2022 · 04 · 20 (Wed)
21:30
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 00:58:06.97 ID:bUvJAVUyr
本当にライト層に求められてるのは死にゲー
誰とは言わないがドラクエ11で親切設計を考えた人
マジでつまらん
































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 00:59:15.86 ID:m+jbXURT0
最初から新設設計だったろ…
最初から新設設計だったろ…
3: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 00:59:18.98 ID:TKKIgtxea
600万売れてんだから今のまんまでいいんだろ
600万売れてんだから今のまんまでいいんだろ
5: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 01:06:04.63 ID:CnZ1ufb9d
コマンドがなくなるわけではない、アクション苦手な人でも大丈夫、これだけじゃどんな感じになるか分からんわ
コマンドがなくなるわけではない、アクション苦手な人でも大丈夫、これだけじゃどんな感じになるか分からんわ
6: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 01:18:52.89 ID:F7Za7anL0
昔のドラクエは死にゲーだったのは確か、そういう難易度がウケてたしそういう高難易度ゲーをRPG信者が望んでるのも確か
ただそういう高難易度ゲーはライト層からクソゲー認定されやすい
今ライト層にウケてるのは簡単お手軽難易度で「ゲーマー向け」って風潮が出来上がってるゲーム
昔のドラクエは死にゲーだったのは確か、そういう難易度がウケてたしそういう高難易度ゲーをRPG信者が望んでるのも確か
ただそういう高難易度ゲーはライト層からクソゲー認定されやすい
今ライト層にウケてるのは簡単お手軽難易度で「ゲーマー向け」って風潮が出来上がってるゲーム
7: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 01:19:24.63 ID:iltO8L4t0
死にゲーは成長を実感しやすいってのはあるな
死にゲーは成長を実感しやすいってのはあるな
8: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 01:22:22.37 ID:UoNKGsnI0
いきなり強敵が出て全滅・壊滅状態みたいなのは昔からあったし毎回あって良いと思う
でも今はそういうの流行らないんだろうな
いきなり強敵が出て全滅・壊滅状態みたいなのは昔からあったし毎回あって良いと思う
でも今はそういうの流行らないんだろうな
9: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 01:28:13.56 ID:Vl9BPReP0
序盤に強敵と遭遇できるけど戦闘必須じゃないってのがいいね
ゼノブレゼノクロとかあとドラクエ10も選んだ種族によっては序盤でサイクロプス見かけられた気がする
最近ならツリーガードか
序盤に強敵と遭遇できるけど戦闘必須じゃないってのがいいね
ゼノブレゼノクロとかあとドラクエ10も選んだ種族によっては序盤でサイクロプス見かけられた気がする
最近ならツリーガードか
11: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 01:33:31.60 ID:S5rSN9aQ0
仲間が数人くたばる時はあったけど、2以外で全滅くらった事は無かったな。
攻略本を見ながらやったりした事はあったが。
仲間が数人くたばる時はあったけど、2以外で全滅くらった事は無かったな。
攻略本を見ながらやったりした事はあったが。
13: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 02:24:38.89 ID:Uf50sLUQ0
死にゲーとまでは行かなくても
11の世界がすごくコンパクトに感じたから
もっと広い世界を冒険したい
まだ、8の方が世界を広く感じた
死にゲーとまでは行かなくても
11の世界がすごくコンパクトに感じたから
もっと広い世界を冒険したい
まだ、8の方が世界を広く感じた
15: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 03:24:22.61 ID:7abrnMuk0
もっと簡単にしろ!誰でもクリアできるようにしろ!迷わせるな!全部教えろ!を繰り返した結果
ドラクエって知能使わなくてもいいレベルになっちまったよな
もっと簡単にしろ!誰でもクリアできるようにしろ!迷わせるな!全部教えろ!を繰り返した結果
ドラクエって知能使わなくてもいいレベルになっちまったよな
