2022 · 05 · 12 (Thu)
09:00
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 02:07:02.27 ID:c6kiNmBl0
移植のマリギャラとスカスカのフューリーワールドじゃ満足できないんだけど
新作出してくれよ
































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 02:07:27.05 ID:UYK3ILy10
![]() | 開発してるんじゃないの? 単にまだ完成してないだけで |
3: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 02:14:23.34 ID:4YvEIbxLa
![]() | マリオ映画と一緒に出るのではって言われてるな |
4: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 02:15:40.03 ID:1bAX04Qq0
![]() | マリオはなんかネタ切れ感あるよね マリオの当たり前を見直した完全新作が遊びたい |
5: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 02:18:24.38 ID:xR8rEtJl0
![]() | なんでだと思うる |
6: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 02:22:44.42 ID:bhV82y/90
![]() | マリオデを正当進化させた様な作品になるんでね あと同時2人プレイ出来る様にしてくれるとgoodだ(キャッピーみたいなのじゃなく) |
7: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 02:24:10.53 ID:UYK3ILy10
![]() | マリオデとフュリーワールドの正当進化みたいなのを想像してる いつ出るか楽しみね |
9: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 02:31:46.90 ID:6uFP/ulH0
![]() | 次世代機のために温存してそうだな マリカ9とマリオ新作でロケットスタート狙ってそう |
10: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 02:34:26.03 ID:s+jQ1Wdg0
![]() | 映画か次世代のどっちかに合わせるんじゃない |
11: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 02:35:30.01 ID:NUHhu5y+M
![]() | マリカ8のアプデは2023年まで続く それから作り始めたら3年はかかる って考えると次世代機は2026年までは出なさそう |
12: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 02:37:07.48 ID:vZqAKLSi0
![]() | ドンコンの新作作ってるんじゃなかったっけ |
13: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 02:52:32.89 ID:EbBmYUqU0
![]() | コース追加のDLCなんだから新作と並行して開発できるやろ ましてやリメイクのコースなんだし マリオ新作はフューリーワールド形式の完全オープンワールドになるんだろうな あれは短かったけどすごく面白かったし |
14: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 03:05:21.70 ID:vuP1K/VM0
![]() | マリオは新しい技術が現れたら作るみたいなのがあるとか言ってなかったかね |
15: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 03:10:24.81 ID:+h28G4FQ0
![]() | もう大して進化しないと思うけどな しかも携帯機 |
16: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 03:13:14.19 ID:NOMKdmlT0
![]() | 64DSの移植でいいよ |
17: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 03:13:57.98 ID:UYK3ILy10
【画像】プリクラでエロいことしちゃうカップルwwwwwwww
上司「ダークソウルやってる?」 部下「やってます」 上司「ブラボやってる?」
鷲見玲奈アナ、股間がドアップ 【GIF動画あり】
【雑談】『FF6』始めたけどエドガーが強すぎる
【MSI】日本代表DFM、MSI開幕戦はLLA代表AZEに完勝!グループ通過へ一歩前進
【MSI】DFM、本日18時よりAZEとの対戦でMSIがスタート グループ通過なるか注目が集まる
【エルデンリング】日陰城ってどのタイミングで行った?【ELDEN RING】
ワイ「スパロボがさ~」敵「ガンダムだけでいい」「昭和のやついらない」
【朗報】スパイク・チュンソフト、謎のカウントダウンが終了。ついにその全貌が明らかに!
【衝撃】月4万円で定住できるビジネスホテル、ガチで何でもある現代の桃源郷だったwwwww(※画像あり)
【東方】やっちゃん――おいで――
【悲報】『英雄伝説・軌跡シリーズ』を語れる奴、いない
たべたいざかり サンプル画像と関連作品
お友達から サンプル画像と関連作品
サービスタイムLOVER サンプル画像と関連作品
イジラレ サンプル画像と関連作品
SEX LECTURE サンプル画像と関連作品
![]() | それはF-ZEROじゃない? マリオは基本的にある程度定期的に新作出してる印象 |

















18: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 03:16:18.62 ID:6uFP/ulH0
![]() | オープンワールド化がそれだろ フューリーワールドはその布石 箱庭アクションとオープンワールドの正しい融合を見せてくれ |
19: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 03:22:14.44 ID:otZ/hOE70
![]() | マリオは、新作も楽しみだけど、DSと3DSで出したNEWスーパーマリオ~と3DSランドを据え置き機で出して欲しい 技術的には出せるよね? |
20: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 03:22:33.61 ID:gIZILpGC0
![]() | その前に2Dマリオの新作がSwitchで出てない |
21: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 03:31:41.20 ID:cZ2IWDRj0
![]() | 3DSの表示って テレビに両方映すとしても見栄え悪そうだよな なんとかならんもんか |
22: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 03:39:14.37 ID:Bh2jm6/fM
![]() | エミュでやりゃいいだろ いちいち移植のためのスタッフの人員や時間を費やせと? 2画面のゲームなんて1画面に移植しても別に大して面白く無いし その分新作ゲームの出るペースが遅くなるだけ |
23: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 03:52:11.63 ID:xrUVW4zha
![]() | マリオ5はまだか |
24: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 03:52:56.18 ID:tEoeyDD9a
![]() | マリオは下画面ほとんど使っとらんかったから余裕で移植出来る |
25: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 03:54:05.59 ID:9JUh0T4Za
![]() | あれめっちゃ好きだったけど64版しか移植されへんよな 大画面でやりたい |
27: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 04:41:55 ID:aAZfxgajM
![]() | マリオギャラクシーで完成しちゃった感がある これから進化させるのは難しいだろう |
28: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 04:43:35 ID:0si0LnSHd
![]() | 半導体の枯渇が解決しない限り無理だろ。 今はどこのハードメーカーもこの難局をいかなる打開策を講じるのか見ものだが。 |
30: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 05:14:41.04 ID:UuvrBVV7a
▲
▼
◐
![]() | ギャラは探索要素は劣化したで |
31: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 05:15:33.31 ID:UuvrBVV7a
![]() | なんでバンジョーとカズーイの新作まだ出ないの? |
32: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 06:00:38.25 ID:GoUyc1iE0
![]() | 坊や 任天堂はサルゲッチュも作れないのよ |
33: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 06:08:17.62 ID:/e+vQUWL0
![]() | 当時の3Dマリオの当たり前を見直したのが3Dランドだったからなあ 複数人プレイ仕様でステージが全体的に広い3Dワールドよりもアクションとして面白かった |
34: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 06:09:35.32 ID:fJjfXeat0
![]() | 版権ないんだから当たり前じゃん それに同じゲーム作っても意味ないだろ |
36: 名無しさん@必死だな 2022/05/08(日) 06:20:26.19 ID:FEUxhUiQr
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1651943222/
![]() | つーかトワプリ遊んでみたい、WiiU持ってない奴多いだろ、SWITCHは持ってても |
Last Modified : 2022-05-12
カテゴリ:[雑談]
406447 名前:名無し 投稿日:2022/05/12 09:16 ID:- ▽返信
開発もここが正念場だとわかってるからフューリーワールドを作ったんだと思う
勿論単にオープンワールドにしようとかじゃなくて手探りでどこに新しい面白さがあるか見つけようとしてるというか
勿論単にオープンワールドにしようとかじゃなくて手探りでどこに新しい面白さがあるか見つけようとしてるというか