2022 · 05 · 12 (Thu)
14:00
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:17:00.84 ID:YIlt0yum0
例えばBOTWでは使いすぎた武器が壊れたり雨天の時に崖登ると滑ったりするのはリアルだけど、
それはゲームとして面白くするのを諦めたわけではないでしょ?
レースゲームとかだって同じでは?
































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:18:44.73 ID:Vbk+cCy+0
![]() | すべての場合において言えるの? それともそういうケースもあるって話? |
3: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:19:21.92 ID:rg3gVWED0
![]() | 「一定のルールの元に行動に制限を持たせる」ってだけだから =「リアル」ではない |
6: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:21:17.44 ID:TBGTvOkea
![]() | 壊れる瞬間に倍の威力になるどの辺りがリアルなんだろう |
8: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:21:57.03 ID:gAkX2YTC0
![]() | お前が言うようなゲームはリアルっぽくなってないから面白くなることはないよ テクスチャの解像度が上がっただけ リアルには程遠い |
9: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:22:08.32 ID:Aucay9/PM
![]() | だから「リアルにする」ってあくまでゲームを面白くするための手段なんだよね リアルにして面白くなる部分ならリアルにすれば良いけど、そうでないならリアルにする意味がないっしょ? 目的と手段をはき違えちゃアカン |
11: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:23:38.84 ID:PktI+HEg0
![]() | ほんこれなんだよな 勘違いしてる奴多いわ |
12: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:23:52.53 ID:guaUXrrm0
![]() | そして「リアルにする」ことと「面白くすること」は一対一で繋がっているわけではない。 リアルにすることで面白くなることもあるし、リアルにすることでつまらなくなることもある。 |
15: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:24:17.71 ID:NOrKdJZo0
![]() | ダッシュの走り始めがすごいもっさりしてるのは嫌いだな 走り始めが遅くそこから加速していくのは分かるんだけどそこはリアルにしなくていいだろと思う |
19: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:25:44.40 ID:sy136LXGd
![]() | リアルではあり得ないほどの成功体験が得られるようにつくられるものだから ある程度デフォルメされるししちめんどくさいとこは端折られる |
20: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:29:14.40 ID:IseLZytU0
![]() | 矛盾はしない が、リアルに寄り添う=ゲームが面白くなる訳でないもまた真なわけで 怪我をした部位が明確になってスピードが遅くなる、片腕が使えなくなる。ならまだ面白そうの範疇だけど怪我をしたから数ヶ月そのまま、なんてゲームは面白くなさそうだろ |
25: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:33:25.87 ID:753YayvO0
![]() | リアルにしたらアイテムたくさん持てるわけないけど ファンタジーにすればたくさん所持できて便利とかあるし |
26: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:33:34.85 ID:UH6e7wQF0
![]() | 金属に雷が落ちるのもわざわざ、リアルからずらした。 帆に風を当てればイカダが進むのも、わざわざリアルからズラした。 ブレワイは、面白くなる要素とリアルが喧嘩する場合は躊躇なくリアルを捨てる。 |
29: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:36:17.85 ID:gHis9gS+0
![]() | ゲーム内容がリアルっていうのは 指一本ずつ動かすハンドシミュレーターが最高って話か? 光ってるアイテムに近づいてボタンひとつで拾う時点でリアルじゃないし |
31: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:36:18.62 ID:Ex5SpCR/M
![]() | 極端な話毎日主人公が8時間寝て操作不能になるゲームとかリアルだけどつまんねーだろ |
32: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:37:04.81 ID:HP5KyqcXr
【参考画像】日本の女ってCカップ少なすぎるやろwwwwww
岡崎の流星ダブル 一人で試合をひっくり返すも終盤に追いつかれ同点
【宇宙の騎士テッカマン】ロボ道「テッカマン(threezeroアレンジ版)」アクションフィギュア 予約開始
【アイマス】ペヤング獄激辛finalを完食できそうなアイドル
【艦これ】お前ら金剛型で誰が好きなの
【朗報】待望の「ゲーミング日本酒」がついに登場!!!!!
【議論】日本のゲーム業界がもう一度盛り上がるにはどうするべきか
ガンダムのゲームってクソゲーばっかだよな
【朗報】『PS Plus』が絶好調。加入者数は4800万人前後を維持。 ゲーパスのおよそ2倍!
【艦これ】喫煙きたかみ様 他
【朗報】『百英雄伝』のSwitch版が発売決定!