17: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 03:48:33.07 ID:RzdNJJDr0
黎の軌跡みたいになるのでは
黎の軌跡みたいになるのでは
19: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 04:04:10.04 ID:KiSIHn8M0
たまーには全滅やGAMEOVERになるくらいのほうが良い
世界樹の葉ありきで複数持ち可の難易度とかでも良いと思う
たまーには全滅やGAMEOVERになるくらいのほうが良い
世界樹の葉ありきで複数持ち可の難易度とかでも良いと思う
21: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 04:14:40.87 ID:T7imffx1a
一番理想なのはゼノブレシリーズみたいな難易度
考える必要がありゲーム性が高く奥深く
選択を誤れば途端に劣勢になりぜんめつもあり得る高難易度ゲー
一番理想なのはゼノブレシリーズみたいな難易度
考える必要がありゲーム性が高く奥深く
選択を誤れば途端に劣勢になりぜんめつもあり得る高難易度ゲー
22: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 04:26:53.71 ID:k1c178xw0
死にゲーというかもともとは山登り的に引き時を測るゲーム
まあ本邦のCRPGの大本はブラックオニキスだからそうなる
だけど撤退はだるいめんどくさいいうのが今様なので
消費アイテムもMPも基本無しタゲられなければ数秒で全快で全滅リスクも軽い
ゼノブレシリーズみたいなのも出てくるわけで
死にゲーというかもともとは山登り的に引き時を測るゲーム
まあ本邦のCRPGの大本はブラックオニキスだからそうなる
だけど撤退はだるいめんどくさいいうのが今様なので
消費アイテムもMPも基本無しタゲられなければ数秒で全快で全滅リスクも軽い
ゼノブレシリーズみたいなのも出てくるわけで
28: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 06:13:19.65 ID:2RyL7JG6M
コマンドRPGそれもなるべく誰でも簡単に出来る様に
考案され作られたものに対してタヒにゲー扱いはかなり無理があるわ
コマンドRPGそれもなるべく誰でも簡単に出来る様に
考案され作られたものに対してタヒにゲー扱いはかなり無理があるわ

















29: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 06:26:49.17 ID:XOUsQnNd0
全くその通り!
DQ4から難易度が急激にヌルくなってる
死にゲー化する事でゲーム全体に緊張感が出る
ダンジョンでMPと薬草をケチりながら敵から必死に逃げ回る・・・
それが真のドラクエ体験なのだ。
全くその通り!
DQ4から難易度が急激にヌルくなってる
死にゲー化する事でゲーム全体に緊張感が出る
ダンジョンでMPと薬草をケチりながら敵から必死に逃げ回る・・・
それが真のドラクエ体験なのだ。
30: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 06:30:48.21 ID:zmE7XJi80
あれが作るのの限界だったらしいが、もっと広い世界がほしいな
あれが作るのの限界だったらしいが、もっと広い世界がほしいな
31: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 06:30:52.71 ID:dP2cD1IH0
40年前のゲームが否定されたから今までの和ゲーの隆盛があるんだが
不良のたまり場の時代に戻して何が面白くなるのか分らんアホか
おとなしく昔のアーカイブでもやっとれ。
40年前のゲームが否定されたから今までの和ゲーの隆盛があるんだが
不良のたまり場の時代に戻して何が面白くなるのか分らんアホか
おとなしく昔のアーカイブでもやっとれ。
32: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 06:34:14.28 ID:F7Za7anL0
リメイクばっかりの今のスクエニ見てみろよ
リメイクばっかりの今のスクエニ見てみろよ
33: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 06:35:05.65 ID:dP2cD1IH0
だから?いまさらファミコンなんてやる気になるかアホすぎる
だから?いまさらファミコンなんてやる気になるかアホすぎる
34: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 06:37:42.39 ID:F7Za7anL0
ドラクエ3のHD2Dリメイクは?
あれ少しでも貶す奴は老害認定される=絶賛してるのは若い層なわけだけど
ドラクエ3のHD2Dリメイクは?
