2022 · 05 · 15 (Sun)
18:00
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 23:23:32.13 ID:cL+/s4jfd
スーファミまでは別にそれらほど性能追求してなかったよな
































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 23:33:46.96 ID:xjg8VswD0
![]() | ファミコンもスーファミも発売当時では最高性能だろ |
3: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 23:45:28.43 ID:lHNNgpmH0
![]() | 価格でその当時できるものを作るだけなのに性能がどうとか |
4: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 23:47:23.71 ID:taihcAB90
![]() | DSまで別にギミック路線で売ろうとしてなかったでしょ |
5: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 23:48:45.53 ID:HOvjqLdm0
![]() | 価格に見合った性能を出してただけ 25000円の壁を設定していても性能が伸びる時代だったから少し後発にすれば格段に新しいことを詰め込めた時代 むしろSONYがゲーム機をやめたくらいだが? ぶっちゃけps2ってvramとかドリキャス未満だからな? |
6: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 23:50:50.92 ID:okdQ2Hybx
![]() | ファミコン 当時断トツの性能を実現 スーファミ 低性能だがグラとサウンドは高機能 スーファミが低性能だったからその反動だろうな |
7: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 23:52:07.85 ID:QcbqIxfCd
![]() | 2Pコンマイクとかスーパーゲームボーイとかむしろギミック詰め詰めだったろ |
8: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 23:55:07.98 ID:51yGDgSZ0
![]() | ライバルが1年は追いつけないものを目標にしてたファミコン 知らない人はいないと思ってたのに |
9: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 23:56:21.53 ID:Wm98jqckd
![]() | ファミコンは自社製のドンキーコングすらまともに移植出来ないんだから低性能に違いないだろ |
10: 名無しさん@必死だな 2022/05/14(土) 23:59:48.07 ID:51yGDgSZ0
![]() | SC3000とFCのギャラクシアンの話でもする? |
11: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 00:00:16.84 ID:voUnCIAA0
![]() | ファミコンもスーファミも当時としては性能追及してたぞ |
13: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 00:01:19.31 ID:QhRt78yC0
![]() | GCでは「カタログスペックより実効性能」て言ってた |
14: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 00:07:08.85 ID:h389MAnFx
![]() | 表面的はそうだがカタログスペックもPS2を軽々と超えてた |
16: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 00:08:48.72 ID:GJh+N+O/0
![]() | ヨッシーアイランドのCMでなんちゃらドローイング描写がどうのこうの言ってたな |
17: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 00:10:15.88 ID:IRLZwBhn0
![]() | バイオ4 GC ディスク2枚 PS2 ディスク1枚 |
18: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 00:10:37.89 ID:Fn+A0BVm0
【画像】今のJKのスク水、エロすぎるwwwww
【画像】大学生の男女が混浴した結果wwwww
【速報】ゲーム実況者レトルトさんのyoutubeチャンネル、垢BANwwwwwwwwwwww
【ワンパンマン】村田版、ガロウ編のクライマックスでめちゃくちゃ面白いギャグ展開wwwww
【セール】最大80%OFF『EXTENDED PLAY SALE』開催!「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界~」が一週間限定で20%オフに
【悲報】ポケモンBDSP、ホームに1匹しか伝説を送れない
【話題】原作改変によって物議を醸したアニメがこちらwwwwwww
ソニーのCFO(最高財務責任者)十時裕樹氏、ゲーム発売初日からサブスクで配信させることについて「品質低下が懸念される」と決算で主張
『春ゆきてレトロチカ』評価感想まとめ 物語には入りこみやすく「428」や「街」が好きなユーザーは買い。UIや操作感に慣れが必要だが全体的には丁寧に作られた印象の一作
リメイク版「メタルギアソリッド」BluepointGamesがPS5向けに開発中と噂が立つ←何度目だよww
人気アイドルソシャゲさん、前代未聞のガチャを開催しプチ炎上みたいになってしまうwww
『ゴッサム・ナイツ』発売日が10月25日に決定!旧世代タイトル版は発売中止、Amazonなどで予約受付も開始
たべたいざかり サンプル画像と関連作品
お友達から サンプル画像と関連作品
サービスタイムLOVER サンプル画像と関連作品
イジラレ サンプル画像と関連作品
SEX LECTURE サンプル画像と関連作品
![]() | スーファミまではってそりゃスーファミまではライバルが不在だったんだから性能を競うこと自体無理じゃんw PS1が出るまでは暫定1位みたいなもんだったんじゃないの(SEGAなど知らん) |

















19: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 00:27:23.75 ID:x2pBOqHc0
