2022 · 05 · 12 (Thu)
12:00
✎

































Microsoftが取得した新しい特許により、ユーザーはストアのライセンスを通じて、物理的なゲームにデジタルでアクセスできるようになります。この機能により、多くの人がXboxSeriesSなどの新世代のコンソールで物理的なゲームをプレイできるようになります。ただし、このメリットを得るには、ディスクリーダーを備えたコンソールが必要なようです。Xbox Oneは、ディスクを確認し、ゲームライセンスを好みに応じて購入することができます。ライセンスがあれば、アカウントが登録されている他のXboxにダウンロードできます。
この特許は、過去にMicrosoftがXbox Oneに準備したシステムを非常に似ています。これはユーザーは常にネットワークに接続する必要があり、否定的な意見を受けて、Microsoftはその機能を変更することになりました。しかし、現在のXboxのほとんどのタイトルがインターネット接続が必要であり、これは最終的に問題はなくなります。
最近、Xboxは一部のプレーヤーのネットワーク接続の検証とライセンスに問題がありますが、チームはそれを修正するために取り組んでいます。新しい特許にはにこのような問題が発生する可能性があるため、適用されるにはこうした状況を考慮する必要があります。
https://www.somosxbox.com/nueva-patente-de-microsoft-permitiria-acceder-a-juegos-fisicos-en-xbox-series-s/939355
Xboxのゲームには全てのゲームソフトに識別用のタグが埋め込まれており、これをゲーマータグとリンクさせることで常時オンラインを前提に、ゲームソフトのインスールで起動時にディスクが不要になる。
これはマイクロソフトの特許でもともとはXboxOneの頃から用意されていたもの。
そのため、この機能が有効になった場合、Xboxでは中古ゲームが起動できなくなる。

















- 関連記事
-
-
【ゼルダの伝説】人気実況者キヨさん、もうブレワイに飽きる
-
【ゴキブリ】WiiU(33週で百万台)→任天堂「失敗だ。撤退する」 PS5(45週で百万台)→ソニー「まだまだこれからだ!」
-
【超朗報】Xboxでディスク版をインストール後、起動時にディスクが要らなくなるぞ!
-
【期間限定独占】リーク「FF16はSwitch向けに変更」
-
【もしかしてクソゲー?】PSO1&2、PSU、PSPo全部神ゲーだったのにPSO2はクソゲーになった
-
Last Modified : 2022-05-13