2022 · 06 · 08 (Wed)
20:00
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:02:37.43 ID:1HIXh40N0
ついに日本でもサービスがスタートした、リニューアル版PS Plus(以下、PS+)。PS+ではエクストラ以上のプランで対象の「PS4およびPS5用ゲーム」が加入期間中はダウンロードして遊び放題になる。新PS+のプランの詳細や料金についてはリニューアルが発表されたときの記事をチェックしてみてほしい。
PS+の日本におけるタイトルラインアップが判明したため、本稿では「PS4およびPS5用ゲーム」の分野に絞ってXbox Game Pass(以下、ゲーパス)とラインアップに違いがあるのかざっと比較してみよう。
PS+とゲーパスとのラインアップの違いについて、筆者が発見したポイントを箇条書きにすると以下の通り。
「龍が如く」シリーズはゲーパスにはあるがPS+にはない
ドラクエはゲーパス、FFはPS+が強い
ベセスダタイトルはPS+にもある
ユービーアイソフトのタイトルは新しめの作品もPS+ならある。PS+のほうがユービーアイは強い
それぞれの項目を解説していこう。ゲーパスでは『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』などの「龍が如く」シリーズが遊び放題となっている。過去には『龍が如く 極』などもゲーパスに対応していた。しかしながら、現在では対象外になってしまったシリーズタイトルもある。現状では「龍が如く」シリーズの3、4、5、6、7がゲーパスに対応している模様。サブスクの都合上、時間経過によって対象外になるタイトルもあるというわけだ。
ドラクエは『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』、『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』がゲーパスに対応する。これらのタイトルはPS+にはないが、スクエニタイトルがPS+にないわけではない。『FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster』や『FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION』などFFなら6作品がPS+にある。なお、海外のみ対応ながら、ゲーパスでも過去にFFシリーズはあった。しかしながら、2022年5月に『FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster』がゲーパス対象外になるなどしている。現在はゲーパスから多くのFFが消えてしまっているようだ(FF13シリーズは海外のみゲーパス対応)。
マイクロソフトはベセスダの親会社を買収している。マイクロソフトとベセスダは現在では合同でイベントを開催するようになっている(ニュース記事)。
マイクロソフト傘下になったベセスダ・ソフトワークスだが、『DOOM』や『Fallout 4』はPS+にもある。ベセスダタイトルはゲームのリリース初日からゲーパスにも対応するほどになっているのだが、PS+の上位プランで配信されないわけではないようだ。
ユービーアイソフトのタイトルに関してはPS+の上位プラン向けに、「Ubisoft+ Classics」としてゲームが配信されると海外向けに発表されている(ユービーアイの公式ニュース)。これによって、『アサシン クリード ヴァルハラ』など新しめのタイトルがPS+でも遊べる。ゲーパスでは『アサシン クリード オリジンズ』(今のところPS+にはない模様)など、古めのタイトルがやってくる動きもある。ユービーアイのゲームは、今後PS+とゲーパスでそこまで遊べるタイトルに違いがなくなる可能性もありそうだ。なお、ユービーアイの自社サブスクとなるUbisoft+は究極的にはPSとXboxでも展開する目標らしいと公式ニュースではわかる。ユービーアイのゲームに関しては今のところPS+のほうが強いが、今後の動き次第になりそうだ。
https://jp.ign.com/playstation-plus-membership/60027/news/ps-plusxbox-game-pass-ffps-plusps-plus
































ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:04:08.34 ID:DYT+FqOU0
![]() | がんばって良いところ探し |
4: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:05:38.09 ID:TBIvvusM0
![]() | R6Eデイワンだけど? |
5: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:06:05.15 ID:7MZtL1sN0
![]() | ベセスダ気にしすぎワロン |
8: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:09:41.83 ID:2pcjzc1cd
![]() | 最近B4B(糞ゲー)ばっかやってるからPS入る必要ねーわ |
9: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:10:23.96 ID:vOBhBewI0
![]() | 何とか頑張って最後の「PS+の方が強い」って一言を入れようとしてる努力はうかがえる |
11: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:10:34.26 ID:EapQ4URQ0
![]() | PS+は課金止めたらクラウドセーブが消されてしまう 将来何も残らない 時間の無駄 |
12: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:10:44.30 ID:lqwLL440d
![]() | ざっと比較(しない) こういう流れいい加減自浄しろよw |
13: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:11:28.61 ID:tqUAfSTpa
![]() | 控えめに言って貧相だよ新Plus |
14: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:12:36.54 ID:gWSjkTU20
![]() | いやFFって軒並みゲーパスにもあるでしょ まぁ一応おま国ではあるけどさ |
16: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:13:29.48 ID:uVkXaaSJ0
