CvM
![]() | 映像受け取る側の問題に決まってるだろ そうじゃないなら他のメーカーでも同じ現象が起こる そもそもASUSのモニターは質悪いからな ゲーマーが買うならdellかMSIの2択よ |

















19: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:36:50.86 ID:Y4/URmg9a
![]() | 標準規格にすら対応できないPS5オススメ 何の高画質化もしなくていい、音もステレオでいいなら、さすがの低性能PS5でも不具合起こさないだろ |
20: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:37:08.17 ID:8zrTRfVr0
![]() | TUFゲーミングもROGも一流シリーズですよ 虫くん勉強しとこうね |
21: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:38:02.95 ID:/oBTNmKUa
![]() | ちゃんと読め ASUS側は原因調査中、ソニーには伝えたけどFWの更新するとは言ってない 十中八九ASUSディスプレイの問題 |
24: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:39:21.53 ID:W/djDKuB0
![]() | つぎのROGでジョージに文句コメント書くわ! |
25: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:39:22.82 ID:OaSx+iiO0
![]() | さすが技術のソニーw |
26: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:40:22.51 ID:rpUgmqRUM
![]() | ROGはともかく、TUFが一流とかハードウェア板で言ったら馬鹿にされるぞwwwwwww |
27: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:40:39.67 ID:dULbazlOa
![]() | ソニーだけ特殊な事やってそう。 |
29: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:40:58.42 ID:k3TR+VPY0
![]() | さすが35年間もソニータイマーって言われてるSONYさん! |
30: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:41:01.51 ID:JKzsUNSp0
![]() | PCやXboxじゃ問題起きてないんだからPS5の問題だろ |
31: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:41:49.95 ID:kTes9d5b0
![]() | 普通のVRRなら絶対こんなこと起きないはずなのになんでだろ? |
32: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:41:50.19 ID:4uF7glc2a
![]() | 32Gbpsの特殊HDMI2.1が悪さしてるんだろ XSXは発売日から全ソフトVRR対応なのに、ソニーはVRR実装1年半遅れた上に不具合発生w まともにVRRすら作れないんだな |
34: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:42:13.33 ID:J3KwkUaZ0
![]() | ソニーって平然と物壊すよな |
36: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:43:17.62 ID:7tsjYpnG0
![]() | PS5はなんちゃってVRRだから原因がどこにあるかは明らか |
37: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:43:29.93 ID:GF8T55bW0
![]() | TUFって何の略? |
38: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:43:45.52 ID:9AZJ9vfFa
![]() | PCやXSXのVRRは問題ないのに、PS5のVRRだけ点滅・焼け発生w 毒信号のせいだろ |
39: 名無しさん@必死だな 2022/06/18(土) 11:44:48.91 ID:ufOtP9Mx0
![]() | ソフト個別で対応必要な時点でVRRと呼べるかすら疑わしいからなぁ 絶対規格に準拠してない気がする |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1655519296/
- 関連記事
-
-
【スクエニ】ドラクエ12は2024年で確定へ
-
【うちソニー】「PS5専用に悲痛の声も……そもそも発売まではまだ1年半あり、ソニーもPS5の増産を発表しています」
-
【ゴキステ】PS5のVRR機能で一部モニターに点滅・画面焼けが発生→VRRオフを推奨します
-
【xbox】Switch『ペルソナ5R』、小売に登録される
-
【ファイナルファンタジーVII リメイク】steam版FF7R、定価9900円??
-
Last Modified : 2022-06-29