あれ少しでも貶す奴は老害認定される=絶賛してるのは若い層なわけだけど
35: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 06:40:16.85 ID:dP2cD1IH0
ダクソは一番面白いのは1だけど今更やる気にならんだろが
そもそもお前はPvPにキョーミねーだろ
ダクソは一番面白いのは1だけど今更やる気にならんだろが
そもそもお前はPvPにキョーミねーだろ
36: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 06:40:38.41 ID:f4Bei3Jl0
いつセーブデータが消えるか分からない冒険の書を、また実装してくれよ
それがFCドラクエ3だ
祈りながら電源入れて慎重にプレイしてたもんだ
いつセーブデータが消えるか分からない冒険の書を、また実装してくれよ
それがFCドラクエ3だ
祈りながら電源入れて慎重にプレイしてたもんだ
38: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 06:43:12.66 ID:dP2cD1IH0
何の理由もなく昔が面白いなんて言ってるおまえが意味不明だわw
いまさらドルアーガなんて出して何がおもしれーんだ?説明してみ
何の理由もなく昔が面白いなんて言ってるおまえが意味不明だわw
いまさらドルアーガなんて出して何がおもしれーんだ?説明してみ
42: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 06:58:02.92 ID:L2H8bwqKx
ヌルゲーマーの為のヌルゲーだから日本では売れた
それを全部捨ててバクチかw
ヌルゲーマーの為のヌルゲーだから日本では売れた
それを全部捨ててバクチかw
43: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 07:00:33.58 ID:dP2cD1IH0
死なないようにレベル上げて装備整えてんのにな
死ぬことを前提にゾンビアタックなんてRPG何がおもしれーんだ
一生おみくじでも引いとれ
死なないようにレベル上げて装備整えてんのにな
死ぬことを前提にゾンビアタックなんてRPG何がおもしれーんだ
一生おみくじでも引いとれ
44: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 07:05:24.88 ID:F7Za7anL0
徹底的にヌルゲー化させたドラクエ11は売れてないだろ
「ドラクエ11は売れた」って信者の主張は複数ハードと海外マルチとSTEAM展開って事をあえて忘れて話す叙述トリックみたいなもん
徹底的にヌルゲー化させたドラクエ11は売れてないだろ
「ドラクエ11は売れた」って信者の主張は複数ハードと海外マルチとSTEAM展開って事をあえて忘れて話す叙述トリックみたいなもん
45: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 07:08:37.20 ID:dP2cD1IH0
意味不明すぎるw
おまえもう喋らなくていいぞ
意味不明すぎるw
おまえもう喋らなくていいぞ
46: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 07:13:33.45 ID:Uf50sLUQ0
シャンパーニュの塔でうっかり最上階までいって
カンダタ一味に全滅されがち
シャンパーニュの塔でうっかり最上階までいって
カンダタ一味に全滅されがち
47: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 07:14:45.68 ID:dP2cD1IH0
システムや世界観が詰まらないんじゃなくて温いからつまらない?
何言ってるかわからん
原神が受けてる要因に死にゲー要素なんて見当たらないが
システムや世界観が詰まらないんじゃなくて温いからつまらない?
何言ってるかわからん
原神が受けてる要因に死にゲー要素なんて見当たらないが
48: 名無しさん@必死だな 2022/04/18(月) 07:16:39.70 ID:1UhqzQw80
いきなり育ての親、親友、村人皆殺しから始まるドラクエ4とかダクソよりダーク
いきなり育ての親、親友、村人皆殺しから始まるドラクエ4とかダクソよりダーク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650211086/
ニンテンドースイッチソフトドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 新価格版
中古 4,980円 (税込)
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』がお求めやすい新価格となって再登場。
Xbox SeriesハードXbox Series X本体 [RRT-00015]
中古 75,000円 (税込)
現在実現しうる最新技術を踏襲し20万円以上のゲーミングPCをゲーム目的だけで使うというならこれで十二分に満足できます。
- 関連記事
-
-
Xbox Game Pass 4月後半のラインナップ発表
-
任天堂ハードって未だにDVDすら見れないのって技術力無さすぎじゃね?
-
【ドラゴンクエスト】ドラクエ12は死にゲーにして原点に帰るべきだ
-
【朗報】Xbox Game Passにアサクリオリジンwwwww
-
【うちソニー】なぜソニーのゲートキーパー事件は全世界で大炎上しなかったのか
-
Last Modified : 2022-04-20