![]() | 初耳なんだがマジ ソフトのラインナップとかよりこっちのほうがきついんだが |
18: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:13:40.55 ID:RmgfYB0d0
![]() | この手のメディアってマジでPSNowが無かったことにされてるよな |
20: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:14:38.94 ID:2pcjzc1cd
![]() | FFもおま国と言っても北米に飛べば関係ない |
22: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:16:21.57 ID:uVkXaaSJ0
![]() | UBIに限ればって言っても最新のR6Eがデイワンなんだけどな…… |
23: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:17:07.04 ID:xCcAzRhY0
![]() | スタフィーTES6FO5CoDが初日ゲーパスの時点で終わり |
24: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:17:32.69 ID:2pcjzc1cd
![]() | ヴァルハラよりR6Eの方が面白いけどな |

















25: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:18:07.49 ID:RIGSp/xQ0
![]() | ぼやっとした比較だね |
26: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:18:10.35 ID:lD7+jOf70
![]() | 1 EA Play入ってない時点でお察し |
27: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:18:13.81 ID:dSBh6Fnj0
![]() | サブカル河村呼んでこいよ あいつなら無理矢理褒める部分見つけるだろ |
31: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:21:09.24 ID:IZtmPTq+0
![]() | ベセスダは既にNowで常設されてたタイトルだけだよね…これ |
33: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:21:42.62 ID:RIGSp/xQ0
![]() | やっぱXBOXがマイナーでも比較からは逃れられんよなあ、まあがんばれ |
35: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:22:06.19 ID:OX3rQx7/0
![]() | 今のゲムパスに残ってるおま国FF13,13-2,13LR 日本語字幕も音声も無いんだわ https://www.b9msr3.com/xboxgamepass-japanese/ |
36: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:22:50.27 ID:cd312hMW0
![]() | PS+圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwww クソゲーパスwwwwwwwwwwwwwwwww |
38: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:28:13.71 ID:2U0iBvUQ0
![]() | やっぱPSPlusはデイワン欲しいね インパクトっていうかトレンドが発生しにくい 古いゲームじゃ無理っしょ |
39: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:28:35.87 ID:ZubMgq910
![]() | 1だけ読んだけど、EAplayとデイワン、PSでは7000円で後発のスナイパーエリート5の記述がないんだが アホかな? |
40: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:28:48.33 ID:u1xKopwP0
![]() | 無印は日本語字幕あるし、他の2つは音声も日本語だぞエアプ |
42: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:30:36.99 ID:8sbhrzHEp
![]() | 本体を地域日本に設定してスマホアプリを地域北米にした状態でスマホからリモートダウンロードした後に本体を地域北米にすれば日本版のFFができる 確かね |
43: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:30:54.31 ID:RIGSp/xQ0
![]() | ゲーパスの強みを伏せてるが故にPSを推しきれないもどかしさを感じた 嘘は書きたくないライターなんだろうね |
45: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:31:50.25 ID:h1LVCKFd0
![]() | PSプレミアムは完全にゲーパスの上位互換だろ 和ゲーの数が段違いだし |
46: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:31:51.61 ID:W+o2C9kW0
![]() | なのにスパルタカスにはUBIクラシックついてる!だもんな ありえん |
47: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:33:01.02 ID:ZubMgq910
![]() | マジレスするとPSハードが無くなって全てのサービスとSIEのゲームがPCで遊べるようになるってのが現実的だぞ。 ジムはそのつもりじゃん |
48: 名無しさん@必死だな 2022/06/02(木) 21:33:08.43 ID:zfVjqaik0
![]() | EA Playにはろくなゲームがない デイワンも今年MSファースト0本 スナイパーエリートなんて日本人は誰もやらないしそもそも知名度がない ゲームパスは日本人にとって魅力的じゃないのよね それだったらまだPS1~2時代のレトロゲームのが客呼べるわ |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1654171357/
Last Modified : 2022-06-08