【艦これ】いける? 他
たべたいざかり サンプル画像と関連作品
お友達から サンプル画像と関連作品
サービスタイムLOVER サンプル画像と関連作品
イジラレ サンプル画像と関連作品
SEX LECTURE サンプル画像と関連作品
![]() | それはリアルじゃなくてリアリティーだよ ゲームを面白くするのはリアリティー |

















33: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:39:47.57 ID:z5/BJXDKa
![]() | そうである場合もあればそうでない場合もある 全く意味の無い不自然な現象を排除するのは面白くなる 一方宿屋やめて病院で回復とかマリオのジャンプを50cmにとかやったところで面白くもない |
34: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:40:12.29 ID:+MoWJVKL0
![]() | そうなればよかったけどそうはならなかった |
35: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:40:30.31 ID:1kkMr3LL0
![]() | ようわからんけど、結局はプレイヤーの受け取り方次第だよな リアルだから面白いと感じる奴もいれば、ゲーム的な方が面白いと感じるやつだっている訳だし |
37: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:41:05.58 ID:C+0Da/730
![]() | 鉄拳よりブリキワンのほうが面白いなんてやつはいねーしな |
38: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:42:48.34 ID:rg3gVWED0
![]() | 言えなくなるね 所詮は創作物だから「一定のルール」が存在してる で? |
39: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:43:53.00 ID:Xvg32hgC0
![]() | 劇画タッチの漫画ばかり読んでたら飽きるだろ? |
40: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:43:59.46 ID:VyCcz55V0
![]() | リアルとリアリティは違うんだよ 大切なのは本当にリアルにする事じゃなくいかにそれっぽく見せてプレイヤーを騙せるかだから |
41: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:48:09.16 ID:U9WMI7Lvp
![]() | リアルだとか非現実とかはどうでもいい 万人受けじゃなかろうがちゃんと作り込まれてて尚且つ独創性のあるゲームが評価されるべき |
43: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:55:18.64 ID:p1SyWQPZ0
![]() | ファンタジーはどう作ってもギャグにしか見えないところあるから世界観やストーリーは真面目に作らない方がいいかもな |
45: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:58:07.65 ID:xGLBwetJd
![]() | レースゲームはリアルに近づければ近づけるほどゲームにならなくなる 素人がF1カーなんて運転できんからな 挙動には必ず嘘が入る 電車でGOもゲームとしての難易度調整のためブレーキの効きが実際の電車よりかなり悪くなってる |
46: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:58:54.91 ID:h3P0LPvZ0
▲
▼
◐
![]() | 1は脳内で問題の切り分けが出来てないから多分何言っても無駄だと思うよ |
47: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 23:59:57.19 ID:oGLo5gUc0
![]() | 矛盾はしないはずなのに両立してる作品はあまりにも少ない(現世代は特に) 終わり |
48: 名無しさん@必死だな 2022/05/09(月) 00:00:15.87 ID:u/0azd0L0
![]() | でも少しリアルに近づく程度なら面白くなる可能性はあるだろ? そういう話をしてる |
49: 名無しさん@必死だな 2022/05/09(月) 00:00:26.41 ID:u/0azd0L0
![]() | リッジレーサーは? |
50: 名無しさん@必死だな 2022/05/09(月) 00:00:28.03 ID:DIxOQohq0
![]() | ゲームとして制限を持たせただけだな =リアルって訳でもない |
51: 名無しさん@必死だな 2022/05/09(月) 00:01:32.84 ID:u/0azd0L0
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1652019420/
![]() | ゲハでこのシステム紹介したら「リアルになってるね」とか「シミュ系じゃないけどリアル」って言われたけどなぁ |
ニンテンドースイッチハードNintendo Switch本体(有機ELモデル) Joy-Con(L/R)ホワイト
中古 34,980円 (税込)
有機ELの任天堂スイッチです。より鮮明で白のジョイコンもおしゃれな雰囲気。新しく買うなら有機ELを、逆に買い換えなら慌てる必要はないかな。
ファイアーエムブレム無双 風花雪月 [通常版]
予約 6,732円 (税込)
発売日:2022/06/24
Xenoblade3 [通常版]
予約 7,461円 (税込)
発売日:2022/07/29
太閤立志伝V DX [通常版]
予約 4,208円 (税込)
発売日:2022/05/19
- 関連記事
-
-
【エルデンリング】年末の総選挙でエルデンはどうなるか?
-
【ゼルダの伝説】フロムソフトウェアが開発したゼルダブレワイにありがちなこと
-
「ゲームとして面白くする」のと「リアルにする」のって矛盾しなくね?
-
【ゴキステ】PS5が「可変リフレッシュレート」に対応。ゲーム画面が美しく、プレイがよりスムーズに
-
【ゼルダの伝説】人気実況者キヨさん、もうブレワイに飽きる
-
Last Modified : 2022-05-12
カテゴリ:[雑談]
406542 名前:名無し 投稿日:2022/05/12 15:12 ID:- ▽返信
リアルの方向にもよるな
レースゲーとか自転車で走ることも出来るはず
100円入れて動くような子供用の乗り物とか
順位を競うことしか出来ないから面白くない
レースゲーとか自転車で走ることも出来るはず
100円入れて動くような子供用の乗り物とか
順位を競うことしか出来ないから面白くない
406568 名前:名無し 投稿日:2022/05/12 19:57 ID:- ▽返信
車ゲーの話みたいだから指摘するとリアルにすることがゲームとして面白いか?だが
わかりやすい例は、リアルなレースなら毎レースでタイヤは交換する必要がある
それをゲームに組み込んだら面白くなるのか?と
リアルに起こること全てを表現することが正しいわけではない
わかりやすい例は、リアルなレースなら毎レースでタイヤは交換する必要がある
それをゲームに組み込んだら面白くなるのか?と
リアルに起こること全てを表現することが正しいわけではない