2022 · 05 · 22 (Sun)
15:30
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:21:04.41 ID:4HraJJBKM
じゃなくてロックマンってマジ?
メトロイドとかはあんま死なないって感じだったのかな?
































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:23:28 ID:FVYbGXaYa
![]() | ドルアーガとかも攻略見なきゃそんな感じだな |
3: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:23:39 ID:sAis/YYK0
![]() | ロックマンですらないやろ 初期のゲームなんかほとんど死に覚えや |
4: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:24:46 ID:6JMnka4iM
![]() | PC-88のカセットテーブ時代にはもう死に覚え系統あったな てかそればっかりやった |
6: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:25:38 ID:InN1tG6U0
![]() | むしろ死んでもわからんトランスフォーマーとか迷宮組曲とかあるけどな |
8: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:26:12 ID:HlH9MBP10
![]() | アーケードってジャンル問わずだいたい死に覚えだろ STGもそう |
9: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:27:14 ID:4GHpeWAm0
![]() | でも明確にステージ+ボスで分かりやすくなったのは ロックマンが初じゃないか? |
11: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:29:05 ID:WUDK8fcY0
![]() | ソウルライクはデモンズ |
12: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:30:52 ID:HlH9MBP10
![]() | それ魔界村で既にやってるんですが |
13: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:31:02 ID:gOr8djc30
![]() | 昔のアーケードゲームはほとんど死にゲーだろ |
14: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:31:50 ID:BjZvmZW6d
![]() | 昔のアクションゲームはだいたいそんなもんだろ |
15: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:32:47 ID:gief8yEJ0
![]() | アトランティスの謎 |
16: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:33:33 ID:HlH9MBP10
![]() | 有名どころだとドラゴンバスター、魔界村、ドルアーガあたりかな |
17: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:33:35 ID:K9SqMI110
![]() | 昔のRPGやADVなんかも謎解きとか相当理不尽だったという話はよく聞くが |
20: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:38:01 ID:zQNhS6yH0
![]() | 大魔王復活の悟空は死にすぎだ |
21: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:40:14 ID:5FujkVWr0
【朗報】クレヨンしんちゃんのまつざか先生、彼氏いない歴24年wwwwwww
【画像】篠原涼子 感動おっぱいポロリの乳首やパンチラや今や昔のエロ画像52枚!
東方はもっと金髪美女が増えてもいいと思う
【画像】エロ漫画のギャル「うわ、キスだけでもうこんな勃起してんじゃんw」
【画像】石川佳純美人すぎる
【艦これ】問10.鳳翔さんの乳サイズを述べよ
【東方】同盟長の整数作登場本当に嬉しいよ
【噂】「Gears Of War コレクション」が今年Xboxに登場する可能性が浮上!
デレステ】シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第525話
科学ADV最新作『ANONYMOUS;CODE』初報2015年、ようやくOP映像が公開!
バトロワFPS「物資漁るのに10分掛かるのに戦闘は10秒で終わりですw」←これが大流行した理由
ドラゴンボールの泣けるシーンといえば…
たべたいざかり サンプル画像と関連作品
お友達から サンプル画像と関連作品
サービスタイムLOVER サンプル画像と関連作品
イジラレ サンプル画像と関連作品
SEX LECTURE サンプル画像と関連作品
![]() | アルゴスの戦士 |

















22: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:40:14 ID:5erzP++zM
![]() | ナッツ&ミルク |
24: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:43:17 ID:9L7NlbYH0
![]() | 宮崎がイメージしてる昔の死にゲーは リンクの冒険 なんならリン冒のがエルデンよりRPG要素あるし |
25: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:43:32 ID:0GQOzfkT0
![]() | スペランカーも死にゲーだろうな。 ちょっとした段差で死ぬって思わないし |
26: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:44:23 ID:HlH9MBP10
![]() | 「アホか分かるかこんなもん」は当時のゲームだと当たり前だったからなあ イースのあたりでその風潮が変わっていった |
27: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:45:31 ID:TFh5Ux7IM
![]() | ゲーム黎明期の理不尽さを上手いこと現代風に昇華してプラスアルファしたのがダクソだよ 宮崎はまさに天才 だからオールタイムベストにも選ばれた |
28: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:46:23 ID:0vT/GJwg0
![]() | ゲームのエンディングが極一部の特別上手い人だけじゃなくて やり込めば多くの人がエンディングに到達出来るようになったのって家庭用ゲーム機が普及してからだぞ それ以前のゲーム=アーケードの頃のゲームはほぼ全てが死に覚えで理不尽な死を繰り返して進むから元祖も何も昔は全部そうとしか |
29: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:46:51 ID:Ou3DZE3P0
![]() | グラディウスじゃね? |
30: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:47:50 ID:0pPxwZEg0
![]() | しんだって画面に出るだけだが |
32: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:51:27 ID:VzrXeqho0
![]() | 初代ゼルダですら死に覚えゲーだった そして初代ゼルダはオープンワールドチックでもある つまり、エルデンリングのルーツも元を辿ればゼルダだった? |
33: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:51:45 ID:okhkIA3C0
![]() | 忍者龍剣伝あたり |
36: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 19:53:51 ID:rR8P73t1d
▲
▼
◐
![]() | 要は敵の動きが固定されてるやつだろ? ロックマンとか忍者龍剣伝とかじゃね |
38: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 20:02:02 ID:0DZSNVbb0
![]() | 東海道五十三次やろ |
39: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 20:02:35 ID:rG1PP7HW0
![]() | それよ 答えが無い理不尽なのも多かった その点ソウルは全てに答えをもたせた |
40: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 20:02:55 ID:C3FNkPBm0
![]() | 一度買えば死に放題な家庭用とくらべればゲームオーバーごとに 金入れなきゃいけないアーケードのほうがより死にゲー感は強いだろ |
41: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 20:03:55.07 ID:jy3WKe7zd
![]() | なつかしいなと思って1面の絵を浮かべるんだがBGMがいっきのしか出てこない |
42: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 20:11:20.82 ID:Fj2ya3Wnd
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1652523664/
![]() | アーケードで1プレイで長時間遊ばれたら商売になんないしな 短時間でそれなりの満足度を与えてサクッとゲームオーバーになるように作るわな |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1652523664/
- 関連記事
Last Modified : 2022-05-22
カテゴリ:[雑談]
408173 名前:名無し 投稿日:2022/05/22 15:52 ID:- ▽返信
むしろ昔の方が分かりやすくなかったか?
昨今の銃ゲーとか「あれ?今なんでやられたの?撃たれたか?」
ってのが結構ないか
昨今の銃ゲーとか「あれ?今なんでやられたの?撃たれたか?」
ってのが結構ないか
408182 名前:名無し 投稿日:2022/05/22 16:45 ID:- ▽返信
予めそこにいなきゃ確実に死ぬトラップとか普通だったな
昔は当たり前すぎてそんな言葉すらなかったわ
オールユーニードイズキルがうまいことそれを表現してい感心した
昔は当たり前すぎてそんな言葉すらなかったわ
オールユーニードイズキルがうまいことそれを表現してい感心した