2011 · 06 · 30 (Thu)
08:49
✎
「メルルのアトリエ」8万本,PSP版「STEINS;GATE」6万本,「ガンダム メモリーズ」5万本など新作タイトルが並ぶ「ゲームソフト週間販売ランキング」

そのとき、PS3ユーザーは世界の中心でメルルと叫んだ!
EAって本当に何がしたいんだろう。
欧米での出荷台数は360もPS3も同じくらいだけど、NPDで比べると売り上げ台数は2倍ほど差がついている。SCEの営業はゲームメーカーに対し「世界全体では360と同じくらい売れているから問題ない」としてゲームの供給をお願いして回っているが、「じゃあどこで売れているの?」という問いに対して、「日本では売れている」とお茶を濁している。
EAなんかは半信半疑ではありながらSCEが提示するファミ通の日本国内の売り上げ台数(実はアジアを含む出荷台数)を信じて「日本ではPS3が物凄く売れている」と思ってる。「じゃあ、欧米で20万本ぐらいしか売れなかったME2だけど、それと同じくらい売れるよね」といった感じだが、現実はそんなに甘くない。だって本当はぜんぜん売れていないんだから。
だいたいさ、「リーパーの正体が10万年前の人類だった」なんてチープな設定がゴキにウケるかってーの。「リーパーの正体が10才のかわいい女児童だった」これで10万本は逝ける。まちがいない。


そのとき、PS3ユーザーは世界の中心でメルルと叫んだ!
EAって本当に何がしたいんだろう。
欧米での出荷台数は360もPS3も同じくらいだけど、NPDで比べると売り上げ台数は2倍ほど差がついている。SCEの営業はゲームメーカーに対し「世界全体では360と同じくらい売れているから問題ない」としてゲームの供給をお願いして回っているが、「じゃあどこで売れているの?」という問いに対して、「日本では売れている」とお茶を濁している。
EAなんかは半信半疑ではありながらSCEが提示するファミ通の日本国内の売り上げ台数(実はアジアを含む出荷台数)を信じて「日本ではPS3が物凄く売れている」と思ってる。「じゃあ、欧米で20万本ぐらいしか売れなかったME2だけど、それと同じくらい売れるよね」といった感じだが、現実はそんなに甘くない。だって本当はぜんぜん売れていないんだから。
だいたいさ、「リーパーの正体が10万年前の人類だった」なんてチープな設定がゴキにウケるかってーの。「リーパーの正体が10才のかわいい女児童だった」これで10万本は逝ける。まちがいない。

- 関連記事
-
-
ヤマダ電機各店で旧作360ソフトが100円で投売り開始
-
PSNがやっと完全復旧したと思ったら、突然中古つぶしも導入
-
PS3独占ゲームが、Xbox360独占ゲームよりも売れない、本当の理由
-
ME2対決、あれだけ8000本って煽ったのに完全版が5885本
-
熱い少年漫画の金字塔がPS3独占タイトルで復活!
-
Last Modified : -0001-11-30