![]() | 64は3DCGを扱うハードとしてはPSやSSと違って機能面がしっかりしてたし コントローラー含め3Dゲームを作る為に必要なモノを揃えたらこうなった感 GCは「実効性能で64からCPU10倍GPU100倍」で性能路線な感じだけど |
20: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 00:30:21.20 ID:ELScbJZ2M
![]() | SFCはCPUは遅かったけど周りの他のチップが超優秀だったんでゲーム機としての性能は頭一つ抜けてた |
21: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 00:33:05.58 ID:EBpn/iTX0
![]() | メガドラが勝ってたのはCPUだけ 他は全てSFCの勝ち |
22: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 00:44:36.53 ID:G8BwCRITM
![]() | スーファミはない ファミコンはすごい |
23: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 00:48:25.45 ID:ET8VCihb0
![]() | 当時ファミコン以上のドンキー移植度を誇ったハードはない アーケード基板を比較対象にしてファミコンは低性能とか言ってんの世界でもお前だけだよ |
24: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 00:49:03.00 ID:lZvf5xHla
![]() | メガドラはキー配置が謎 Aボタンとか誰が使うんだよ |
25: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 00:54:40.05 ID:UiieUDzVM
![]() | ファミコンと同時期に出たセガSG1000やMSX1は キャラが単色でハードウェアスクロールも無かったな スーファミも最初互換を取ろうとしてイマイチなCPU採用しちゃっだけで 高性能路線でしょ |
27: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 01:08:14.62 ID:3/u/hbPe0
![]() | たしか開発ハードル上げてクソゲー排除することが目的だったような FC・SFCでクソゲーが多すぎたから |
28: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 01:10:04.84 ID:hDJ6QTaF0
![]() | ファミコンは特権与えられたナムコがアホなことしやがったからな |
29: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 01:16:54.16 ID:jP5SuBv30
![]() | メガドラおじさんのコンプレックスヤバいな |
30: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 01:18:14.51 ID:ET8VCihb0
▲
▼
◐
![]() | 容量の問題でな あらら、本気でアーケード基板と比較してたんだw それなら君の言う通りだね |
31: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 02:14:23.23 ID:4yA3MyC90
![]() | むしろ性能追求するのが当たり前の次代だった しかしPS3、箱360のアホみたいな投資を見て性能競争から降りた |
32: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 02:19:17.16 ID:Uw5wjqcld
![]() | 64の時の任天堂は調子乗ってたからなあ 最初はPSやSSを脅威には思ってなかったろ |
35: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 02:46:08.18 ID:t36U23Ty0
![]() | ソニーの任天堂は低性能って言うデマに洗脳されてるんだろう。 |
38: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 03:47:16.26 ID:xDGZAMm5a
![]() | ファミコンと互換性があるようにしようとしたからCPUが引きずられて貧弱になったっていう逸話が有名だから グラフィックは最先端だよね メガドライブなんか64色しかないし まあこの世代はネオジオの方がヤバいハードだったんだけど |
39: 名無しさん@必死だな 2022/05/15(日) 03:53:06.35 ID:gNZptCUM0
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652538212/
![]() | ディスク制御がそもそもGCとプレステでは比べ物にならないほどGCが上なんだが? |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652538212/
Last Modified : 2022-05-15
カテゴリ:[雑談]
407085 名前:名無し 投稿日:2022/05/15 18:22 ID:- ▽返信
ゲームキューブはよかったけど
バグだったり、容量だったり、微妙なところで足りてないところがあった
路線的には悪くないと思っただけに残念
バグだったり、容量だったり、微妙なところで足りてないところがあった
路線的には悪くないと思っただけに残念
407105 名前:名無し 投稿日:2022/05/15 18:37 ID:- ▽返信
GCは完成度が高いハードだと思うがな
ps2のマンネリでゲー厶ユーザーが逃げ出す中でPCに行く前にGCに手を出して良かったと思えるくらいにハードもソフトも良くできてたの多かった
PSのゲームがマンネリすぎたのとぶっ壊れやすかった不満もあるがな
ps2のマンネリでゲー厶ユーザーが逃げ出す中でPCに行く前にGCに手を出して良かったと思えるくらいにハードもソフトも良くできてたの多かった
PSのゲームがマンネリすぎたのとぶっ壊れやすかった不満もあるがな
407226 名前:名無し 投稿日:2022/05/15 20:45 ID:- ▽返信
64も容量が低いつってもSFCの数倍の容量は使えたのだから
容量低すぎてRPGなんて作れんって程でもないんだよな
事実スパロボ64のような名作もあったのだし
しかしやはり当時の製作者としては実質容量使い放題というCDーROMの方に
惹かれてしまったか
容量低すぎてRPGなんて作れんって程でもないんだよな
事実スパロボ64のような名作もあったのだし
しかしやはり当時の製作者としては実質容量使い放題というCDーROMの方に
惹かれてしまったか